TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミズクラゲ」 のテレビ露出情報

山形・鶴岡市の鶴岡市立加茂水族館は、クラゲの水族館として名高い。元々は普通の水族館だったが、倒産寸前に追い込まれたとき、紛れ込んでいたサカサクラゲに窮地を救われた。1997年、展示をクラゲメインに方向転換したところ、見事にV字回復した。以後、展示数を年々増やし、クラゲ展示種類世界一を誇るまで成長した。クラゲはルテウムジェリーなど80種類。インドネシアシーネットルの繁殖に成功したのは世界で加茂水族館だけ。
クラゲドリームシアターは加茂水族館で1番大きい直径5メートルあり、ミズクラゲは約1万匹泳いでいる。クラゲの寿命は半年ほどのものが多い。そのため、飼育が難しく長期間の展示は至難の業。欠かさず展示するため、常に80種のクラゲの育生が必要で、バックヤードには多くの水槽が必要。繁殖室があり、水温管理も厳密に行っている。飼育課は8人体制で、赤ちゃんクラゲから育生、展示・管理まですべてのクラゲの面倒を見ている。クラゲのエサはアルテミア。常に1日前にエサを準備している。
大水槽の1万匹のクラゲを維持する秘密を紹介。多くの水槽が並び、ミズクラゲは生まれた順に並んでいる。夕方、まかれたエサを取り込んだクラゲは、かさの部分にある胃がオレンジ色になる。2000年に開発した水槽を、館長の奥泉さんは奥泉スペシャル ミレニアム2000と呼んでいる。水槽に特殊な設計をして人工的に水流を作っている。クラゲ水槽に水の流れがどれだけ重要か館長が実験して見せてくれた。クラゲ用高額水槽に比べ、モーターを使わない二重構造となっているため安価に多くの水槽を用意できた。加茂式水槽は世界中で使われている。現在、パリ水族館から2人の飼育員が研修にきていて、新しい展示のために加茂水族館で学んでいる。これまでにも多くの国から関係者が学びに来ている。
2003年には加茂水族館の中に研究所を設置した。水族館でもあるにもかかわらず、様々な学者と研究を行う。長浜バイオ大学・清水正宏教授が、ブルーキャノンボールを店sてくれた。複数のクラゲがくっつくと一緒に動く。このクラゲの動きを分析して、将来協同作業するクラゲの集団を作れるのではと清水教授は考えている。館長は自ら船を出して、新種を探しに出かけている。現在、100種類のクラゲの展示を目指している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
新江ノ島水族館から中継。訪れた人がまず足を止めるのがアオリイカの水槽。えのすいは今回アオリイカの初繁殖に成功。生まれたのは去年11月。誕生してすぐのアオリイカは体の色が茶色。体長は1センチほどだったという。イカはきびなごなどのエサをもらい食事をする。アオリイカの雌雄の見分け方について、オスは背中の白い模様が細長くはっきり出るが、メスは模様が丸くて青い斑点が目[…続きを読む]

2025年6月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう神奈川県・横浜市、シンボルの観覧車からほど近い川には海に住むイメージが強い「クラゲ」の姿があった。これを見た街の人からは困惑などの声もあがるなか、海の生きものが好きだという男の子は「流れに影響されて泳ぐ力がないから来たんじゃない」と冷静に分析していた。専門家にも聞くと男の子と同じ説明で、毎年どこかでは見られている現象だという。横浜市の川では過去にも何度[…続きを読む]

2025年6月18日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかなクイズ ハウマッチマン3時間SP!
外国人が感動した日本の観光名所ランキング6位は沖縄美ら海水族館。敷地面積は東京ドーム約15個分。世界最大級の水槽「黒潮の海」では美ら海水族館でしか見られないオニイトマキエイ、魚類最大のジンベエザメが飼育されている。沖縄では新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA」が7月オープン予定。 沖縄アウトレットモールあしびなーに4月にオープンした「沖縄金魚ミュー[…続きを読む]

2025年6月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
きのう横浜市を流れる川には人だかりができていた。クラゲが大量発生していたとのこと。潮の流れに流されて動けなくなったという。

2025年2月2日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!全て手づくりおでんSP
昔はフカヒレが中国で人気で輸出目的でサメ漁が行われていた。余った肉も活用したいと練り物職人がはんぺんを発明したという。はんぺんのためにベイシャークを捕まえる。3.5ノットを遵守、底引き網漁を行う。ミズクラゲ・スズキ・クロダイなどが釣れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.