TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミソサザイ」 のテレビ露出情報

視聴者から寄せられた「ウソという名前の鳥がいることを最近になって知った」というお手紙を紹介。鳥好きの磯野も、自ら撮影したウソの写真を紹介。鳴き声は口笛のようなものであり、口笛を「うそぶく」から名付けられたんだそう。ほか、ミヤコドリはくちばしの形からニンジンという、オオバンには顔の見た目からカオナシというあだ名がそれぞれ存在。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースさわやか自然百景 3min.
初夏の滋賀県・霊仙山を紹介。鈴鹿山脈の北端に位置し、標高1084メートル。山頂部は独特の景観が広がる。イチリンソウ、ヒメウツギ、エビネなどが自生し、登山者から花の名山として親しまれる。年間ので500種以上の花が見られる。

2024年5月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!#ひるおびライフ
実際に登山道に入る伊藤アナ。直ぐ側に新緑広がる山道を歩き、ここでしか見ることのない希少な花や鳥を観察しながら進んでいく。

2024年5月26日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
はやく起きた朝は…(はやく起きた朝は…)
鳥好きの視聴者から送られた写真を紹介。北アルプスのライチョウ、ミソサザイなど。磯野いわく、野鳥観察には今が一番良い季節。磯野自身が撮影したカワセミ、ワカケホンセイインコ(インド・スリランカ原産)などの写真を紹介。都内だけでなく、撮影のために各地へ出向くんだそう。カエル好きの松居に合わせて、岩で保護色になっているカジカガエルの写真も紹介。鳴き声は鳥によく似たも[…続きを読む]

2023年12月18日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
ワイルドライフ長野 軽井沢 鳥の言葉 研究最前線
京都大学・鈴木俊貴博士は15年間、長野・軽井沢で鳥の鳴き声の研究。とりわけシジュウカラの鳴き声の研究を行い約200パターンの鳴き声を状況によって使い分けていることを明らかにした。シジュウカラはお腹の黒い模様がが太いのがオス、細いのがメス。「チリリリリ」は求愛給餌のサインだという。鈴木氏は実験と観察を繰り返し「ジャージャー」がヘビの存在を指し示す名詞であること[…続きを読む]

2023年12月13日放送 12:20 - 12:45 NHK総合
にっぽん百低山(にっぽん百低山)
今回は大阪・奈良の金剛山。大阪・富田林市の富田林駅前からスタート。吉田類の旅のお供は野々村友紀子。金剛山は年間50万人が訪れる人気の山。全長およそ3km、1時間40分の行程。
スタートから急な階段が続く。急な石段の上に立つ千早城跡。こちらは鎌倉末期に後醍醐天皇の忠臣だった楠本正成が鎌倉軍に対抗して、鎌倉幕府が終焉を迎えるための戦を行った場所。鎌倉軍が約10[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.