TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミナミマグロ」 のテレビ露出情報

静岡県御前崎市をバイきんぐの西村瑞樹がご飯調査。鮮魚店「福泉」のまかないは黒はんぺんのフライに、継ぎ足しの煮汁で作ったキンメダイの煮付け、マグロの切り身の煮付け、手火山式の貴重な鰹節をかけたナスの煮浸し、さらにカツオや黒ムツの刺し身など、評判の魚屋さんならではの豪華な料理がそろった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!すし歩き
富士河口湖町で寿司店を探す旅。忍野八海から5.2kmやってきたのは創業44年の「寿司華」で武藤敬司さんなど有名人も来店するという。食材は豊洲から厳選したものを仕入れ季節ごとにシャリの酢量を変えるなどこだわりを持つ。今回は中トロ、華グラタン、芽ネギを食した。

2024年5月14日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysこの時季オススメ!大人気バスツアー in静岡
中島ひろ子が人気バスツアーに参加。「焼津さかなセンター」でカツオの藁焼きを体験し試食。味付けは海洋深層水の塩のみ。焼津港は日本有数のカツオの水揚げを誇る。
「さかな大食堂 渚」で昼食タイム。お寿司やうなぎのひつまぶし、甘海老刺身が食べ放題。中島は寿司18種を制覇した。
「焼津さかなセンター」でお買い物タイム。海産物を中心に扱う約60店舗が集結している。焼[…続きを読む]

2024年4月25日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(静岡県焼津市)
藤田朋子が静岡県焼津市にある海産物直売所でご飯調査。マルワ商店社長の冨山さんが作るのは海鮮丼。ミナミマグロを切り、しょうゆ、めんつゆ、ごま油を合わせて漬け込む。ごはんにカツオ節をかけ、ミナミマグロ、しらす、桜えびなどをのせて完成。食卓にはカツオの藁焼きなども並んだ。

2024年4月5日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっといま旬市場
ミナミマグロの見極めポイントは赤身の色が濃い・みずみずしくツヤがある。おすすめ料理はにぎりずし・刺身・手巻きずし。

2024年1月23日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店ヒューマングルメンタリー オモウマい店
山梨・甲府市にある加賀本店に密着。予約している場合と予約していない場合ではサービス内容に大きく違いがある。加賀本店を訪れる客は何ヶ月も前から予約してきていた。店にはひっきりなしに電話がかかってくるため個人携帯でも予約を受け付けることに。しかし、電話応対できる人が足りなくなると番組スタッフも手伝う羽目になった。
山梨・甲府市にある三松に密着。加賀本店から車で[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.