TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミニマムアクセス米」 のテレビ露出情報

高止まりが続くコメの価格、きのう発表された店頭での平均価格は15週連続での値上がりだった。都内の米店では国産米より約3割安いアメリカ産7割国産3割のブレンド米の売上が伸びている。3割も安いのにはミニマムアクセス米という仕組みにある。30年ほど前に南米ウルグアイで行われた貿易交渉ウルグアイ・ラウンドでアメリカなどは日本に米を輸入するよう強く求めた。日本人の主食のコメは聖域として農家からは反対の声が噴出、毎年最低限の量を関税0で輸入するミニマムアクセス米の制度ができた。約30年後にミニマムアクセス米は令和のコメ騒動の救世主となっているがコメをアメリカとの交渉材料にする案が政府内に浮上した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
無関税で輸入されるミニマムアクセス米の入札が2か月前倒しで行われている。小泉農水相は米離れを防ぐことが重要と言及している。年10万tのうち3万tが対象で9月頃に輸入される見込み。外食や弁当など中食向けに扱われる見込み。

2025年6月21日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小泉農水大臣はミニマムアクセス米を例年8月に行う輸入に向けた手続きを今月30日に前倒しすると発表。農水省は随意契約の備蓄米が全て販売された場合、3月末の在庫96万トンが15万トンまで落ち込むと公表。災害などに備え国産米にちかい米の割合を増やしたい考え。小泉大臣はJAグループと面会をし、JAが設定した価格で農家に仮払いする概算金精度の見直しを求めた。JAも一括[…続きを読む]

2025年6月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
小泉農相は備蓄米の在庫量について、随意契約による放出後はこれまでの見込みより5万t多い15万tになるとしている。備蓄米不足に備えて加工用として政府が輸入するコメの買い入れを今月末に実施する方針。関税をかけず義務的に輸入するミニマムアクセスによる約77万tのコメについては主食用を除く分を前倒しで買い入れるものの、今年は主食用米に近い種類のコメの輸入を増やして万[…続きを読む]

2025年6月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
小泉農林水産大臣が海外米の入札を緊急的に前倒しすると発表。備蓄米を全て放出した場合ミニマムアクセス米の活用も可能との考えを示した。

2025年6月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
小泉大臣と面会したのはみその製造会社781社が加盟する業界団体の代表。酒造組合と連名で要請書を提出した。残り10万トンになった政府備蓄米の加工用米としての放出や加工用米生産者に対する補助金の大幅な引き上げを要請している。みその製造量は年間約36万トン。このうち、米みそが30万トンで、約8万トンのコメが使用されているが、品薄から入手することが難しくなっている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.