きのう開幕を迎えた大阪・関西万博。日本で20年ぶり、大阪で55年ぶり。ゲート前には長蛇の列ができた。親子3世代で万博を楽しみにしていた人もいた。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域が参加している。特に人気だったのがアメリカ館。月の石の前に立ち止まっていられるのは数秒。アメリカ館は最大4時間待ち。急遽受け付け中止となった。夜間券の販売で行列ができていた。博覧会協会によると5か国のパビリオンがいまだに開館できず。案内板の前に人だかりもできていた。無料配布の地図はなく有料で地図を販売している。スマホでマップ閲覧推奨されている。スマホの充電切れでマップを見れなくなった人も。博覧会協会は初日で見えてきた課題を改善していきたいとしている。会場内は完全キャッシュレスとなっている。持ち込める荷物は60×90×40cmのものまで。スーツケースの持ち込みはできない。