2025年4月20日放送 9:54 - 11:23 TBS

サンデー・ジャポン
フジテレビ“物言う株主”…「人事案」▽ホリエモン独自直撃

出演者
田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) デーブ・スペクター 細野敦 杉村太蔵 良原安美 若林有子 浦野芽良 堀江貴文 湯浅卓 小倉優子 岸博幸 河西邦剛 成田悠輔 松野明美 中川安奈 
(オープニング)
今週のサンデージャポンは!

フリーアナウンサーの中川安奈が番組初登場。

朝速報 大谷選手第1子誕生「大谷ファミリーへようこそ!」

ドジャース・大谷翔平選手が、第1子となる女の子の誕生を報告した。ドジャースのロバーツ監督が、大谷翔平選手の第1子誕生をお祝いした。佐々木投手が、レンジャーズ戦に登板した。

キーワード
テキサス・レンジャーズデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷真美子大谷翔平
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
“物言う株主”ダルトン フジ・メディアHDに取締役候補を提案

これまでダルトンは、物言う株主としてフジ・メディアHDに対し、第三者委員会の設置や日枝氏の辞任などを求めてきた。フジ側が取締を刷新する案を提示した際には、金光氏・清水氏ら5人の取締役が新経営陣として残ることを批判。今週「4つの課題」として、「ガバナンス改革」「不動産事業の切り離し」「政策保有株式の解消」「フジテレビの放送・メディア事業の大改革」をあげ、6月開催の株主総会で取締役を提案すると発表。取締役の候補として上げられた12人を紹介。ワーナーミュージック・ジャパンの北尾吉孝氏などメディア事業に知見のある人物が名を連ねた。なかでもメディアに大きく取り上げられたのはSBIホールディングスの北尾吉孝社長。慶應義塾大学出身で、野村證券に入社し将来の社長候補とまで言われたが、1995年に孫正義氏のヘッドハンティングでソフトバンクへ。その後、SBIホールディングスの前身であるソフトバンク・インベストメント社長就任。北尾社長が注目されたのは、2005年のライブドアによるニッポン放送買収騒動。ニッポン放送から株を借りて、一時的にフジテレビの筆頭株主となりいわゆるホワイトナイトとしてフジ側を救った。ホリエモンに対しては怒りをあらわにしていたが、今週木曜に行った会見では当時を振り返り「堀江くんに悪い子としたなと」などと述べた。ホリエモンに話を聞くと「前から聞いてた。「僕はホワイトナイトじゃなくてブラックナイトだった」っておっしゃってた」などと話した。フジテレビの再建に前向きの様子だが、ダルトンの人に「キャラ濃いんで外した」と言われたという。

キーワード
news23SBIホールディングスSTARTO ENTERTAINMENTTBSテレビソフトバンクソフトバンク・インベストメントダルトン・インベストメンツニッポン放送ノンストレスフジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングスライブドアワーナーミュージック・ジャパン北尾吉孝北谷賢司坂野尚子堀江貴文堤伸輔孫正義島谷能成慶應義塾大学新潮社日枝久清水賢治福田淳茂木友三郎野村證券金光修齋藤清人
フジ・メディアHD取締役候補 ホリエモン「ダルトンの人と会った」

今週、フジ・メディアHDの大株主ダルトンが12人の取締役候補を提案。この顔ぶれを見たホリエモンは、「堀江さんはキャラ濃いんで外しましたって言われた」などと述べた。今回候補として名前が上がったSBIの北尾吉孝社長は、再建のためフジテレビンの知的財産を活用した新サービスの開発が必要だとしてある成功例を紹介。ホリエモンはフジテレビには過去の映像が宝のようにあると言及し、動画の切り抜きをしてもらい収益を半分もらうだけでそれだけで相当売り上げるという。FODの会員150万人を1000万人に増やせば年間1000億円の利益がでるという。ダルトンは、金光氏や清水氏らを含め現在の取締役は全員辞任すべきと指摘しているが、北尾社長は「そうは考えていない」という。一方金光社長は「経営陣の構成案は最終ではない。さらに改定していく」などと述べた。

キーワード
FODSBIホールディングスちいかわダルトン・インベストメンツフジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス北尾吉孝清水賢治金光修
フジVS“物言う株主”ダルトン 新取締役候補12人を提案/SBI北尾氏「敵対するなら勝負」

法律問題に詳しい河西弁護士が解説。フジ・メディア・ホールディングスの取締役人事を巡り、物言う株主ダルトン・インベストメンツが新たな取締役候補をあげたことが波紋。成田氏は「何をやるかは普通 誰がどうやるかは不明」とし「これまでのテレビ局の文化と真逆なことをやるわけで多くの人がクビになったりするがそれをやれる、覚悟のある人は誰なのかが見えない。」とした。河西弁護士はダルトン側の狙いについて「儲けたいことにあり役員人事を全刷新してスポンサーに回復してもらう、不動産事業を分社化して株式価値をあげていくための人事提案。ウィークポイントは車内取締役が1人もいないこと、今後円滑な運営が難しくなる可能性がありキーマンは現清水社長。起点として周囲をダルトン側で囲むことでカバナンスを効かせスポンサー回復などのプラン」などとした。岸氏は「ダルトンの提案で評価できるのはフジテレビとホールディングスが現状で取締役が被っている、本来はおかしいので変えるとしたところ。もう1つのテレビのビジネスモデルなどについては剛腕の北尾さんが入ったことが面白く、堀江さん、大株主の村上世彰さんの娘などが入ると面白い展開がありうるのかな」などと話した。河西弁護士は今後について「フジテレビはダルトンと対立するのではなく調整をしていく。現状の株主総会の勢力図をみるとややフジ側有利、大株主が離れていない状況がある。臨時株主総会で今後スポンサーが戻らないことがあると株主も離れる可能性がありこの状況でお互いに妥協点を見つけていく」などとした。

キーワード
TVerXYouTubeお台場(東京)イーロン・マスクサンデー・ジャポンダルトン・インベストメンツドナルド・ジョン・トランプニッポン放送パワーハラスメントフジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス北尾吉孝堀江貴文日本放送協会日枝久村上世彰清水賢治
日米関税交渉スタート 予定外のトランプ大統領出席で波乱

今週、トランプ関税を巡る日米交渉がスタートした。日本からは赤沢亮正経済再生担当大臣が出席。米・ベッセント財務長官やラトニック商務長官ら閣僚級との交渉とみられていたが、会談の約10時間前にトランプ大統領が自身のSNSで会談への出席を表明。これに対し日本政府は急遽対応を協議する事態となった。赤沢氏はトランプ氏と約50分間協議を行った。トランプ氏出席の狙いについて現地記者は「日本との交渉を早くまとめて中国と向き合いたいのではないか」などと話した。会談で日本側は一連の関税措置の見直しを強く要求したという。会談後、赤沢氏は交渉の具体的内容については明言を避けたが、「大統領の中の優先順位が見えてきた」などと手応えを口にした。石破総理は今月中にも2回目の協議を行う方針を明らかにした上で、最も適切な時期に訪米し、トランプ氏との直接会談も検討していると話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会Cafestaジェミソン・グリアスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックホワイトハウスミャクミャクワシントン(アメリカ)国土交通省外務省東京大学林芳正欧州連合石破茂経済産業省総理大臣官邸赤沢亮正 インスタグラム赤澤亮正運輸省
日米関税交渉スタート トランプ氏出席の狙いは?/“トランプ関税”で企業倒産増 今後の日本経済はどうなる?

日米間税交渉などについて。成田さんは「トランプ関税はデタラメなように見えて筋が通っている部分もある。自由貿易でアメリカの製造業がダメージを受けた。最後の有効策として関税をかけるというのは理解できる」などと話した。トランプ大統領が交渉に急遽出席したことについて湯浅さんは「トランプ大統領は日本に対し防衛費の増額と米国債の安易な売却の禁止を求めていると断言できる」などと話した。岸さんは「アメリカはトランプさんによるトップダウンで要求を突きつけてきた。これで交渉はアメリカペースになるだろう」などと話した。また帝国データバンクの調査によると、トランプ関税の影響で今年度は企業の倒産件数が増えるとみられている。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプニューヨーク連邦準備銀行半導体在日米軍石破茂赤澤亮正農林水産省防衛省
“トランプ関税”で企業倒産増 今後の日本経済はどうなる?

“トランプ関税”で今後の日本経済はどうなるのか。成田悠輔によるとアメリカの歴史を振り返っても関税に頼るようになると状況は、第三次世界大戦のようなことも考えなくてはならないほど危険な状態だとコメント。

(番組宣伝)
今夜 日のTBS

今夜のTBSの予告。

(ニュース)
ジロジロ有吉

ジロジロ有吉の番組宣伝。

舞台「おにぎりからあんぱん」発言 松野明美議員(56)を直撃

お米高騰に持論展開、松野明美議員(56)を直撃。今週国会でコメ問題について「世の中”おにぎり”から”あんぱん”になっている」と発言。3年前に参院選で初当選。コメ問題の発言について松野議員は「”お米離れ””ご飯離れ”に繋がっていくんじゃないかと思う。そういうところを少し伝えたかった」などと話した。

キーワード
あんぱんおにぎりサンデージャポンソウルオリンピック参議院参議院議員会館日本維新の会松野明美連続テレビ小説 おむすび
コメ価格 14週連続で高値更新 おにぎり&牛丼も値上がり

コメ価格、14週連続で高値更新。岸さんは「1年間でお米の値段が2倍になった原因は生産量が圧倒的に減ったしまったこと。その理由は農水省が需要・供給をバランスさせて高値を維持したいことで供給を減らしてきた。また今回は備蓄米放出が遅すぎた」などとコメント。杉村さんは「生産量をみると去年・今年ではそんなに変わらないので、なんで2倍まで上がるのかと少し疑問に思っている」などと話した。

キーワード
農林水産省
1年でペラペラに!?イングリッシュチャレンジ!
ゆうこりんイングリッシュチャレンジ!1年で英語がペラペラになる勉強法とは!?

ゆうこりんイングリッシュチャレンジ!1年で英語がペラペラになる勉強法とは!?三木雄信が手がける最新英語塾「トライズ」で去年3月から1年間の英語学習を開始。取り組んだのは、英語を聴きながら1拍遅れて復唱する学習「シャドーイング」、使う場面がイメージしやすい英語の文章をまるごと暗記する「フレーズ学習」。最後の課題”英語を喋る瞬発力”を助けるのは「AIで最適化した教材」。目標の場面の英会話を大量にAIで作成し、トライズのコーチとシュミレーションすることで瞬発力UP。

キーワード
トライズ三木雄信
THE TIME,

THE TIME,の番組宣伝を伝えた。

ゆうこりんイングリッシュチャレンジ!1年で英語がペラペラになる勉強法とは!?

子どもの学校の面接に向けて英語の勉強を1年間続けた小倉優子。現在は英会話もかなりスムーズに上達した。これから英語を学ぶ人には、5分でも3分でも毎日触れることが大事だとコメント。

(エンディング)
本日のお詫び

本日のお詫びは初登場の中川安奈。プロフィールの特技に「犬の鳴き声」をあったのが気になるというのが理由。中川は太田がふる前に特技を披露した。

(番組宣伝)
日曜劇場 キャスター

日曜劇場 キャスターの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.