TVでた蔵トップ>> キーワード

「エーエデ首相」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ大統領が安全保障上の理由などから繰り返し取得を主張しているのがデンマークの自治領グリーンランド。人口は約5万6000人、その9割を先住民のイヌイットが占める。1979年に自治権を獲得したがデンマークからの独立は多くの人達にとって悲願となっている。そのグリーンランドの自治議会選挙がいま行われている。31の議席のうち、独立を支持している連立与党、独立に慎重な野党。グリーンランドのヌークの投票所前から中継。どのように選挙に臨んでいるのか。直前まで候補者が有権者へ投票を呼びかけている。85パーセントが、アメリカの一部になることに反対している。トランプ大統領の発言に対し有権者の多くが反発を口にしている。今回の選挙戦では政党の候補者からもアメリカによるグリーンランドの取得を認めるような声は聞かれない。ただ多くの人の悲願である独立を実現する上で地理的にも近いアメリカの存在を無視できないのも事実。連立与党は“デンマークからの補助金に変わる収入源として外国からの投資を呼び込み豊富な鉱物資源の開発を進める”としている。独立に慎重な姿勢の野党もトランプ氏への警戒感を抱いている。民主党のマーティンセン議員は、独立を急げばアメリカにつけいる隙を与える、まずは自治権の拡大を目指すべきという。独立はいずれ果たすが国民を犠牲にする形はだめだ。わたしたちは前の植民地支配から抜け出したのに別の支配者の下に入るつもりはないと主張。トランプ氏の関心はチャンスと捉える党もある。最大野党ナレラクだ。発展途上にある国にとって独立をするための方法を知るのは大切なことだという。選挙戦で訴えているのは自由連合という枠組みでの独立だ。自由連合はマーシャル諸島やパラオが導入し、国の主権は保ちつつ、アメリカに国防を委ねるかたちだ。ナレラクは島の北部に基地を持つアメリカは樹雄連合を組む有力な相手国だといい、トランプ大統領とも話し合いを持つべきだと主張。ナレラクのフダム議員は、われわれの党首はデンマークのほか、アイスランドやノルウェーとの協力、米国にも言及したことがあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
アメリカのバンス副大統領は、トランプ大統領が購入に意欲を示すデンマーク自治領のグリーンランドに到着し、米軍の宇宙軍基地を視察した。グリーンランド自治政府の首相や地元住民らは不快感を示している。日本時間今日未明会見を行ったトランプ大統領は。初めに記者から飛んだ質問はカナダへ課した追加の自動車関税について。、カナダが報復関税を実施たらさらなる報復はあり得るかとの[…続きを読む]

2025年3月26日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
アメリカ・バンス副大統領は25日、トランプ大統領が領有に意欲を示すデンマーク自治領のグリーンランドを28日に訪れると明らかにした。バンス氏はXで「トランプ氏を代弁しグリーンランドの人々の安全を強化したいと申し上げたい。全世界の安全を守るのに重要だ」と主張。グリーンランドは中国やロシアと争う北極圏の天然資源や新航路の開発で重要な存在。バンス氏はアメリカ代表団に[…続きを読む]

2025年3月13日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
今月11日にデンマークの自治領グリーンランドで自治議会の選挙が行われ、デンマークからの独立に慎重な立場をとる中道右派の民主党が第1党に躍進した。次いでデンマークからの早期独立を目指すナレラクが第2党となった。一方、エーエデ首相率いる与党・イヌイット友愛党と連立政権を組んできた進歩党は大幅に支持を減らした。第1党となった民主党のニールセン党首は他の党と連立協議[…続きを読む]

2025年3月12日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
デンマーク領グリーンランドで11日行われた、4年に1度の自治議会選挙では、デンマークからの独立の道筋をどう描くかが争点の一つだった。開票の結果、経済成長を優先し、独立に慎重な立場を取る中道右派の民主党が前回の3倍以上の得票率となる29.9%で第1党に躍進した。次いで、早期の独立を目指す中道右派のナレラクが第2党に、エーエデ首相が率いる与党イヌイット友愛党と、[…続きを読む]

2025年3月10日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
米国・トランプ大統領が獲得に意欲を燃やすデンマークの自治領、グリーンランドで議会選挙が行われる。欧州担当・二村伸専門解説委員がイラストで解説。米国とロシアを結ぶ線上、北極海の重要な重要な航路に位置する世界最大の島。レアアースの埋蔵量も世界有数。米国・ロシア・中国などが注目している。議会と住民の意向次第ではデンマークとの独立交渉の可能性もある。選挙では島の所有[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.