TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコ」 のテレビ露出情報

今回のメキシコ大統領選は、女性候補の一騎打ちとなった。勝利を確実にしたシェインバウム氏は、2018年から2023年に、メキシコ市長を務め、子ども2人と孫1人がいる。すべての教育を無料にすることなどを掲げている。メキシコでは近年、法改正で、女性の社会進出を促進している。各党に対し、男女同数の候補者擁立を義務化している。去年、女性の最高裁判事が初めて誕生した。ジェンダーギャップ指数では、日本は世界125位だが、メキシコは33位で、アメリカやフランスよりも上位になっているという。メキシコでは、女性が殺害される事件が多く、起訴されないケースも多いことから、女性への暴力が問題視されている。シェインバウム氏は、メキシコ市長時代、女性の殺人事件を減少させたと主張しているが、裏付けるデータはないという。パックンは、全体の殺人事件率は、アメリカの4倍高い水準で、1日平均100人が殺されていて、その9割は男性であることから、女性だけでなく、男性のためにも治安の改善が求められるなどと話した。アイスランドでも、大統領選で、女性候補のハッラ・トーマスドッティル氏が勝利した。この選挙では、2位・3位も女性候補だったという。アイスランドでは、1980年に、フィンボガドッティル氏が世界初の女性大統領に就任した。アイスランドは、世界で最も男女平等に近い国とされている。立石は、去年、バルト三国では首相が全員女性になり、中でも、エストニアのカッラス首相は、ロシア内務省から指名手配されても、プーチン氏に対抗する強い姿勢を示していて、世界各国で、強い女性リーダーが誕生していることは注目すべきことだなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
スバルのアメリカ法人が複数のモデルを値上げするとロイター通信が報じた。スバルは米国で販売する約半数を日本からの輸出で賄っていて、トランプ政権の関税政策によるコスト増を転嫁する動きとのこと。

2025年5月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
いま海外で人気という日本の「鎖樋」。あるアメリカ人女性は意外な使い方をしているというが、それは何かクイズ形式で出題。

2025年5月19日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?初体験がいっぱいですタイSP
成田空港にて、メキシコ出身の家族にインタビュー。旅行先が日本と知らされたのはこの日の朝。こうしたサプライズ旅行を毎年行っているという。この先の旅程は母もノープラン。

2025年5月17日放送 16:30 - 16:50 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部(世界まる見え!テレビ特捜部)
ベテランズブリッジ国境検問所ではアメリカ人旅行者が海で拾った魚雷のようなものを持ち込もうとしていた。しかし、魚雷ではなく打ち上げロケットに使われた燃料タンクだった。他にもクジラの背骨を持っていた。どちらも没収となった。
プログレソ国際橋で職員が母親とメキシコで遊んできたという女性に目をつけた。

2025年5月15日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース笑える動画No.1決定戦
操り人形で絵を描く絵描き職人の映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.