TVでた蔵トップ>> キーワード

「メタ」 のテレビ露出情報

米国のIT大手、メタは7日、フェイスブックやインスタグラムなどで第三者機関が投稿内容を事実かどうか確認するファクトチェックを停止すると発表した。ザッカーバーグCEOは現在のファクトチェックは、政治的な議論を制限するなど行き過ぎがあったと説明した。メタのファクトチェックとは、独立した第三者の団体が情報を審査し、評価する。虚偽などと評価されると、メタがコンテンツの配信に制限をかけるというもの。ファクトチェックの代わりに導入するのがイーロン・マスク氏がオーナーを務めるXで行われているコミュニティノートという仕組み。機能は、一般の応募者から選ばれた協力者が投稿について誤解を招くと判断すれば、ノートとして指摘できる。他の協力者たちが、この指摘を役に立つと評価すれば一般の利用者も見られるようになる。指摘された投稿自体に配信の制限はかからない。去年11月、大統領選後にトランプ氏の自宅を訪れたザッカーバーグCEO。メタが保守的な投稿を不当に検閲していると批判してきたトランプ氏との関係改善に努めていて、ファクトチェック廃止もそのねらいがあるのではとみられている。一方、去年から第三者ファクトチェックを導入しているメタの日本法人は「現時点において日本でのプログラムに変更はない」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカのIT大手・メタ、自社が運営するSNSのインスタグラムで、18歳未満の利用者を対象に、乱暴なことばづかいなどを含む不適切なコンテンツの表示を新たに制限すると発表した。アメリカの映画業界の基準に沿って制限を強化するとしている。

2025年10月16日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカのIT大手メタは、自社が運営するSNSの「インスタグラム」で18歳未満の利用者を対象に、不適切なコンテンツの制限を強化すると発表した。非表示の対象に、乱暴な言葉遣いや大麻などに関する投稿も加えるとのこと。14日からアメリカやイギリス、オーストラリアなどで先行的に導入する。

2025年10月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
インスタグラムを運営するメタが去年9月に導入した10代の若者の利用制限を強化すると発表した。アメリカやイギリスなどで、段階的に導入するとしている。

2025年10月8日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンSPOTLIGHT
アメリカのファクトチェック団体・ポリティファクトでは政治家の発言の真偽を分析してきていて、トランプ大統領の43の発言については事実ではない発言が半数以上を占める結果となっている。一方、アメリカのファクトチェックを巡ってはIT大手のメタが「ファクトチェック団体は政治的に偏っている」などとしてSNS上のファクトチェックを廃止し、トランプ大統領を支持する保守層から[…続きを読む]

2025年8月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカのメタとマイクロソフトは30日、ことし4~6月期の決算を発表。メタの純利益は去年同期比36%増の約2兆8000億円。マイクロソフトの純利益は去年同期比24%増の約4兆円。いずれもAIを活用したクラウド事業やインターネット広告事業が好調。ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏は「増収増益で市場予想も上回り時間外で株価が大きく上昇した」と話す。31日のメタの株価[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.