TVでた蔵トップ>> キーワード

「メタ」 のテレビ露出情報

米国のIT大手、メタは7日、フェイスブックやインスタグラムなどで第三者機関が投稿内容を事実かどうか確認するファクトチェックを停止すると発表した。ザッカーバーグCEOは現在のファクトチェックは、政治的な議論を制限するなど行き過ぎがあったと説明した。メタのファクトチェックとは、独立した第三者の団体が情報を審査し、評価する。虚偽などと評価されると、メタがコンテンツの配信に制限をかけるというもの。ファクトチェックの代わりに導入するのがイーロン・マスク氏がオーナーを務めるXで行われているコミュニティノートという仕組み。機能は、一般の応募者から選ばれた協力者が投稿について誤解を招くと判断すれば、ノートとして指摘できる。他の協力者たちが、この指摘を役に立つと評価すれば一般の利用者も見られるようになる。指摘された投稿自体に配信の制限はかからない。去年11月、大統領選後にトランプ氏の自宅を訪れたザッカーバーグCEO。メタが保守的な投稿を不当に検閲していると批判してきたトランプ氏との関係改善に努めていて、ファクトチェック廃止もそのねらいがあるのではとみられている。一方、去年から第三者ファクトチェックを導入しているメタの日本法人は「現時点において日本でのプログラムに変更はない」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領に関するトーク。2期目初の本格外遊スタート。トランプ大統領中東歴訪の狙いは?ポイント1「アメリカ大企業トップも中東入り。サウジから89兆円規模の対米投資」。ポイント2「大統領専用機を王室が贈呈?中東発、ディズニー進出も」。トランプ大統領の中東の訪問先はまずは13日にサウジアラビアに訪問し、ムハンマド皇太子と会談をする。さらに14日はカタールのタ[…続きを読む]

2025年5月4日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカのS&P500株価指数は20年半ぶりに9日連続上昇した。ダウ平均株価も約1年5ヶ月ぶりに9連続で上昇した。トランプ関税への警戒心が薄れ株の買い戻しを促したとみられる。

2025年5月1日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
マイクロソフトとメタは1~3月までの3ヶ月間の決算を発表。マイクロソフトの最終的利益は258億2400万ドルで去年同期比17%増。メタは166億4400万ドルで去年同期比34%増となった。クラウド事業などそれぞれの狩猟事業が好調でいずれも増益となった。

2025年5月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
アメリカIT大手のマイクロソフトとメタが四半期決算を発表し、いずれも増収増益となった。マイクロソフトはクラウド事業の売上高が業績を牽引し、純利益が前年同時期比で18%増の258億2400万ドルと四半期として過去最高となった。メタは広告事業が堅調で純利益が35%増の166億4400万ドルとなり、8四半期連続の増収増益となっている。

2025年5月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
Facebookなどを運営する「メタ」が先程発表した1-3月期の決算は売上高が市場予想を上回り、前年比35%の増益となった。一株利益も市場予想を上回っている。主力の広告事業が予想を上回る16%の増収となるなど堅調だった。今後については4-6月期の売上高見通しの上限が市場予想を上回ったほか、設備投資額を引き上げ、AI向けデータセンターへの投資を強化する方針が示[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.