TVでた蔵トップ>> キーワード

「メダカ」 のテレビ露出情報

個性派ローカルスーパーの舞台裏を取材。福岡県直方市のスーパー・びっくり市の営業日は金土日の週3日。1日約1万人が来店。午前9時、開店と同時にお客さんが一目散に向かったのは賞味期限がせまった特価品。この日はプリンやのむヨーグルトなどが100円以下で売られていた。金曜日はレジでさらに1割引き。びっくり市名物タイムセールでは通常価格269円のくまもと牧場牛乳が100円。金曜日はさらにレジで1割引きの1本90円。個数制限なし。予告なしのタイムセールは行き先がなくなった在庫を大量に安く仕入れたもの。お菓子1箱10個入りが100円だったりする。びっくり市はサッカーコート2面分の広さに28のテナントが入っている。花屋さんでメダカを売っていたり、くだもの屋さんの前で餅つきをしていたりする。1日2000個売れる「ぶたまん」、1日1万本以上売れる「焼き鳥」など、びっくり市は“食のワンダーランド”。元は卸売用の精肉工場だったが、近隣の要望から工場を「土曜びっくり市」として開放。肉売り場は全長100m以上で、商品数は1500点以上ある。1日約1トン販売。1kgの「手造りハンバーグ」はオーストラリア産牛、国産豚などと和牛の脂、パン粉、乾燥ネギ、調味料などを練り込んでいる。
2日目の土曜日もびっくりすることがいっぱい。午後1時ごろ、特設会場で客参加型の肉の競りが始まった。 年に4回行われる人気イベント。一番高い値をつけた人が落札。鹿児島黒牛約1kg、1万2000円相当が8000円。宮崎県産牛焼肉セット約1.2kg、8000円相当は5200円で落札。焼き肉のタレや鍋のダシなど2000円相当のおまけが付く。
3日目の日曜日は売り尽くしセール。びっくり市は月曜日〜木曜日は営業がないため、生鮮食品を売れ残すと廃棄処分になる。福岡県産糸島カキ約10kgは1箱1000円など、どれでも1パック1000円で販売。午後5時になると、ほとんどの商品が半額。鮮魚店では1パック1000円が2パック1200円になり、さらに5個で2500円とたたき売り状態。250円のブリのあらは10円。この日は閉店1時間前にすべて完売。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のニュースちょい先
日経平均株価はきのう大きく値下がりしたが、きょうは一時2900円以上上昇した。埼玉県にあるタクシー会社は、コロナ禍の株価乱高下による倒産の危機を乗り越え、リスタートを切っている。副業として生キクラゲを育て、年間1000万円以上を売り上げている。コロナ禍で手放した車両を入れていた車庫で、プレハブをつくり、菌床としている。自社での販売のほか、地元スーパーや小中学[…続きを読む]

2025年4月9日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!TEA TIME LIVE せきららスタジオ
今週の投稿テーマは、「春だなぁと思う瞬間」。視聴者投票のテーマは、「この春タケノコを食べた?」だ。江上と角田、三上は食べていないといい、設楽は、お店で煮物に入っていて食べたなどと話した。義理の実家ですももを作っていて、花粉症の義父は花粉と戦いながら作業しているなどという視聴者からの投稿を紹介した。外で飼育しているメダカが産卵し始めると春を感じるなどという投稿[…続きを読む]

2025年4月1日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタ(おはスタ)
4月から火曜の探究学習がパワーアップ。そこで、これまでの調査を映像で振り返った。りつとが選ぶおもしろ探究学習は、「足が速くなるにはどうすればいいの?」。江戸川区立南葛西第二小学校で荒川優の指導を受け、ジェラードンと対決した。その他、「どうして鬼に豆を投げるの?」などのテーマを扱った。番組では疑問を募集中。おはスタホームページから。

2025年3月28日放送 2:29 - 2:59 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!×流転する時の魔法 MAGIC OF TIME
新潟の棚田の映像。メダカや、それを狙うカワセミなどの生き物が住んでいる。

2025年3月8日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ最古クッキング
世界最古のスープ作りをスタート。黒曜石を使ってジビエをカット。野菜は手で折って石で潰す。縄文時代のレプリカを使って、具材・水を入れる。自力で火おこしをして40分煮込む。その間、世界最古のクッキー作り。ドングリの殻と中身を仕分けする。続いて石のすり鉢で粉状になるまですり潰す。大和芋を石のすり鉢ですって生地のつなぎ作り。アイガモの卵・ドングリ・栗・クルミ・大和芋[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.