TVでた蔵トップ>> キーワード

「モズ」 のテレビ露出情報

愛知・幸田町には町のあちこちに小高い森が点在している。米作りが盛んで里山の風景が今も色濃く残っている。畑では筆柿が栽培されている。森の中の大きなため池の水は子作りなどに使用されている。その水源は森を流れるいくつもの小さな沢。幸田町にはこうした鎮守の森がたくさんある。サンコウチョウは東南アジアなどから渡ってくる鳥。巣はコケを蜘蛛の巣でからめ周りに杉の皮を貼り付けてつくる。森は夏鳥たちにとっても大切な場所になっている。
竹林は成長が早く、放っておくとあっという間に里山を荒らしてしまう。幸田町では昔から町中の竹林を順番に切って竹の勢いを食い止めている。作業の担い手は神社の氏子たち。切った竹は手筒花火の筒に使われている。9月下旬になると筆柿が実り農家は収穫に追われ、作業が一段落するころに祭りの日がやってくる。祭りが終わると秋本番。夏鳥たちはいなくなり、冬鳥のモズなどがやってくる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月14日放送 13:40 - 13:50 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅春を走れ!里山鉄道 千葉県市原市
千葉・市原市を中心に走る小湊鉄道の車窓からはのどかな里山の風景が広がる。寒さ厳しい2月、線路脇に地元住民、鉄道会社の社員、市職員が集まり、恒例の草刈りを行った。15年程前から人々は藪を切り開き、木を植え、花の種を蒔くなどして花園を作ってきた。人々を魅了するのが菜の花畑と桜で、全国の鉄道ファンの耳目を集める。草刈りを行うのは高齢者が多いなか、高橋洋介さんのよう[…続きを読む]

2024年4月15日放送 4:00 - 4:15 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
狭山丘陵は東西11キロ・南北4キロほどの広さ。3月上旬、太陽の光が降り注ぐ雑木林に鳥たちの鳴き声が響く。見通しの良い一角にモズが現れた。体の大きさは20cmほどで主に昆虫やネズミなどを捕らえるという。他にもシジュウカラやエナガなど鳥たちの様子を伝えた。
3月下旬、狭山丘陵は芽吹きの季節を迎えた。ウグイスが美しい声でさえずっている。雑木林の片隅にはたくさんの[…続きを読む]

2024年4月10日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンネットdeアラカルト
今回のクエストは「動物の言葉」がわかるようになるネットコンテンツを探し出せ。スマホなどでQRコードを読み取ればネットコンテンツが見られます。ケイタは「シジュウカラが言葉を操ることを証明」を手に入れた。このネットコンテンツはNHKラーニングのサービスです。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.