TVでた蔵トップ>> キーワード

「モルモット」 のテレビ露出情報

週末、全国各地で猛暑日を記録。きのう静岡市では全国で今年初となる40度を記録。きょう東京都心では最高気温35度を超え、体温を超える猛烈な暑さになる見込み。今週後半は雨予報。暑さは少しずつ落ち着くが、東京都心の最高気温は30度以上が続く見込み。熱中症には注意が必要。
番組では動物たちの暑さ対策を取材。千葉県・市川市動植物園では毎年恒例、アルパカの毛刈りを行っている。頭と足首以外の毛がなく、スラっと細見のサマーバージョンに大変身。アルパカは扇風機の前で、モルモットは凍ったペットボトルにピッタリ寄り添い涼を取っていた。ペットボトルの水滴をなめて水分補給。石川県・いしかわ動物園では、きょう12歳の誕生日を迎えたフェネックのガラナくんがクーラー前で涼んでいた。冷たい風に心地よくなり、大あくびをしていた。川崎市・川崎競馬場では先月から馬用シャワーを設置。初めは戸惑っていたが、シャワーの気持ちよさを知った馬たちは、顔をあげて水浴びをしていた。埼玉県・東武動物公園では今春、サル山がリニューアル。山が2つに増え、滝、プールも設置。日陰でゆっくり休むサル、プールに飛び込む子ザルたちの姿が見られた。中には恐怖心から、高所から飛び込むのを躊躇する子ザルもいた。なかなか飛び込む決心がつかず、態勢、位置を変えながら約6分後にようやくプールに飛び込んだ。
東武動物公園では今年誕生したゴマフアザラシのはなまるくんは、スプリンクラーから出る水に大喜びしていた。しかしはなまるくんの母親ポプラがホースの上に乗ってしまい、水がストップするアクシデントが発生。このハプニングに姉のもちもちちゃんもキョトンとした様子だった。カバのまんぷく君はプールで木のおもちゃで遊んでいた。プールから上がると走り周り、そのままプールにダイブ。テンションが上がっているまんぷく君によく見られる光景。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月9日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
今回の舞台は千葉・市川市。行徳地区は神輿の生産が盛んで全国の江戸神輿のうち約4割が作られている。市民の憩いの場は市川市動植物園。

2025年3月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
気象情報を伝えた。朝から昼過ぎにかけてゆるやかに気温が上がっていて夜にかけてこのまま推移していく予想。モルモット2匹と雪で作ったモルモットのほっこりする映像を紹介した。

2025年3月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
去年9月、18歳の誕生日を迎え成年になられた秋篠宮家の長男・悠仁さまが、成年にあたり初の会見に臨まれた。悠仁さまは2006年、皇室として約41年ぶりの男児として誕生。姉の小室眞子さん・佳子さまとともに成長された。中学1年生のときに、初めての外国訪問でブータンを訪れ、王室とも交流された。悠仁さまはこの春、筑波大学附属高校を卒業し、筑波大学の生命環境学群に進学さ[…続きを読む]

2025年3月3日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
岡山市の動物園では、ひな祭りに合わせて ひな壇に並んだモルモットたちの愛らしい姿を楽しんでもらう恒例の催しが行われた。メス9匹が並べられ、子供たちが記念撮影。

2025年2月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!冬の草津温泉日帰りバスツアー
日帰りバスツアーの特別編。今回はオリオンツアーが選んだ群馬県の観光地を巡る。平成ノブシコブシ・吉村崇、川田裕美、秋元真夏、小田井涼平が参加。草津熱帯園に向かう。約150種1000頭の動物がいる。ふれあい館ではフェネックやパンサーカメレオン、ナマケモノなど15種類の動物と触れあうことができる。熱帯のジャングルを再現した熱帯ドームではピグミーマーモセットやリクガ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.