TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユジノサハリンスク(ロシア)」 のテレビ露出情報

サハリンについて。今サハリンでは観光ブームが起きている。ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに、ヨーロッパなどに行きづらくなったロシア人が国内に目を向けるようになったからだそう。市内の各地には日本の統治時代の建物が残されている。こうした日本ゆかりの地にロシア人観光客が訪れている。サハリンの象徴の1つ、アニワ灯台は日本人が設計しかつては周辺海域を行き来する漁船の安全を守っていた。サハリン州を訪れた観光客は去年27万人余と過去最多となった。ウクライナ侵攻を受けて日本など外国からの観光客が見込めないサハリン、地元の観光業界はロシア国内から観光客を呼び込み収入を確保したい考え。プーチン政権が注目しているのが観光業、国内で人の動きを活発化させ経済を下支えする狙いがあるとみられるとのこと。観光を通して日本の文化や歴史を知る人達が増えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
9月3日は第2次世界大戦で日本が降伏文書に署名した翌日にあたり、ロシアでは、日本に対する勝利を祝う日となっていて、きのうはロシア極東のサハリンのほか北方領土でも駐留する軍の兵士によるパレードなど記念式典が行われた。サハリン州の州都ユジノサハリンスクで行われた式典では、リマレンコ知事が「この日はサハリン州の現在の境界線が決まった記念すべき日だ」と述べ、第2次世[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.