TVでた蔵トップ>> キーワード

「ライフコーポレーション」 のテレビ露出情報

ライフを日本有数の食品スーパーに築き上げたのは創業者の清水信次。その第一歩は戦後間もない大阪の闇市で始めた食料品の卸売業。1961年に大阪府豊中市にライフ1号店をオープンし食品スーパー業に進出したその後首都圏にも出店し他店の錚々たるカリスマ創業者たちと切磋琢磨しながら日本スーパーの礎を築いた。一方でスポーツ少年として育った岩崎は、中学高校とバスケットボール部でキャプテンを務めた。大学を卒業後は三菱商事に入社し配属されたのは食品部門で当時輸入自由化が始まる直前だったオレンジ果汁を海外から買い付ける業務を担当。入社5年目にはイギリスの食品メーカーに出向を命じられ海外勤務に。そんな中でライフの名物社長だった清水が現地の小売業を視察にやってきた。食品業界に精通していた岩崎が、案内役を任された。案内したのは3日間だけだったが岩崎を気に入った清水は本人の知らぬところで引き抜き交渉が行われていた。清水の熱意に三菱商事は折れてライフに出向した岩崎。首都圏のストア本部長に就任したが新店オープン前にある出来事が発生した。店の前に置く傘立ての位置について悩んでいたという従業員。岩崎は移動すればいいのでは?と聞いたが従業員はその言葉にそれができず、現場ではそれさえも決めることができないという。当時ライフは社を上げて出店攻勢をかけていたが、効率を重視するあまり現場には権限が与えられず本部主導の店作りしか与えられていなかった。岩崎はそこで現場主導の店作りにかえていく。ライフ 池袋三丁目店は単身者が多いことから入口近くに惣菜コーナーを設置。さらに野菜コーナーには小分けにした商品を増やした。こうした配置は店長の考えによるもの。
岩崎はライフの創業者の清水信次については勉強熱心で世界全体の動きを死ぬ直前まで勉強していたという。また店舗営業がトップダウンだった頃については小売業は仏はトップダウで本社で決めて店舗に徹底させることが重要。同じよなフォーマットの店舗を広げていくという意味ではプラスだが一方で、お客の変化は激しくエリアによっても違うのでライフの場合は店舗にできる限り権限を渡し店舗の判断で決めていいとしているという。しかしそれも最初は時間がかかったというが、自分が最初にみたライフは一生懸命だったが他責する部分があったという。企業文化は買われるが油断すると戻ってしまうという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月14日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスひたすら試してランキング
ひたすら試してランキング、本日のテーマは「味付きだしパック」。日本初のだしパックは豊田水産加工が紅茶のティーバッグのようなだしを作れないかとの知人の言葉をヒントに開発し、昭和37年に発売されたのが始まりと言われている。今回は味付きだしパック15種類をひたすら試して味やコスパなどを番組独自の方法で徹底調査する。

2024年8月1日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿食品スーパー売り上げNo.1の「ライフ」
お客をもっとも引き付けているのはライフでしか手に入らないプライベートブランド。お手頃価格で購入できるスマイルライフ。国産大豆の納豆が3パックで106円とその他にも128円のカレールーや牛乳など、燃料価格の高騰で値上がりがする中で牛乳はスマイルライフなら213円。さらに素材や製法にこだわった高級プライベートブランドがライフプレミアム。価格は高めだが、高級スーパ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.