スーパーの野菜売り場に密着しリアルな口コミやお悩みを調査、秋なすの時期だが大袋を余らせてしまう人へオススメ保存法を根本さんが紹介する。洗ってヘタを落としたナスを1本ずつラップで包み耐熱容器に並べて1本あたり約1分加熱、粗熱をとって冷凍用保存袋にいれ冷凍庫にいれる。レンチン前に皮面に油を塗ると紫色がキープできるということ。レンジにしておけば自然解凍でも食べれる、カットは切断面から酸化していくのでしない。きゅうりはスライスしたものを冷凍用保存袋に薄めに広げ冷凍しておくと必要分だけすぐに、自然解凍で使える。乾燥わかめと冷凍きゅうり、すし酢で自然に溶けて酢の物が完成するということ。
住所: 東京都墨田区押上1-10-3