TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラクダ」 のテレビ露出情報

アフリカ大陸の北西部に位置するモーリタニア。国土の約9割が砂漠。昔からラクダや羊がこの国の生活を支えてきた。1960年までフランス領だったため、その影響も色濃く残る。そんなモーリタニアではタコ漁が盛ん。しかし、モーリタニアの人たちはタコを「デビルフィッシュ」と呼び食べる習慣がない。ブラワッハ村でタコ漁が行われている。人口約500人だが150人以上がタコ壺漁師。番組スタッフはタコ漁に同行。この日の取れ高は約30kg(約24000円)。この売上だけで4人家族が1か月食べていけるんだそう。
そんな美味しいタコを獲ってくれているモーリタニアの漁師たちにサンクスonデリバリー。タコを食べている日本人たちからのメッセージを届けた。さらに、フリーズドライのタコ飯をご馳走。漁師たちは恐る恐るタコ飯を食べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
UAEのドバイに去年開館したキャンディー・ミュージアム。キャンディーをテーマにした博物館で、ナツメヤシを使ったシロップなどここならではアイスクリームや、ゼリーで出来たクマなどがある。こうした博物館を他の国にも作る計画だという。

2025年5月9日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け”奇跡の小麦”世界を変えるニッポン人
鳥取と言えば、誰もが思い浮かべる「鳥取砂丘」。その先にあまり知られていない施設がある。世界でも珍しい乾燥地に特化した専門の研究所「鳥取大学 乾燥地研究センター」。そこには外国の人たちの姿があった。アジアやアフリカなどの7カ国から約30人が研究に来ている。彼らを引き寄せているのが、小麦の改良で日本農学賞などを受賞している辻本博士。優しい笑顔がトレードマーク。[…続きを読む]

2025年5月2日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た早押し問題!
1問目「ズームアウトしているモノは何?」と出題、正解は「兜」。
2問目「ズームアウトしているモノは何?」と出題、正解は「カワウソ」。

2025年4月23日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9お絵描きヒント異名Q
古田ナインがノンジャンルの異名のお絵描きヒントクイズに挑戦した。24問正解で25ポイントを獲得した。

2025年4月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
大阪・関西万博は開幕5日目のきのうも多くの人が訪れ行列ができているパビリオンもあった。その中で番組は万博で楽しめる世界のグルメに注目。鉄腕アトムが目印となっていて“未来の医療”を展示するパビリオン「PASONA NATUREVERSE」では遠隔操作ができる近未来の手術を体験できる。クウェート館で楽しめるグルメは、「チキンマクブース」3850円という鶏肉と米に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.