TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラストベルト」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙についてスタジオで解説。結束を強める共和党の党大会が開かれた場所(ウィスコンシン州)からも、戦略的な意味が読み取れる。ウィスコンシン州はラストベルト(さびついた工業地帯)の1つで、ラストベルトは大統領選挙の勝敗を分ける最も重要なエリアとされている。中でも激戦となりやすいのがウィスコンシン州、ミシガン州、オハイオ州、ペンシルベニア州。2016年の大統領選挙では、4州すべてをトランプ氏が押さえたことで、ヒラリークリントン氏を破るという番狂わせが起きた。そして2020年の大統領選挙では、ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニアの3州をバイデン陣営が取り返してトランプ氏は敗れた。今回、トランプ陣営はラストベルトに焦点を当て、オハイオ州出身のバンス上院議員を副大統領候補に選んだ。一方、民主党のバイデン陣営は、民主党の上下両院のトップ(シューマー上院院内総務、ジェフリーズ下院院内総務)やペロシ元下院議長、オバマ元大統領ら重鎮からもバイデン氏に選挙戦からの撤退を促す圧力が強まっている。米国メディア・WSJは、民主党幹部に近い関係者の話として「バイデン大統領の撤退が『あるのかどうか』ではなく『いつあるのか』に焦点が移った」と伝えている。寺島実郎氏は「先週アイエムエフの世界経済見通しが改定され今年のアメリカの実質成長率は2.6%。日本が0.7%に対してアメリカ経済は堅調で政策金利を5%にしても景気を持ちこたえているのは非常に堅調」などと話している。ジャーナリスト・青木理氏は「撃たれた後に手を上げている写真を撮った人がAP通信でブラック・ライヴズ・マターの時の現場写真を撮ってた人。あの写真が何十年か我々の記憶に定着するような写真や映像になるのか、あるいはパラダイムチェンジによって一瞬に消え去っていくのか気になる」などと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンSPOTLIGHT
VTRを振り返りトーク。トランプ大統領は1期目の時新聞やテレビは伝統的メディアとして批判し、ネットなどを新興メディアとして優遇していた。トランプ政権のメディア戦略としてわざと洪水のように大量の情報をあふれさせ批判をかわす「フラッド・ザ・ゾーン戦略」でワシントン支局の西川篤俊記者もあまりの情報量に翌日の取材テーマですら絞りきれないと話している。

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
日本製鉄のUSスチール買収提案を巡り、7日にトランプ大統領が再審査を行うようCFIUSに指示した。CFIUSは買収提案に安全保障上の懸念がないか再審査し、45日以内に報告書を提出するとしている。トランプ大統領はUSスチール買収について反対の姿勢だったが、再審査で買収阻止の決定が覆る可能性がある。

2025年3月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
トランプ政権でヨーロッパやウクライナとの火種になる言動を繰り返し批判を浴びているバンス副大統領。アメリカとウクライナの首脳会談ではトランプ大統領に感謝の気持ちを伝えるようゼレンスキー大統領に4回も詰め寄った。バンス氏はオハイオ州の貧しい家庭の出身で、幼少期に両親が離婚。高校卒業後は海兵隊としてイラクに駐留していた時期もあったが、奨学金で大学へ進学すると人生が[…続きを読む]

2025年3月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領の関税措置発動へ。メキシコ、カナダからフェンタニルなどの薬物がアメリカに流入しているためだと強調していてさらなる対策の強化を促すねらいがあるとみられる。また、トランプ大統領は輸入品に高い関税をかけることで貿易赤字を是正するとともにアメリカ国内に製造業を回帰させると主張してきた。ラストベルト(さび付いた工業地帯)に多いみずからの支持者にアピールす[…続きを読む]

2024年12月28日放送 0:50 - 1:50 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
今年6月に行われたヨーロッパ議会選挙では、EUに懐疑的な右派や極右政党が議席数を伸ばした。極右政党が大勝したフランスではマクロン大統領が国民議会を解散し選挙に打って出るも、大幅に議席を減らして政権基盤が不安定な状態になった。ドイツでは「極右」と批判される右派政党「ドイツのための選択肢」が議席を増やした。一方、米大統領選では「自国第一主義」を掲げるトランプ氏が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.