TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラスベガス(アメリカ)」 のテレビ露出情報

残り1か月の戦いとなった米国大統領選挙。激戦州の1つ、中西部ウィスコンシン州を訪問した共和党のトランプ前大統領。その両脇には犯罪を起こした不法移民だとする写真が並べられ、バイデン政権で移民政策を担ったハリス副大統領を激しく批判した。一方、民主党のハリス副大統領。激戦州の西部ネバダ州で経済政策について強く訴えた。今、選挙戦で両陣営が特に力を入れている激戦州は7州。なぜ、この7つの激戦州が選挙戦で特に重要だと言われるのか。過去の大統領選の結果からひもといていく。1992年以降の結果を地図で紹介。2000年代以降、州ごとに各党の支持基盤ができていった。前回2020年に接戦だった7つの州が、今回も接戦になると見られている。だからこそ今回、この7州をどちらの候補が取るのかが勝敗を分けるとみられており、激戦州として注目されている。では、その激戦州をどう制するのか。鍵を握ると言われているのが、スイングボーター。
激戦州の1つ東部ペンシルベニア州に住むスコットリチャードソンさんを紹介。ことしの春35年間、営業してきた店を閉めた。リチャードソンさんは2016年の大統領選挙でトランプ氏に投票。レストランの経営が好調な中、さらに社会によい変革をもたらしてくれると期待していた。しかし、次の2020年はバイデン氏に投票。コロナ禍でレストランの経営が厳しい状況に置かれ、トランプ氏への期待が失望に変わったから。今回の選挙ではハリス氏に投票しようと考えているが、最善の候補者ではないという。選挙のたびに投票先が揺れ動くスイングボーター。その心理について調査を行ってきた団体は、こうした有権者が7つの激戦州に合わせて60万人以上いると推計している。投票日まで残り1か月。スイングボーダーたちは、今なお投票先を選ぶ決め手を探っている。激戦州、南部ジョージア州のキャメロンルーウェレンさんは、3人の子どもを持つが失業中。現状からの変化を期待するルーウェレンさんは、常に投票先を見極めて判断することが大事だと話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
大谷翔平に関してのトーク。岡島秀樹さんに話をうかがう。大谷選手のフォームが2023年はホームベースに対し横向きのセットポジションだったが、今回のキャンプではホームベースに対し正面向きのノーワインドアップとなった。大谷選手はこれに対して「感覚が良ければフォームを変えることもある」などとしている。ノーワインドアップのほうが勢いがつくため、球速が出るといい、岡島さ[…続きを読む]

2025年2月9日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコチープな通販CMで話題 夢グループシリーズ第7弾
夢グループ石田社長の戦略1つ目がラスベガス進出計画。その武器がイリュージョンで社長と保科ががイリュージョンを極めて進出を目論んだという。そしてスタジオでそのイリュージョンが披露された。
夢グループは「週刊さんまとマツコ」から忙しくなったと話す。そしてイリュージョンについて2023年に歌とトークのコンサートを実施すると年配のお客がおらず、若い人たちにも刺さる[…続きを読む]

2025年2月8日放送 16:30 - 18:00 NHK総合
世界最高峰のマジック殿堂 マジックキャッスル(世界最高峰のマジック殿堂 マジックキャッスル2024)
ラスベガスで専用シアターでロングラン公演を続けるザビエル・モーティマーはラスベガスのマジック部門の最高賞を受賞している。またSNS動画では全開で150億回の再生を記録している。
ザビエル・モーティマーがマジックを披露した。

2025年2月1日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
世界各国から4000社以上が出展する先端技術の見本市CESが先月7日アメリカ・ラスベガスで行われた。多くの企業が打ち出しているのがやはりAI。ころんとした見た目のこちらのロボットは中国の企業TCLが発表したAIロボ「AiMe」。表情豊かに会話をする他映像を撮影でき大事なシーンだけをAIが判断して保存してくれる。オランダの企業「ホロコネクツ」が開発したのはカメ[…続きを読む]

2025年1月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
明治大学・宮下芳明教授は味覚研究の世界的権威でこれまで驚きの発明を次と発表してきた。代表作はキリンホールディングスと共同開発したおわんとスプーン型のデバイス。ラーメンを食べるとスゴさがわかるという。まずは普通のおわんでラーメンをいただくと物足りなさを感じる。塩分量3グラムの減塩ラーメンで、開発したおわんを使うと塩味の濃さを変えることができるそうだ。おわんの底[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.