2025年7月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル
井澤健太朗と森山みなみが<ニュースのハテナ>を深掘り

出演者
今村涼子 久保田直子 鈴木彩加 井澤健太朗 佐々木快 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

激しい雨の影響で関東~西日本では引き続き土砂災害などに警戒が必要。

(ニュース)
大谷 真美子夫人との“気遣い”

オールスターの試合前にレッドカーペットショーが行われ大谷翔平選手と真美子さん夫妻が登場した。真美子さんは大谷選手のインタビューが終わるまで離れて待つなど気遣いを感じる場面が多かった。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)アトランタ(アメリカ)大谷真美子大谷翔平

大谷と真美子夫人はオールスター前のレッドカーペットを歩いたが、桃色のドレスを真美子夫人は選んだ。ジョージア州の名産が桃であることをちなんだコーデであり、真美子夫人の1つを大谷が選んだもので契約している服飾メーカーの非売品だという。そして、大谷は2打数1安打だったがホームラン性のファールも見られた。試合は6-6だがタイブレーカーでナ・リーグが勝利。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)ゲッティイメージズジョージア州(アメリカ)ピーチロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平奥州市(岩手)
「ごみの味」覚えたクマは危険!

各地で出没するクマだが、ごみ対策が肝心だと専門家の金川晃大氏は言及している。居住地からごみが見つかるなどしてしまうとごみのある場所へ頻繁に出没してしまうのだという。一方でシティ環境では新たなごみの箱を設置していて、クマの爪が引っかからないように扉が設計され、押されても破壊されない頑丈さを誇る。1台55万円という値段で斜里町では12カ所に設置されているが、これまでに被害は一度も発生していないという。シティ環境の澤口和人氏はとれんベアの設置だけでなくルールの徹底も一つの方法だと話している。

キーワード
とれんベアシティ環境ヒグマ斜里町(北海道)留萌市(北海道)知床財団
なるほど!ハテナ
家族で満喫 夏休みの穴場

旅行情報誌「じゃらん」がオススメする旅先が千葉。東京から車で1時間の千葉県市原市にあるバンブーフォレストの朝食のテラス席には目の前にキリンが。動物園に隣接しており、晴れた朝は宿泊者限定でキリンと朝食が楽しめる。餌やり体験もできる。ロフト付きのツリーハウスには木のぬくもりがたっぷり。自然の中でゆったりすごせる。グランピングタイプの宿も完備され、夏でも涼しさを感じられる。夕食は千葉県産のブランド和牛を使用したバーベキュー。料金は1泊2食付きで1人2万2000円から。宿から歩いてすぐの場所にあるのが市原ぞうの国。続いては道の駅 保田小学校で、東京から車で約1時間、鋸南町にある廃校を活用した泊まれる道の駅。ラジオ体操のスタンプカードなど家族で楽しめるしかけがいっぱい。教室のような食堂でいただくのは給食風ランチ。特に人気なのが揚げパン。体育館を改装した直売所には地元の食材などがずらり。宿泊するのはかつての教室で大人4200円。

キーワード
The Bamboo Forestあげぱんとミルメークセットじゃらん保田小給食市原ぞうの国市原市(千葉)道の駅 保田小学校鋸南町(千葉)
newsBOX
“幸せ呼ぶ”青いカエル発見

10万匹に1匹で幸せを呼ぶと言われる青いカエルが発見された。岩手県洋野町で草刈りをしていた間澤慎太郎さんが発見したという。持ち込まれたもぐらんぴあ水族館の宇部匠海さんは、一般的にいうアマガエル一緒のもので色素が珍しく生まれてきて淡いブルーになった珍しいカエルだと説明した。

キーワード
もぐらんぴあ水族館アマガエル久慈市(岩手)洋野町(岩手)
河村勇輝 ダブルダブル!!

NBA シカゴ・ブルズの河村勇輝が15得点・10アシストの大活躍。特にパスが冴え、ダブルダブルの活躍でNBAでの本契約に向けて猛アピールとなった。

キーワード
インディアナ・ペイサーズシカゴ・ブルズマイケル・ジョーダンラスベガス(アメリカ)河村勇輝
うなぎ“美味しくする”方法

シラスウナギが豊漁で今年はうなぎの出荷量が多いという。家で温める時ラップに包んで温める人が多いが、うなぎを簡単にふんわり仕上げるのは家庭によくあるあれ。

キーワード
DELISH KITCHENうなぎ新富町(宮崎)港区(東京)

あと3日で土用の丑の日。うなぎを家で食べる時ラップではなくクッキングシートで包むとふんわり仕上がる。ポイントはふんわりと包むこと。まず風味を良くするため軽く酒をふり、シートの上下を軽く折りたたんで両サイドをしぼる。この包み方で温めると上の方が少し隙間が空くので蒸気を適度に逃がして水っぽくならずにふっくら仕上がるという。

キーワード
DELISH KITCHENうなぎ土用の丑の日
(ニュース)
“まるで台風”暴風雨 道路冠水も

発達した雨雲が流れ込み続けている。東海や関東では局地的に台風のような暴風雨となった。午後4時ごろ、祇園祭の真っ只中の京都市内の様子。激しい雨が襲った。静岡・函南町は午後2時ごろ、歩道に水が溜まっていた。静岡・葵区・井川では48時間雨量が368.0mmになった。高校野球の神奈川大会は、8会場で13試合が中止となった。日程を改めて行うとしている関東から西はあすにかけ、大気が不安定な状態が続く。茨城・水戸市。

日本の“作業服”大人気!なぜ?

先月も過去最多となった訪日外国人。人気なのが作業服。作業服などを販売する「ビックユニフォーム上野店」には、外国人客が殺到。6月の訪日外国人客数は337万7800人と過去最高になった。三光白衣・臂幸宏社長が「現在の店舗売り上げの約3割がインバウンドの売り上げ。アニメの影響で忍者スタイルということでニッカボッカを買っていく人が結構いる」、台湾の建設業社長は「(台湾は)とても暑いので建築会社の従業員に必要」などと述べた。特に人気なのはファン付きベスト。東京・台東区。

荒川区に外国人殺到!そのワケは

下町情緒あふれる荒川区が、いま外国人観光客に大人気だという。宿泊施設や観光体験を予約できるAirbnbがこの夏の味覚の穴場として世界中から10都市を選出。アラッシオ(イタリア)、ロッテルダム(オランダ)、チクラナ・デ・ラ・フロンテーラ(スペイン)、ベロオリゾンテ(ブラジル)、シロン(インド)、マーロス・パーク(南アフリカ)、ラワイ(タイ)、サンタ・テレシータ(アルゼンチン)、オネオンタ(アメリカ・ニューヨーク州)と有名観光地が名を連ねる中、選ばれたのが日本の東京・荒川区。三ノ輪新開地・鬼塚佳代子さんが「なぜ荒川区」などと述べた。中国からの観光客に荒川区を訪れた理由を聞いたところ「いい場所、みんな優しい」と述べた。下町情緒も荒川区を選んだ理由だという。荒川区によると、日暮里観光案内所を訪問した外国人客数は1年間で1万人以上増えている。「ジョイフル三の輪商店街」。カフェミューズ・小熊薫さんが「浅草、スカイツリーが近いのでみんな観光に行く」などと述べた。

笑顔絶えない 5度目の球宴

MLBオールスターゲーム2025。大谷翔平はファンにとどまらず、他の球団の選手からも注目されている。大谷がまず挨拶したのがエンゼルス・菊池雄星。さらにエンゼルス時代の元同僚・エステベス。ナ・リーグ6-6(4-3)ア・リーグ。大谷は第1打席はセンター前ヒット。第2打席は特大ファウル。5度目の球宴出場、今年は2打席1安打となった。試合前に行われたレッドカーペットショーでは、大谷翔平と妻・真美子さんがトップバッターで登場。真美子さんは出産後初の公式の場。ドレスについて大谷翔平は「ピーチの色で桃の色で妻が選んだと思う」、通訳・アイアトン氏が「ジョージアピーチに合わせたかった」などと述べた。ジョージア州はピーチ州と呼ばれるほどの桃の産地。真美子さんはロバーツ監督とハグを交わした。元メジャーリーガー・岡島秀樹さんの妻・栗原由佳さんが「ホームで試合があるときに子どもたちが父親に会える時間は、試合が始まる前の30分ぐらい。寝る時間が取れない」などと述べた。

猛スピードで追突か 3人意識不明

福岡県久留米市で軽自動車に追突し、3人に重傷を負わせたとして容疑者が逮捕された。この事故で50代の夫婦と小学生の孫が意識不明の重体。容疑者は事故当時、制限速度を大幅に超えるスピードで走り、突っ込んだと見られている。

島外避難 今夜一部住民が帰島へ

鹿児島県十島村は、鹿児島市に避難していた住民の一部が、今夜、悪石島に戻ることを発表した。住民の中には悪石島学園に通う子どもたちも含まれているが、今週末の終業式は島外避難を続けている児童もいるため、対面とオンラインを組み合わせて実施する予定。

“スパイ行為”日本人社員に実刑判決

日本大使館によると、北京の裁判所はきょう、アステラス製薬に勤務する日本人社員の男性に対し、スパイ活動を行ったとして懲役3年6カ月の実刑判決を言い渡した。

追跡
コーナーオープニング

シニア100人の「トラブル」お金・詐欺・家族・収入激減も。

甘い言葉に…100万円「詐欺被害」

シニア100人の「まさかのトラブル」を追跡。100人中10人が該当したのが、「詐欺の疑い、または実際に詐欺被害に遭った」というトラブル。水道修理で詐欺かもしれない経験をした女性、霊感商法の被害にあった女性の話を紹介。特定商取引等事犯に関する相談受理件数の推移の紹介(出典:警察庁)。去年は1万7703件、そのうち60歳以上からの相談件数は56.3%。100万円超の詐欺被害にあった女性、男性の話を紹介。

母の介護で収入激減 なぜ?

シニア100人の「まさかのトラブル」を追跡。9人が「家族に関するトラブルに遭遇」と答えた。母が脳梗塞で倒れ、介護をすることになり収入が減ったという女性の話を紹介。親の介護に関する調査では「経済的な不安を感じる」と4割弱が回答した(出典:SOMPOホールディングス株式会社)。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.