- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ
気象庁は埼玉県で猛烈な雨が降っているとして、記録的短時間大雨情報を発表した。埼玉県本庄市北堀で、午後4時20分までの1時間に106ミリの猛烈な雨を観測している。さらにはつい先程、群馬県でも記録的短時間大雨情報が出された。災害発生の危険度が高まっている。
このあと関東に線状降水帯の発生の恐れもある。大雨が帰宅ラッシュを直撃している。駐車場に吹き付ける雨と風。台風のような景色が広がる福島県。停電も起きている。線状降水帯予測情報が発表された関東も、天気は急変した。朝の宮崎駅前、ヤシの木が大きく揺れ、台風のような雨と風が吹き付けている。大気の状態が非常に不安定となった列島。気象庁は関東1都5県に、午後3時ごろから夜遅くにかけて線状降水帯が発生する恐れがあると、警戒を呼びかけている。福島に雨を降らせた雨雲は徐々に南下し、関東へ。線状降水帯発生のおそれがあるとされた時間帯を迎えた関東。
3時ごろの福島・会津若松市では突然、強い雨が降ってきた。その強い雨の影響で屋根からは滝のように水が流れている。記録的短時間大雨情報が発表された福島県。白河市では午後1時20分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられる。白河市内にあるタウン誌「月刊すかっと&こみっと」の編集室に話を聞く。福島県には午後、活発な雨雲がかかり続けた。大雨洪水警報、土砂災害警戒情報も出された。サバイバルゲームのフィールド(千葉・香取市)では昼前から土砂降りの雨が降り始めた。AIR SOFT PARK GARDEN・新山哲也さんに話を聞く。夏の甲子園の予選は雨のため、試合開始が1時間遅れ。
記録的短時間大雨情報が発表された福島県。東北新幹線は雨の影響で一時運転を見合わせた。雨雲は徐々に関東へ南下。午後2時過ぎ、千葉市では排水が追いつかないほどの急な雨となった。気象庁は関東の1都5県に線状降水帯が発生するおそれがあると発表している。関東地方では今夜遅くにかけて線状降水帯が発生する可能性があり、災害につながる危険度が急激に高まるおそれがある。
オープニング映像。
関東各地で大雨となっている。JR大宮駅前、埼玉・東松山市(関越自動車道)の現在の様子を紹介。土砂災害警戒情報(午後4時53分現在):山梨、群馬、福島、山形。大雨警報(午後4時40分現在):大阪、千葉、埼玉、群馬、栃木、福島、山形。
気象情報を伝える。大雨警報(午後4時40分現在):大阪、千葉、埼玉、群馬、栃木、福島、山形。記録的短時間大雨情報:埼玉・本庄市北堀、群馬・伊勢崎市付近、太田市付近、桐生市付近、埼玉・深谷市付近、山梨市三富付近、埼玉・本庄市付近。土砂災害警戒情報(午後4時53分現在):山梨、群馬、福島、山形。
アメリカ・ロサンゼルスで建設中の下水処理施設のトンネルが崩落し、中に3人が取り残される事態となり、緊迫の救出をカメラが捉えた。事故が発生した現場はクリアウォーター計画の施設で出入り口から約10kmの場所。トンネルは完全には土砂にふさがれなかったため、作業員は土砂の山を乗り越えて脱出した。31人は全員、無事救助された。
去年5月に東京・新宿区のタワーマンションの敷地内で女性を殺害した罪などに問われている被告に検察は懲役17年を求刑。
午前10時半頃、山梨・富士吉田市で平屋建ての住宅が燃える火事が起き、高齢の女性が全身にやけどを負って病院に搬送され、その後、死亡が確認された。
楽天グループがふるさと納税サイトのポイント付与を禁止する総務省の告示の無効確認を求めて国を訴えた。
群馬県、埼玉県で記録的短時間大雨情報が出されている。この後も河川の氾濫などに注意。
きょう7月10日は「なっとうの日」。納豆は何回混ぜたら一番美味しいのか。納豆工房せんだい屋池尻大橋店(東京・世田谷区)では9種類の納豆が食べ放題。納豆工房せんだい屋(山梨・笛吹市)では詰め放題を開催。東京・有楽町で納豆を何回混ぜるか街の人に聞く。全国納豆共同組合連合会・長谷川健太郎会長に話を聞く。100回かき混ぜるとグルタミン酸が出て味が良くなると認識。独自の味覚センサー「レオ」を用いた味覚事業を行う企業に最も美味しく感じるのは何回混ぜた納豆なのか。OISSY・鈴木隆一社長によると旨味のピークは400回。
きのう、滋賀県守山市の小学校で行われた6年生のプール授業で児童62人が尻の軽いやけどと診断された。原因はプールサイドに座ったためとみられている。座っていた時間は長くても5分程度。厚さ7mmほどのマットに水をまく暑さ対策を上回る温度になったとみられる。
北海道帯広市の燻製工場で火災が発生。警察などが出火原因を調べている。
今月1日、静岡・清水区の公園トイレに男の子が閉じ込められた。消防が駆けつけ、約30分後に鍵を壊して男の子を救出。原因は鍵の故障で、市は約360ある公園のトイレの点検を進めている。
日本海で非常に珍しい巨大な群れの撮影に成功。先月30日に富山湾沖で撮影された映像を紹介。撮影者・竹内淳さんはクルージング中に目撃し、ドローンを飛ばしたという。富山市科学博物館・清水海渡主任学芸員によるとツチクジラ。
朝鮮中央テレビアナウンサー・李春姫氏は長年の功績を認められ、北朝鮮・金正恩総書記から高級住宅をプレゼントされるほど。最高指導者に関するニュースの1号報道を現在も担当。後輩アナウンサーなど朝鮮中央テレビ内からもう辞めるべきと不満の声が上がっている。
千葉・勝浦市の浜勝浦の崖の上から妻が転落し、夫が逮捕された。夫は「2人で死のうと思った」という趣旨の話をしているが、警察は容疑者が妻を突き落とした可能性も含めて捜査している。
「爆音の車が乱暴な運転をしている」との通報が相次ぎ、消音器がない不正なマフラーを取り付け、大きな音が出るよう改造したとして男が逮捕された。