TVでた蔵トップ>> キーワード

「リアル・クリア・ポリティクス」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ氏が大統領に就任して100日。就任後のこれまでについて時系列で紹介。日本時間のきょう7時ごろ中西部ミシガン州デトロイトでトランプ大統領が演説。まずトランプ大統領は今日午前7時頃に曲に合わせて入場し、観客は大熱狂。その後、約1時間半の演説。演説終了後は「Y.M.C.A.」に合わせて盛り上がったという。トランプ大統領は演説で「私達の国の歴史上、最も成功した政権の最初の100日間を祝っている。不法移民の流入を終わらせ、雇用を取り戻している。今我々は世界中から尊敬されている。世界中から私に会いに来ている。インド・フランス・スペイン・中国からも彼らは取り引きを望んでいる。取り引きがしたいのだ」など述べ成果を強調。さらに「日本のことが好きだ。だが、日本ではなくアメリカで自動車を製造してほしい。世界中から多くの会社がミシガンに戻り、自動車を造りたがっている」など日本にも言及。また「今後数週間、数カ月のうちにアメリカ史上最大の減税を実現する。チップへの課税を廃止、社会保障への課税も廃止。残業代への課税も廃止、アメリカ史上最大の法案になるだろう」など今後の政策について語った。他にもトランプ大統領は演説の中で雇用・インフレ・ジェンダー・イーロン・マスク氏の功績などについて触れたという。加谷珪一氏は「トランプ大統領は自動車産業をアメリカに戻したいというのはメッセージとしてあるのではと伺わせる」などコメント。
トランプ大統領政権の支持率について。当初は支持者の数値が高かったが、下がってきている。2月の後半に不支持が上回った。現在、リアル・クリア・ポリティクスの調べでは不支持が52.4%、支持は45.3%となっている。また、ワシントン・ポスト調べでは支持が39%、不支持が55%となっている。不支持のうち「強い不支持」が44%。就任100日の支持率は第二次世界大戦以降最も低いという。専門家の上智大学・前嶋和弘氏は「共和党支持者でも怒っている人がたくさんいる」などコメント。トランプ大統領就任100日の評価について伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
第2次トランプ政権発足から100日。これまでの流れを振り返る。就任式でトランプ大統領は「アメリカの黄金時代が今始まる。ただシンプルにアメリカを第一に考える」などと述べていた。今月28日、レビット報道官は「トランプ大統領の最初の100日は間違いなくアメリカの歴史でどの政権よりも画期的で歴史的だった」とした。これまでの政策で特徴的だったのは大統領令の連発。就任初[…続きを読む]

2025年4月30日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
トランプ大統領の就任100日間の評価について。中林さんは「70点。政策の良し悪しは置いておいて政策を実行したという意味で約束は守ったと思う」、シムズさんは「30点。これまでアメリカが中心となって作り上げてきた安全保障や貿易の体制などを全て壊している。各国との信頼関係にもヒビが入って、これはしばらく修復できない可能性がある」などと話した。トランプ氏の支持率は右[…続きを読む]

2025年4月24日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
最新世論調査では、トランプ大統領の移民を巡る政策について、「支持する」が50.9%、「指示しない」が45.8%となっている。トランプ大統領は、不法移民対策について、依然として国民の根強い支持を得ていると考えているという。

2025年4月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
19日、アメリカの700カ所以上で実施された抗議デモ。矛先となったのが20日で就任から3カ月を迎えたトランプ大統領。全米で約400万人が参加したとみられ、トランプ政権の政策に反対の声が相次いでいる。トランプ大統領の支持率は就任以降、緩やかながら低下しており、最新の世論調査で支持率は45.3%となり、不支持の50.8%を下回っている。20日、トランプ大統領は自[…続きを読む]

2025年4月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
トランプ大統領の就任から20日で3か月。政権に関する抗議デモは全米各地で繰り広げられている。この3か月でトランプ大統領が署名した大統領令の数は131。バイデン前政権を大きく上回るペースとなっている。批判の声が上がる中、政府支出の削減や不法移民対策などを推し進めてきた。世界から懸念の声があがっているのがトランプ政権の関税政策。各国首脳陣などが対抗措置や反対の態[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.