TVでた蔵トップ>> キーワード

「アーミテージ」 のテレビ露出情報

台湾では先ほど頼清徳氏が新たな総統に就任した。就任式は日本時間午前10時に始まった。式典には日本から過去最多となる31人の国会議員や米国からアーミテージ元国務副長官らが出席するなど、51の国や地域の代表団、500人以上が駆けつけた。注目は日本時間の12時ごろから始まる就任演説。頼氏は中国に対して、前総統・蔡英文の路線を踏襲するとしている。台湾を自国の一部だと主張する中国は頼を独立派と見なし警戒していて、演説しだいで台湾への圧力を強める可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
蕭美琴新副総統は神戸生まれで高校・大学時代は米国で過ごした。台湾総統就任式の会場である台湾総統府は日本の統治時代に設立された。イベントではガッチャマンの替え歌などが歌われた。頼清徳新総統は日本の政治家に知り合いも多く、日本から参列した国会議員は過去最多の31人。頼氏は安倍元総理の国葬にも参列し、個人的に自宅への弔問も行っている。医師から台南市長などを務めた。[…続きを読む]

2024年5月16日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
米国のバイデン政権は20日に行われる台湾・頼清徳次期総統の就任式に、リチャード・アーミテージ氏など政府の元高官などによる超党派の非公式の代表団を派遣すると明らかにした。バイデン政権の高官は従来からの「1つの中国」政策に沿ったもので慣例どおりだとした上で「もし中国が軍事的な圧力や威圧で対応すれば中国が挑発者になる」と釘を刺した。

2024年5月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ政府高官は台湾・頼清徳新総統の就任式に非公式の代表団を派遣すると明らかにした。代表団派遣について、台湾の独立を支持しているわけではないとし、アメリカのこれまでの「一つの中国」政策は変わらないとの立場を強調している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.