TVでた蔵トップ>> キーワード

「リュウグウノツカイ」 のテレビ露出情報

台湾沖で体長約2mの魚が確認された。当初はリュウグウノツカイと思われていたが正体はサケガシラ。サケガシラは水深数mに生息する深海魚で生態はわかっていない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
深海魚・リュウグウノツカイが、島根県江津市で生きた状態で発見された。弱っているため、水族館での展示は難しいとのこと。

2024年5月4日放送 16:00 - 19:00 TBS
超こどもの日超こどもの日 4時間生放送SP
さかなクンが子どもたちと一緒に京都・鴨川のアユを救うプロジェクトを敢行。

2024年5月3日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪(ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪)
神奈川県・三浦市の小網代港で深海の世界を覗いてみる。スペシャリストたちに協力してもらい水中ドローンで深海を撮影した。フトツノザメやオオグチボヤなど多数の深海生物を見ることができた。

2024年2月24日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ず2ハマの浦島太郎伝説が残る街 東神奈川駅周辺をデニム散策
街中を散策する3人。浦島太郎伝説が残る地域だけに浦島太郎の壁画のある公園を発見。ちなみにこの「浦島町浜公園」の壁画は東京造形大学の学生と地元の小学生が作ったものだという。

2024年2月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!気になるギモン
定置網にかかった幻の魚リュウグウノツカイは全長約5m、今月1日、福井・小浜市の海で見つかった。水深200m~1000mの深海に生息している。漁師によると定置網に入ることはまれにあったがこれほどの大きなサイズは珍しいという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.