TVでた蔵トップ>> キーワード

「リンゴ日報」 のテレビ露出情報

昨日行われた香港区議選。選挙制度の変更により、市民の投票で決まる議席が9割から2割以下に減少したほか、立候補には政府が任命する各地区の委員からの推薦が必要になった。このため、前回圧勝した民主派は1人も立候補できず親中派が一色となり、有権者の関心低下も如実に現れている。投票率が過去最高だった2019年の71.23%に対し、今回の投票率は27.54%と前回より40ポイント以上低下した。開票所で取材を行う香港記者協会の陳朗昇主席は「香港の選挙制度や社会政策に反対する意見が”国家の安全に関わる”と中央政府が考えるなら何も言うことは出来ない」と話した。3年前に施行された国家安全維持法によって、政府批判を行ったメディアは次々と廃刊へと追いやられ、安易に批判できないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
倉田教授は「民主派やさまざまな言論活動がさらに萎縮をするといった効果が今後起きる可能性がある」などと話した。また扇動罪では政府への憎しみをあおるものを出版それを持つだけでも罪になるという。アメリカ政府は犯罪行為の定義が信じられないほど曖昧と批判している。日本政府も重大な懸念を表明し香港にいる日本人・日本企業の活動や権利の保護を求める考えである。今後ビジネス面[…続きを読む]

2023年12月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
香港メディア「リンゴ日報」の創業者・黎智英氏は中国共産党に批判的な論調で、無許可デモ計画の罪などで1000日以上拘束されている。きょう始まった裁判で黎氏は「外国勢力と結託して国家の安全に危害を加えた」などとして香港国家安全維持法違反の罪に問われている。香港の最高裁はイギリスの弁護士に弁護を依頼する黎氏の申請を認めたが、中国が決定を覆す解釈を示した。香港国家安[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.