TVでた蔵トップ>> キーワード

「リンシェ村(ザンスカール)」 のテレビ露出情報

ピアノを見たことがないヒマラヤの小さな村の子どもたちにピアノを届けるプロジェクトを立ち上げた調律師のデズモンド。しかしその道程は険しかった。日が落ちて危険な状況のなか激しい急斜面を必死にピアノを支えながら降りていく。夜になり風が強くなってきた。シェルパたちはなかなか到着しない。大丈夫なのか。待つこと2時間。やっとピアノが到着した。みんな大喜びで迎える。そして翌朝、一行は再びリンシェ村に向けて出発した。だがその途中デズモンドに異変が。披露と高山病のせいなのか敗が苦しく呼吸ができなくなってきたのだ。歩くのもやっと。スタッフたちにも疲れが見え始める。それでも一行は力を振り絞り最後の峠を目指した。そしてシェルパの一人が歌い出しアンナに「美人だから村に残れ」といった。目的地が近づきみんなに元気が戻る。こうしてデズモンドたちはついに標高4000mのリンシェ村に到着した。村ではピアノを寄贈する学校の校長先生たちが出迎えてくれた。そして次の日、いよいよピアノを学校に運び込むことに。初めて見るピアノに興味津々の子どもたち。その中を次々とパーツが運び込まれていく。さらにハラルドが心配している弦の部分も運びこまれた。教室にはいつの間にか子どもたちが入り込み、見たこともない糸がいっぱい貼り付けられたパーツを覗き込んでいる。そしてこの日、村に赴任して1週間というドイツ人教師・クリスティーナが顔を出し「私は音楽も教えているのでピアノが来ると聞いて子どもたちとワクワクしていた。これでもっと楽しく子どもたちに音楽が教えられる。」と話した。こうしてデズモンドはピアノの修復作業に入った。作業は3日間に及んだ。そしていよいよピアノのお披露目会が校庭で行われた。村人たちが見守るなか…。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月10日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部まる見え!大自然はミステリーSP
ピアノを見たことがないヒマラヤの小さな村の子どもたちにピアノを届けるプロジェクトを立ち上げた調律師のデズモンド。しかしその道程は険しかった。日が落ちて危険な状況のなか激しい急斜面を必死にピアノを支えながら降りていく。夜になり風が強くなってきた。シェルパたちはなかなか到着しない。大丈夫なのか。待つこと2時間。やっとピアノが到着した。みんな大喜びで迎える。そして[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.