TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルイ・ヴィトン」 のテレビ露出情報

きょうの“しらべてみたら”は、質店にはどんな人がお金が必要になって、どんな物を預けているのか?調べてみた。延長料金を支払わず期限が過ぎてしまった場合はどうなるのか?「カドノ質店」の角野大弘代表は「その(預けた)品物を諦めてもらう、手放してもらうことになるんですけど、そうすると所有権がお客さまから私どもになって、いわゆるそれを『質流れ品』と呼んでいる」と話し、「カドノ質店」の場合は預かった品物のうち、概ね十数%が質流れになるという。質流れした品物の行方について、「カドノ質店」の角野大弘代表は「その品物を我々(質店)は他の所に売って、貸したお金を回収する」と話し、質店のホームページで販売したり、専門のオークションなどに出品することもあるという。東京・大田区では年に2回、質流れ品の大規模販売会が行われていて、その現場に行ってみると、ずらりと並ぶ大行列。そして午前10時、一斉に入場開始。一体どんな人が来ているのか?中に入ってみると、会場内はたくさんの外国人。10年前から来ているという日本人に聞いてみると、「中国の方がすごく増えたので、接客する方も中国語をしゃべれる方が増えたりとか。(昔は)日本人の人ばかりでしたね。いつの間にか中国の方が多くて、アナウンスも中国語も流れるようになった」と話し、今ではお客さんの7割が外国人になっているという。なぜ、外国人の人は日本で行われる販売会を知っているのか?香港から来た人は「YouTubeで、この展示会についての紹介をたくさん見たので来てみようと思った」「フェイスブック」と話し、情報収集はSNSや動画サイトだという。台湾から来た人は「これは、めちゃめちゃ安いですね」、香港から来た人は「当初は買うつもりはなかったのですが、あまりにも安かったので買いました」と話す。積み上げられたルイ・ヴィトンのバッグの値段を見ると、一つ4万円と激安。バーバリーのバッグも3万8000円、セリーヌのバッグは2万8000円と最大90%オフになる破格の値段で、品数は7万点。そのため、台湾から来た女性は手にいっぱいのブランドバッグ。フィリピン出身の人は「友達にお願いされて買い物。みんな来られないから代わりに(全部買う)」、中国から来た人は「20万円ぐらい買いました」、中国出身の人は「50万円ぐらいです。今のところは」と話す。円安の影響で、さらにお買い得になっているため、海外から買いに来る人が増えているという。外国人の人が日本で買う理由は安さ以外にもあるそうで、40万円を爆買いした香港から女性は「日本の中古品の手入れは、すごくいいです。チェックもしっかりやっているので、品質もすごくいいです」と話す。さらに、外国人が絶賛する魅力は品質だけでなく、香港出身の人は「前、買ったバッグにちょっと破損があったんですけど、しっかりと対応してくれて回収してくれました。日本以外のところでは中古品は買わないと思います」と話し、不良品を買ってしまった際のアフターサービスも充実しているという。ということで、質店を調べてみたら、お客さんや預かる品物は様々で、質流れした品は世界でも人気が高いということが分かりました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 19:00 - 21:58 フジテレビ
ウワサのお客さま芸能界最強詰め放題一家 マシンガンズ滝沢家
芸能界最強詰め放題一家・マシンガンズ滝沢家は、参加費500円のブランド品詰め放題で19万円分をゲットしていた。

2025年4月11日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!路線バスで寄り道の旅(ザワつく!路線バスの旅)
長嶋と高橋は表参道からスタート。バスにはウエンツ瑛士と平愛梨が乗っていた。今回は長嶋にある国から招待状が届いたという。平とウエンツは昔一緒にダンストレーニングを一緒にやっていた、三浦大知も一緒だったと話した。長嶋はハワイでゆうちゃみのためにルイ・ヴィトンの財布を買ったがLINEしても既読にならず渡せてないと話した。

2025年4月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
開幕まであと2日となった大阪・関西万博は2005年以来20年ぶりの日本での開催。大阪メトロ中央線夢洲駅から徒歩約2分でゲートに到着する。電車やバスなど移動手段によって入場ゲートが変わるので注意。パビリオン日本館では火星の石、パソナネイチャーバースではiPS心臓が展示されている。大阪大学の澤芳樹特任教授は、これを見つめてもらうことで科学の力を伝えたいと話した。[…続きを読む]

2025年4月8日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜オークションの現場大調査SP
「買取大吉」は全国に約1230店舗を展開。買取のみを行い店舗販売はなし。代わりに月6回オークションを開催している。平均単価はバッグ約15万円、時計約30万円。今回の出品数は約7000点。エルメス「ケリー20」の落札予想価格は260万円、ロレックス「GMTマスターII」の落札予想価格は1200万円。
大吉オークションに参加するのは古物商の資格を持つ販売業者の[…続きを読む]

2025年4月8日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!相席スタート山添の リユースショップで爆売り対決!高く売れるのはどっち?
リユースショップで爆売り対決。現在1勝1敗。石黒のルイ・ヴィトンのカバクルーズの査定額は8万円だった。吉木が出品した三味線とバレンシアガの財布の査定額は、6500円だった。バレンシアガの財布は5000円、三味線が1500円だった。三味線は、演奏人口が少なく需要が少ないことが理由。また、三味線にロゴが入らないため、メーカーなどを特定できないこともマイナスポイン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.