TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルネサス」 のテレビ露出情報

日経平均株価は昨日から1055円上昇。終値は3万8925円となり約2か月ぶりの高値となった。要因は、25日に米国で発表された半導体大手マイクロンの決算。好業績が好感され、日本でも半導体株が買われた。さらに、円相場が1ドル145円と約3週間ぶりの円安水準となったことも輸出企業の株を支えた。8月に記録した大暴落から2か月かけて回復してきた日経平均株価。この勢いは続くのか。専門家は4万円を大きく上回る可能性も見込んでいる。反対に、値下がりを警戒する見方も。専門家がもう一つ気にしていたのが日米の金利差。明日の自民党の総裁選や11月の米国大統領選の結果を見極めたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論時論公論
ホンダと日産が経営統合に向けて本格的な協議に入ったのは去年12月下旬。持株会社を設立しその傘下に両社が入る形を目指していた。規模を活かし効率化、競技力向上をし実現すれば年700万台超の巨大グループが誕生するはずだった。しかしわずか1ヶ月半後に両社は協議の打ち切りを発表。打ち切りの流れを決定づけたのは、協議の中でホンダが経営の主導権を握るという、当時の持株会社[…続きを読む]

2025年2月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
半導体大手のルネサスエレクトロニクスが発表した去年12月までの1年間の決算は純利益が1年前と比べ35%減り、2190億円だった。中国の景気減速などを受け、産業機器向けの需要低迷が響いた。ただ今後の見通しについては少しずつ見通しは良くなるのではないかという。一方、半導体製造装置大手の東京エレクトロンが発表した去年4月から12月までの決算は、純利益が1年前と比べ[…続きを読む]

2025年1月8日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は下げてスタート。主力株は高安まちまち。

2025年1月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
世界最大級のデジタル技術の見本市・CESが、米国・ラスベガスで開幕。ホンダはグローバルで展開するEV(電気自動車)・ゼロシリーズの新モデルを世界初公開した。「Honda 0 SUV」のプロトタイプを紹介。ゼロシリーズに搭載される専用のOSが発表され、ホンダが開発した二足歩行ロボット・アシモから名付けた「アシモOS」を搭載し、ドライバーに合わせたサービスを提供[…続きを読む]

2025年1月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
日産との統合に向かうホンダが今後の主力となる自動運転機能のついたEV「0シリーズ」を世界に初めて公開した。「ホンダ 0シリーズ」はASIMOで培った人の意図を汲み取る技術などが継承され、最終的には運転の主体が人からクルマに変わる、自動運転レベル3の機能が搭載される。フル充電で480kmほど走行できることを目指し、2026年には北米市場で販売、その後は日本も含[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.