TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルネサスエレクトロニクス」 のテレビ露出情報

きのうの日経平均株価の終値は、前の日より230円安い3万7298円。半導体関連株に売りが広がったことが要因だ。根津アジアキャピタルリミテッドの河北博光氏は、「エヌビディアの決算前に、早くも様子見気分が強まったというところが大きい。ルネサスエレクトロニクスの取引先がアメリカで破産法を申請準備と報道があった。ルネサス株が大幅に下落したということもある」とのこと。円高も重しとなった。為替相場では円が上昇し、1ドル143円台を付け、およそ2週間ぶりの水準となった。河北氏は「毎回、日米交渉の前に懸念が広がって円高が進むが、円安是正が求められない可能性も高い。その場合は、円安が進む可能性が高い」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月26日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論時論公論
ホンダと日産が経営統合に向けて本格的な協議に入ったのは去年12月下旬。持株会社を設立しその傘下に両社が入る形を目指していた。規模を活かし効率化、競技力向上をし実現すれば年700万台超の巨大グループが誕生するはずだった。しかしわずか1ヶ月半後に両社は協議の打ち切りを発表。打ち切りの流れを決定づけたのは、協議の中でホンダが経営の主導権を握るという、当時の持株会社[…続きを読む]

2025年2月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
半導体大手のルネサスエレクトロニクスが発表した去年12月までの1年間の決算は純利益が1年前と比べ35%減り、2190億円だった。中国の景気減速などを受け、産業機器向けの需要低迷が響いた。ただ今後の見通しについては少しずつ見通しは良くなるのではないかという。一方、半導体製造装置大手の東京エレクトロンが発表した去年4月から12月までの決算は、純利益が1年前と比べ[…続きを読む]

2025年1月8日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
世界最大級の家電見本市「CES」が7日、米国・ラスベガスで開幕。ホンダはEV電気自動車の新モデルを世界で初めて公開。ホンダはEV・0シリーズセダン型「SALOON」と中型スポーツ用多目的車「SUV」を初公開。2026年から北米市場に投入し、その後日本やヨーロッパで展開予定。また人間ロボット「ASIMO」をOSとして0シリーズに搭載。またルネサスエレクトロニク[…続きを読む]

2025年1月8日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
世界最大級のデジタル技術の見本市・CESが、米国・ラスベガスで開幕。ホンダはグローバルで展開するEV(電気自動車)・ゼロシリーズの新モデルを世界初公開した。「Honda 0 SUV」のプロトタイプを紹介。ゼロシリーズに搭載される専用のOSが発表され、ホンダが開発した二足歩行ロボット・アシモから名付けた「アシモOS」を搭載し、ドライバーに合わせたサービスを提供[…続きを読む]

2025年1月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
日産との統合に向かうホンダが今後の主力となる自動運転機能のついたEV「0シリーズ」を世界に初めて公開した。「ホンダ 0シリーズ」はASIMOで培った人の意図を汲み取る技術などが継承され、最終的には運転の主体が人からクルマに変わる、自動運転レベル3の機能が搭載される。フル充電で480kmほど走行できることを目指し、2026年には北米市場で販売、その後は日本も含[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.