TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルビーロマン」 のテレビ露出情報

東京・港区にあるICHIGO社。日本のお菓子を1つの箱に詰め、世界180国・地域へ販売。送料込みで1箱50ドル。こうしたサブスクで売上を伸ばし、年商は40億円超え。いま注力しているのは、和菓子を中心に集めた「サクラコ」という新シリーズ。地方菓子メーカーに代わって海外への販路を開拓していきたい狙い。
お菓子サブスクサービス事業を手掛けるICHIGO社。その近本社長が、震災の傷跡が残る能登半島にやってきた。被災地のためになりたいと、石川県をテーマにしたお菓子サブスクを販売したい考え。近本さんは兵庫県出身で、阪神・淡路大震災も経験。現地で製造を再開している老舗メーカーなどを巡り交渉。すべての店がこれを快諾。
石川・能登町で老舗菓子店に務める横井裕貴さん。大阪の大学を中退後、職を転々とした後に実家に戻ってきたという経歴。店を継ぐのは半ば諦めているという。そんな中、お菓子サブスクサービス事業を手掛けるICHIGO社との提携が決定。これに合わせて新作も開発。父・千四吉さんも生産をスタートさせた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
石川県生まれであり、1粒20g以上・糖度18度以上のぶどう「ルビーロマン」の初競りが中央卸売市場で行われた。最も高かったのは100万円だった。1粒3万円という計算となる。競り落としたのは東京でフルーツ店やカフェを運営する会社であり、田中聖基さんは東京や全国に広めていきたいと話した。JA全農いしかわによると今年は例年通りとなる3万房の出荷を目指すという。

2024年12月4日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
石川県の高級ブドウ「ルビーロマン」について、韓国は石川県より先に韓国国内での商標登録や品種名称登録を済ませていたという。石川県の馳知事は「徹底的に守ります。徹底的に戦います」とコメントしている。またブドウ以外にもイチゴやモモなど様々な日本の果物が海外に流出していることが分かっている。小山氏は「苗の管理を開発段階からきっちり行う。それから早く品種・商標登録を行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.