TVでた蔵トップ>> キーワード

「レッツゴーヤング」 のテレビ露出情報

タレント・いとうまい子は4月から起業を目指す人が通う専門職大学の教授に就任する。教えるのは悩みを乗り越えるための意識や視点の変え方だという。いとうは1983年にアイドルとしてデビュー、その翌年、ドラマ「不良少女とよばれて」で演じた役が大きな話題となった。この役について、いとうはみずからプロデューサーに連絡して役をつかみ取ったと話した。「アイドルのイメージを覆したかった」と話す彼女は当時の雑誌記事にも「芸能界に流されず自分らしくあり続けたい」「歌か女優かすぐに決めたいとは思っていないけど、どうせなら女優と呼ばれたい、今までもアイドルという名は拒否してきたつもりだ」と語っていた。その後、情報番組やバラエティー番組などにも出演し活躍の幅を広げ、45歳のとき早稲田大学へ進学し予防医学を学んだ。学びを通じて社会に恩返ししたいという思いに突き動かされた。大学院にも進み高齢者のスクワット運動を支援するロボットを開発。現在も細胞学の観点から抗老化について研究を続けている。アイドルから俳優、そして大学教授へ。挑戦を続けるために必要なことについて「得意でワクワクする楽しめることを見つけたもん勝ちだと思っている。あまり深く考えず一歩踏み出していくと違う未来が訪れると思う」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン世界で愛されるニッポンの歌謡曲
世界を席巻するニッポンの音楽。昭和・平成の歌謡曲も海外から注目が集まっている。東京・渋谷のCDショップではニッポンのレコードを探す外国人の姿が。店員はここ1年ぐらい外国人が増えている。海外の方にとっては全く新しい音楽だと話した。石丸幹二は懐かしい歌ばかりだった。僕もいいと思った歌は皆さんもいいと思うんですねと話した。

2025年4月5日放送 23:30 - 23:45 NHK総合
ザ・グレイテスト・ヒッツ(ザ・グレイテスト・ヒッツ)
1982年に放送されたレッツゴーヤングから、中森明菜がデビュー曲「スローモーション」を披露した映像を紹介。

2025年4月3日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGS(オープニング)
今回のゲストは高橋真梨子。高橋は73年にペドロ&カプリシャスのボーカルとしてデビューし、翌年に紅白歌合戦に出場。24年、7年ぶりに紅白のステージに立った。当番組には16回出演してきたなか、苦情があるという。

2025年4月3日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
いとうあさこさんが見たい映像を紹介。10代のころ夢中になって見ていたのがレッツゴーヤング。「レッツゴーヤング」は1974年から12年間続いた若者向けの公開音楽番組。トップアイドルが一堂に会し当時のティーンエージャーを熱狂させた。番組のオリジナルグループとして結成されたサンデーズ。歌って踊れてしゃべれる歌手の育成を目的とした新人アイドルの登竜門となっていた。「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.