TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロサンゼルスオリンピック」 のテレビ露出情報

パリ五輪。柔道混合団体で銀メダルを獲得し、きのう取材に応じた。阿部詩にとってパリ五輪最後の試合となったのが、柔道混合団体の2回戦のスペイン戦。混合団体は階級別に男女各3人の選手合わせて6人が出場し、先に4勝した方が勝利となる。詩はスペイン戦最初の試合で合わせ技一本で勝利し、スペインを突破した。決勝の相手は開催国、フランス。前回の東京五輪ではフランスが日本に勝利し金メダルを獲得している。最初の試合、村尾三四郎は延長戦で見事勝利。続く第2試合は女子70キロ超級は高山莉加。相手は1階級上の銅メダリストで身長は10センチ以上、体重も15キロ以上上回る相手。果敢に攻めて技ありをとり、日本2連勝。第3試合は男子90キロ超級の斉藤立。父親はロス、ソウル大会の金メダリストで9年前に亡くなった斉藤仁さん。対するはフランス柔道界の英雄、五輪4大会で金メダルを手にしているリネール。延長戦の末に破れ、2勝1敗に。第4試合、女子57キロ級は48キロ級で金メダルを獲得した角田夏実。2階級上の選手に巴投げで勝利し日本は3勝目。金メダルまで後1勝となった。第5試合は阿部一二三。延長戦で9分を超える激闘の末惜しくも敗れ、次の高市未来も負けて3勝3敗。6試合で決着がつかなかった場合、デジタルルーレットで無作為に選ばれた階級同士で対戦する。その結果90キロ超級。斎藤はリネールと再び対戦し惜しくも敗れ、日本は銀メダルを獲得した。パリ五輪。柔道で日本は混合団体を含め、メダルラッシュ。合わせて8個のメダルを獲得しパリ五輪を終えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1Sunday Collection
フラッグフットボール日本選手権で華麗なプレーが出た。

2025年3月30日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
ロサンゼルスオリンピック追加競技、フラッグフットボールの日本選手権。アメリカンフットボールを起源とし、タックルの代わりに腰につけたフラッグを取ることで攻撃を止めるこの競技。ギャンブラーズ市川33−33ジュベナイルズ。タイブレークの末、市川が勝利。

2025年3月30日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
日本選手権・決勝:ヒューベリオン東京26−19東京ヴェルディローゼス。フラッグフットボールは、2028ロス五輪の新競技。

2025年3月30日放送 21:50 - 22:45 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
アメフトのレジェンド・木下典明(42歳)を中澤佑二が取材。アメフトから転向して、ロス五輪の新競技フラッグフットボールに挑戦している。自らを高いレベルに置くのが木下の信念。日本人初のNFL選手を目指し、24歳でアメリカに渡ったが、結果を残せず挑戦は失敗。それから15年、たどり着いたのがフラッグフットボールだった。オリンピックでのメダル獲得を目標に定め、情熱を燃[…続きを読む]

2025年3月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
卓球・張本智和のコメント。来月からトヨタ自動車に就職しロサンゼルス五輪でメダル獲得を目指す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.