TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロス五輪」 のテレビ露出情報

筑波大学体育系助教授・平岡拓晃さんがスタジオ解説。柔道混合団体で日本は銀メダル。今回はまず村尾三四郎選手が一本勝ちをし、高山莉加選手が自分より重いクラスの選手に勝利。続く斉藤立選手が敗れたあと、角田夏実選手が2階級上のシジク選手に勝利。続く阿部一二三選手、高市未来選手が敗れ代表戦へ。代表戦は90キロ超級の斉藤立とT・リネールが対戦しリネール選手の勝利。最終結果は日本3−4フランスだった。柔道“代表戦”のルールについて。6人が終わり勝利数や得点で決着がつかない場合は無作為に選ばれた階級区の選手で代表戦を行う→2017年柔道世界選手権から採用されている。“代表戦”のルーレットに対しSNSでは「冗談でリネールがくるといってたら本当にきて笑った」とのコメントがあがっていたという。スタジオ出演者からは「インチキくさい」などの声が聞かれた。入江陵介さんは「これだけは運というような要素があると思う。ただ日本は素晴らしい戦いをした。(斉藤さんには)ロスでリベンジしてほしい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1Sunday Collection
フラッグフットボール日本選手権で華麗なプレーが出た。

2025年3月30日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
ロサンゼルスオリンピック追加競技、フラッグフットボールの日本選手権。アメリカンフットボールを起源とし、タックルの代わりに腰につけたフラッグを取ることで攻撃を止めるこの競技。ギャンブラーズ市川33−33ジュベナイルズ。タイブレークの末、市川が勝利。

2025年3月30日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
日本選手権・決勝:ヒューベリオン東京26−19東京ヴェルディローゼス。フラッグフットボールは、2028ロス五輪の新競技。

2025年3月30日放送 21:50 - 22:45 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
アメフトのレジェンド・木下典明(42歳)を中澤佑二が取材。アメフトから転向して、ロス五輪の新競技フラッグフットボールに挑戦している。自らを高いレベルに置くのが木下の信念。日本人初のNFL選手を目指し、24歳でアメリカに渡ったが、結果を残せず挑戦は失敗。それから15年、たどり着いたのがフラッグフットボールだった。オリンピックでのメダル獲得を目標に定め、情熱を燃[…続きを読む]

2025年3月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
卓球・張本智和のコメント。来月からトヨタ自動車に就職しロサンゼルス五輪でメダル獲得を目指す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.