TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロス五輪」 のテレビ露出情報

文田健一郎選手がグレコローマンスタイルでは1984年のロス五輪以来となる金メダル獲得。レスリングにはグレコローマンスタイルとフリースタイルの2つがあり、文田選手は上半身への攻撃のみの豪快な投げ技が出ることも多いグレコローマンスタイル。文田選手は初戦と準々決勝ではテクニカルスペリオリティで完勝した。文田選手の強さが一番わかりやすく出たのが準決勝。相手はキルギスのZシャルシェンペコフ選手で世界ランキング1位。この選手に去年の世界選手権で文田選手は負けているが、今回は4−3でポイント勝ちしている。ポイントは世界一を退けた「守備力」と狙いすました「反り投げ」。第1ピリオドではパッシブ(消極性)を取られて1ポイント相手に与えられた。消極性を指摘された場合は相手が有利な体制からスタート。返されてしまったら相手のポイントになる。相手が力を出せないところにクラッチをずらすのがポイント。下にいながら有利に誘導するのが文田選手が強みだという。得意技の豪快な反り投げを可能にするのは、立ったままブリッジできるほどの柔軟性。背中が柔らかく、反り返る角度が深いため、相手を背中から叩きつけることが可能になる。相手は受け身を取れないために高得点が期待できる。文田選手は「物心つく頃には前転したり、跳ねたり、ブリッジしたり、遊びの中で柔軟性が培われた」と話している。試合後は「一番は3年前の決勝のことを思い出します。本当に紆余曲折あって、本当に経験したことのないような苦しい期間があったりして、それと同じくらい楽しいこともあって、トータルしてプラスが上回っていたので、今回優勝出来たのかなと思います」と話した。文田選手の一番大きなエネルギー源だったのが家族の声援。妻・有美さんは「やっと終わったとしか思わなかった」とし、東京五輪が終わったという感じか?との質問に「ずっとその事を考えていた。重りだったものがパーンと外れた感じ」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
“細かすぎる解説者”増田明美さんが初登場、プロフィールを詳細に説明した。増田明美、掛布雅之のスタジオコメント。プリンセス駅伝、三井住友海上・野添佑莉、クイーンズ駅伝、豊田自動織機・川口桃佳の映像。増田明美のプロフィールは以下。千葉県出身、成田高校で長距離に転向、高3でアジア選手権制覇、ロサンゼルス五輪・女子マラソンに出場。

2025年1月17日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 川合俊一)
川合俊一は身長195cmで洋服と帽子のサイズがないと話した。ロサンゼルスオリンピック、ソウルオリンピックにバレーボール男子日本代表として出場。2022年からは日本バレーボール協会の会長を務めている。ソウルオリンピックと徹子の部屋の初出演の映像を紹介。当時遠征に行くと同じホテルにたくさんのファンが宿泊して内線をかけてこられて困っていたと明かした。最近はパワース[…続きを読む]

2025年1月8日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー夢を叶えちゃうぞ!SP
生原さんの元に届いた日本の球団からの幹部就任のオファー。生原さんは日本の球団からの誘いを断りドジャースに残ることを選択。ドジャースに残ってくれた生原さんはオーナー補佐に昇格させたピーター・オマリーさんは国際担当も兼務させある重要な任務を言い渡した。2年後のロサンゼルスオリンピックで野球を正式競技にすることを目指して生原さんを各国との交渉役に抜擢。2人は様々な[…続きを読む]

2025年1月5日放送 5:20 - 5:50 NHK総合
桂文珍の演芸図鑑(オープニング)
桂文珍によるオープニングトーク。ロサンゼルスでオリンピックを行うのは3回目であることなどを話した後、今日の出演者(おぼん・こぼん、三遊亭わん丈)を紹介した。

2024年12月31日放送 8:00 - 8:55 TBS
明日号砲!ニューイヤー駅伝ニューイヤー駅伝2025
旭化成はニューイヤー駅伝2度の6連覇に歴代最多25回の優勝と駅伝の名門。さらに最強の双子ランナー宗兄弟をはじめ幾多の名選手を輩出してきた。チームのカギを握るのは葛西潤。日本選手権男子10000mでは日本歴代4位のタイムで優勝。パリ五輪男子10000mにも出場。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.