TVでた蔵トップ>> キーワード

「大統領選挙」 のテレビ露出情報

ロシアで来年3月に行われる大統領選挙にはプーチン大統領が立候補を表明しているほか、野党などから候補擁立の動きが出ている。ロシア中央選挙管理委員会はプーチン大統領に批判的な独立系の女性エカテリーナ・ドゥンツォワ氏の立候補の届け出について、提出書類の不備を理由に認めなかった。71歳のプーチン大統領は立候補に推薦人500人と40の地方からの署名30万人分を必要としている。2024年からは独立系からの立候補が認められたが、プーチン大統領は憲法の改正を行い任期の延長を図っている。公正ロシア党のミロノフ代表は戦時を理由にプーチン大統領を支持を表明した。エカテリーナ・ドゥンツォワ氏は立候補を妨げた中央選管の決定を不服とし、最高裁に上訴する意向。ドゥンツォワ氏はウクライナ侵攻に歯止めをかけ、政治犯を釈放することを訴えている。現体制の反対勢力はプーチン氏が反対派を排除してきたとしている。ウクライナ侵攻に反対する陣営からは元下院議員のボリス・ナデジディン氏も立候補を目指し、兵士の家族からの支持が集まっている。一方ナデジディン氏は「プーチン体制の転覆より命が大切だ」と述べている。プーチン氏の反対派の多くは獄中で死亡、または亡命を余儀なくされている。共産党からはハリトノフ氏が立候補を表明しているが、2004年の選挙では得票が14%にとどまり、手強いとは言い難い。大統領選挙を前に国防省はロシアがウクライナを押し戻している主張する映像を公開した。ウクライナでの戦況が行き詰まりを見せる中、ロシアの国営メディアはロシア国内の8割がプーチン体制の維持を求めているとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月8日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
ロシアのプーチン大統領が通算5期目となる大統領就任の宣誓を行った。プーチン大統領は「ロシアはこの難しい時代を必ず乗り越えてもっと強くなる」と述べた。就任式はモスクワのクレムリンで行われた。プーチン大統領は3月の大統領選を念頭に、「国の方針が正しかったことをみなさんは確認した」と演説、そのうえで「すべての計画を達成する」と述べ、ウクライナ侵攻継続に向け国民の結[…続きを読む]

2024年5月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
ロシアのプーチン大統領が5期目の就任式に臨み、ウクライナ侵攻の正当性を改めて強調した。その一方で、西側諸国とも話し合う用意がある、西側諸国が我々と協力するか、それとも我々と戦うかは西側諸国しだいであると述べた。プーチン大統領は3月の大統領選挙で87%という過去最高の得票率だったことなどにも自信を深めていると見られる。プーチン大統領は4年前に憲法を改正していて[…続きを読む]

2024年5月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
ロシアのプーチン大統領が、日本時間の午後6時から始まった就任式に臨んだ。プーチン氏は日本時間午後5時50分すぎに大統領執務室を出ると、この日のために特別にデザインされた大統領専用車「アウルス」に乗車し、執務室からおよそ500m離れた就任式の会場であるクレムリン宮殿に到着した。クレムリン宮殿のホールで、プーチン氏は、上下両院の議員や企業のトップ、俳優など260[…続きを読む]

2024年5月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
ロシア大統領選挙への出馬を阻止された女性候補が、新たな政党の設立を目指している。事実上の反プーチン勢力となる。元地方議員のドゥンツォワ氏が率いる政党「ラススベート」の設立大会が開かれた。ロシア全土の50の地域から148人の代表者が参加。政党として正式に登録し9月の統一地方選挙に候補者を擁立したい考え。

2024年5月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
コーナーオープニングとして出演者が挨拶、去年9月に続き2度目の出演となる。駐日リトアニア大使のオーレリウス・ジーカス大使を紹介した。3月に行われたロシア大統領選で勝利したプーチン大統領が来週の就任式で5期目となる。リトアニアは今後ロシアにどう向き合うのか、大使に聞く。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.