TVでた蔵トップ>> キーワード

「タス通信」 のテレビ露出情報

タジキスタンはアフガニスタン北東部に接する旧ソ連圏の最貧国で、国外最大のロシア軍基地が存在する。経済・軍事面でロシアへの依存度が大きく、ロシア国内に約120万人の移民労働者がいるが、テロ事件以降はロシアからの脱出が急増していて、出国希望の移民労働者からの問い合わせも殺到している。移民労働者は運送業・建設業などを支えているため、人手不足とそれに伴う賃金の急上昇でインフレリスクが高まっているという。テロの実行犯がタジキスタン人だった背景には貧困だと武隈さんは語った。タジキスタンのGDPは北朝鮮の約半分で、その半分はロシアへ出稼ぎに出ている労働者の送金だという。ロシアではタジキスタンだけではなく中央アジア全体の出稼ぎ労働者を見境なく捕まえて職務質問などをしているため帰国する人が増えていると思われ、ますます人手不足になる可能性がある。帰国してもタジキスタンには産業がないので、結果的にアフガニスタンの過激なイスラム勢力のリクルートで戦闘員として雇われる、という構造がすでにできあがってしまっている。ロシアでは1日から春の徴兵を開始。18歳から30歳までの男性を対象に13万4500人の採用目標を設定している。徴集兵はウクライナに派遣されないと改めて強調しているが、職業軍人になるための入隊契約に署名するよう圧力をかけられ、戦線に送られた徴集兵もいるという。北朝鮮は定期的にロシアに砲弾を供与していて、北朝鮮は石油などのエネルギーを得ることができるようになる。北朝鮮のエネルギー事情が好転すると、高度な核技術を持った潰れない国家になって行く可能性が高い。日本は非友好国とされているが、ロシアとのチャンネルを絶やさず、民間レベルでもできることをやり続ける必要がある、と武隈さんは話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
昨夜、訪問中の北朝鮮を後にしたプーチン大統領。横には絶えず寄り添う金総書記の姿。金総書記自ら見送りに来るのは異例のこと。北朝鮮関係者の中には妹・与正氏とみられる姿もあった。別れ際には感謝の意を述べ、熱い抱擁を交わした2人。24年ぶりとなったプーチン大統領の北朝鮮訪問。わずか1日の滞在だったが、金総書記の熱烈な歓迎ぶりを多数捉えた。始まりはきのう午前3時頃。金[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ロシア・プーチン大統領は今日未明、北朝鮮の首都ピョンヤンに到着した。プーチン大統領の北朝鮮訪問は24年ぶりで、今日午後、金正恩総書記との首脳会談に臨む。プーチン大統領は経済や安全保障分野の協力を盛り込んだ戦略的パートナーシップに関する条約に署名する見通しで軍事的な連携も含めて一層の関係強化を図るものとみられる。大統領府のペスコフ報道官は金総書記がプーチン大統[…続きを読む]

2024年5月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
ロシアの国営通信は、プーチン大統領の北朝鮮への訪問の準備が進んでいると伝えた。タス通信によると、ペスコフ大統領報道官は18日、プーチン大統領の北朝鮮訪問は「それぞれのペースで進んでいる」と述べた。具体的な日程は明かさなかった。プーチン大統領は18日、北朝鮮との政府間委員会のロシア側の代表であるコズロフ天然資源環境相と会談し、観光や自然環境の保護などで協力が進[…続きを読む]

2024年5月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ロシアの国営通信・タス通信によると、ペスコフ大統領報道官は18日、プーチン大統領の北朝鮮訪問は「それぞれのペースで進んでいる」と述べた。プーチン大統領は18日、露朝政府間委員会のロシア側の代表であるコズロフ天然資源環境相と会談し、観光や自然環境の保護などで協力が進んでいると説明を受けた。先月にはモスクワ動物園の訪問団が北朝鮮・平壌を訪問して動物を寄贈するなど[…続きを読む]

2024年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS
タス通信によると、ロシア・ペスコフ大統領報道官はプーチン大統領の北朝鮮訪問の準備が進んでいると発表した。北朝鮮・金正恩総書記は去年9月にロシアの宇宙基地でプーチン大統領と会談しており、北朝鮮訪問を要請している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.