TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロッキー山脈」 のテレビ露出情報

北海道・旭岳ロープウェイでは紅葉と雪のコラボレーションしている。今年は異例の残暑で去年ピークは9月末ごろだが今年は約1週間遅れ今がピークである。そのため駐車場へ向かう車の行列ができた。ロープウェイのチケット売り場にも行列ができロープウェイはすし詰め状態である。おとといはオープン前に60人ほどの列ができ始発に乗るため改札口は人でごった返した。その後大型の有料駐車場も満車となった。中でも目立ったのが外国人観光客で、カナダから来たケリーさんによると、カナダには紅葉と雪を同時に味わえる場所がない。例年の紅葉は9月中旬に色づき始め10月上旬に見頃を迎えるが今年は猛暑の影響で色づきが遅れている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月31日放送 1:38 - 2:06 NHK総合
ダーウィンが来た!第1章 驚き!5億年前のヘンテコ動物
カナダ・ロッキー山脈に5億年前のカンブリア紀に生きていた動物たちの化石が埋まっています。ロイヤル・オンタリオ博物館のジャン・ベルナール・キャロンさんの案内で現場へ向かいます。マーブル・キャニオンと呼ばれる発掘地へ。見つかったのは最近発見されたばかりの新種ヤウニクというエビのような姿の動物でした。ここで見つかる化石は現在の生き物とは全く違う奇妙な姿をしたものば[…続きを読む]

2024年1月2日放送 18:42 - 22:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島ダーツの旅 新春スペシャル
所ジョージと明石家さんまが福島・鏡石町をダーツの旅。牧場にやってきた2人はうさぎとの散歩を満喫し、2人乗りの自転車を体験した。さらに6年半前に所ジョージの番組で修理した世界最古のトラクターを鑑賞した。他にも貴重なトラクターが展示されている。
所ジョージと明石家さんまは競馬の敷き藁作りの作業中と出会った。引き続き取材を続けていると大きなリンゴ園を発見。今年の[…続きを読む]

2023年10月1日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1999年には、スキーを滑る94歳のおじいちゃんが。冒険家・三浦雄一郎さんの父・敬三さんで、当時最高齢77歳でキリマンジャロを滑降。2004年には、100歳でロッキー山脈での滑降にも成功。生涯現役の最高齢スキーヤーとして活躍した。

2023年6月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう、大谷翔平は、タイムリースリーベースを放った。井口は、このバッティングについて、外角高めの球だったが、逆らわずに、うまく左中間に持っていったなどとし、ことしは、そのゾーンの打率が良く、それも好調の要因だとみられるなどと話した。大谷は、ホームランと打点で、リーグ単独トップに立っている。きょうまでの三連戦が行われたクアーズ・フィールドは、標高約1600メー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.