TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロッテ」 のテレビ露出情報

7月1日から2105品目が値上げされる。エスビー食品は即席ルウなどを約8~11%値上げ。ミツカンはポン酢や鍋つゆなどを約7~17%値上げ。味ぽん(360ml)の価格改定は35年ぶりとのこと。味の素AGFはインスタントコーヒーなどを約25~55%値上げ。日清製粉ウェルナはパスタなどを約6~17%値上げ。値上げの要因は円安と人手不足。加谷さんは「物価だけでなく賃金も上がれば好循環になる。今はまだ賃上げが追いついていないが数年前よりかは良くなっている」などと話した。政府は冷房使用の増える今年7~9月に限り補助金を出す。電気・ガス代が1か月あたり約1000円程度軽減される見込み。ただ電気・ガスの補助金は終了と再開を繰り返しており、4兆円超の予算を計上していて財政負担なども課題となっている。読売新聞の世論調査によると、政府の物価高対策を「評価する」と答えた人は17%で「評価しない」は75%だった。加谷さんは「本当は賃金をどうやって今後伸ばしていくかの議論が大事。でも参院選前なので場当たり的な議論に終始している」などと話した。こうした中で石破総理は米の価格が下がっていることを強調している。スーパーでの米5kgあたりの販売価格は6月9日~15日にかけてが3920円となっている。中でもブレンド米の価格は急降下している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 15:30 - 16:30 TBS
先駆け!アーレーイーマー(オープニング)
オープニング映像。  

2025年7月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
経済同友会の新浪代表幹事は昨日の定例会見で、自身が会長を務めるサントリーHDがフジテレビへのCM出稿再開を決めたことについて「改革の道筋が見えた。」などとしている。25日に行われたフジの親会社の株主総会では会社側が提案した取締役11人が承認された。これを受け先週、サントリーHDは7月中にCM出稿を再開すると発表していた。一方で新浪氏は「これで昔通りの会社であ[…続きを読む]

2025年6月30日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうの「カギ」
中居正広とフジテレビの問題で、多くのスポンサーは1月からCM放映を見合わせている。ロッテは順次CMを再開すると発表。サントリー、大和ハウス工業もCM再開を明らかにしている。

2025年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
ロッテは、来月から純次お菓子やアイスクリームなどあわせて257品目を値上げする。「板チョコレート」「コアラのマーチ」などのお菓子の値上げ率は、4.5%~47.2%と最大1.5倍近くに。「爽」「クーリッシュ」「雪見だいふく」などのアイスは、5.3%~14.8%の値上げとなる。

2025年6月18日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
ニチレイフーズはきょう冷凍食品の「焼きおにぎり」などすべてのおにぎり商品を約10%値上げすると発表した。コメの価格高騰が主な理由で家庭用商品は9月納品分から、業務用は10月納品分からそれぞれ値上げとなる。またロッテも菓子やアイスクリーム計177品目を順次値上げ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.