TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン五輪」 のテレビ露出情報

吉田沙保里の連勝記録を塗り替えた53キロ級代表の藤波朱理は代表最年少の20歳。特徴は技の多彩さ。その特徴が出たのが去年の世界選手権決勝だった。開始直後にタックル、相手の背後に回り込んで2ポイント獲得。レスリングでは相手の背後をとる・場外に押し出す・倒れた相手を90度以上回す・相手を背中から倒すなどでポイントが入る。開始1分でマットに這った状態から押し返して2ポイント。2分過ぎには膝をついた状態から左足で相手の右足をロック、相手の左腕を取って崩して背後を取り2ポイント。3分過ぎにはタックルに来た相手をかわして背後を取り2ポイント。4分40秒で10ポイント差をつけて勝利した。様々な技を繰り出すことで相手を圧倒した。ロンドン五輪の日本代表監督を務めた専修大学の佐藤満教授は「ここまで上手い選手はなかなかいない。守りの中からカウンターが狙え、距離感・間が本当に素晴らしい。安定感抜群なので質の高いオールラウンダー」などと評した。藤波は「いかに相手の力を出させなかったり、自分の力を出すかいうのを考えてやっている。次から次に枝分かれするみたいに先を予測しながらレスリングを組み立てていく。それができるよう体が勝手に動くよう練習を常にしている」と語った。試合中の藤波は手が常に相手の体に触れている。世界選手権の全5試合を分析したところ、その時間は93%。同じ軽量級の先輩・吉田沙保里は54%だった(ロンドン五輪・全4試合)。タックルを得意とした吉田はスピードをつけるため相手と一定の距離を取ることが必要だった。現役時代の晩年は海外勢に研究され、距離を詰められるようになった。タックル成功率はロンドン五輪では83%あったが、リオデジャネイロ五輪では60%に低下してしまった。藤波は相手と距離がない状態でどう技を繰り出すか突き詰めてきた。最重量級代表・鏡優翔と開いた祝勝会を取材していると、この日行われた男子大学生の試合を見始めた。鏡は藤波について、レスリングに対して一番向き合っていると称賛した。藤波は海外選手の動画も見て、試合会場でも他選手の試合を見て技のレパートリーを増やしている。「強くなるのに限界はない。吸収できるものは全て吸収していきたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(オープニング)
きょうのゲスト、カンニング竹山、坂下千里子、澤穂希の紹介。澤穂希は元サッカーなでしこジャパンのキャプテンとして活躍。現在は8歳の娘の母親。せきららボイス募集「言われてイヤだった…親の悪魔の口ぐせ」についてトーク。

2025年2月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
体操でオリンピック2大会に出場した寺本明日香さんが体操を引退後2023年からフィギュアスケートに挑戦。今月、愛知県で行われる大会に出場することを明かした。寺本さんはフィギュアスケートについて「あくまで趣味の一環、今後競技者になるわけではない」などコメント。

2025年2月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
元体操日本代表・寺本明日香さんが自身のSNSで愛知県フィギュアスケート選手権大会のブロンズ1に出場すると発表。寺本さんは2012年のロンドン五輪とその4年後のリオ五輪に出場。2022年に現役を引退するまで日本体操女子のトップ選手として活躍。引退後は大学で指導者をしながら趣味としてフィギュアスケートを始めた。競技者になるわけではないと前置きしたうえで意気込みを[…続きを読む]

2025年2月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
元体操日本代表・寺本明日香さんが自身のSNSで愛知県フィギュアスケート選手権大会のブロンズ1に出場すると発表。寺本さんは2012年、16歳の時にロンドンオリンピックに出場。2016年、キャプテンとして臨んだリオオリンピックではメキシコシティー五輪以来48年ぶりとなる女子団体4位入賞に貢献。2022年に現役を引退するまで日本体操女子のトップ選手として活躍。引退[…続きを読む]

2025年2月2日放送 16:10 - 16:54 NHK総合
森保一×鈴木桂治 サッカー日本代表監督に聞く(森保一×鈴木桂治 サッカー日本代表監督に聞く)
森保一監督は2018年に監督となった。2022年のワールドカップ カタール大会では優勝経験のあるドイツ・スペインを撃破しチームをベスト16に導いた。大会後に続投が決定。さらなる飛躍を目指す。鈴木桂治監督は2012年から重量級のコーチを務め東京オリンピックの後、監督に就任した。パリオリンピックでは個人戦で5つのメダルを獲得。ロサンゼルスオリンピックまで指揮を取[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.