TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローソン」 のテレビ露出情報

ローソンは、随意契約による備蓄米を含まない2023年産以前のコメを買い付け、ヴィンテージ米おにぎりとして発売すると明らかに。税抜き120円程度で来月以降に発売予定。備蓄米を少量だけ試してみたいという客の声にこたえたかたち。コンビニおにぎりをめぐっては、セブン-イレブンがおにぎり・寿司スーパーセールを開催予定。ファミリーマートも、あすから購入頻度の高い消費者を対象にしたおにぎりの割引回数券を販売する。きのう発表されたスーパーでのコメ平均価格は、最新で4260円と前週から25円下落。それでも去年同時期の2倍以上の価格だが、これは随意契約で引き渡された備蓄米の店頭販売よりも前の価格。今後の価格低下が注目される中、小泉大臣は中小規模のスーパーなど対象にした随意契約の申し込みが1500件あったと話し、今後も民間企業の動きと連携しコメ価格安定させたいとしていた。ローソンも随意契約に申し込んでいて「入荷後から最短3日、そこから約1周間で全国へ提供したい」などと社長は話した。備蓄米については、ローソンは1キロ389円、2キロ756円で、セブン-イレブンは無洗米2キロ800円前後で、ファミリーマートは1キロ388円で販売予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 23:56 - 0:55 TBS
よるのブランチNo.1バズを探せ!コンビニ ホットスナック編
ローソンのホットスナック10品からトップ3を予想。2013年から妖精の焼印を入れたレアからあげクンが1000個に1個入っており、王冠を被っているものは4000個に1個のからあげクン妖精キング。ジャイアントポークフランクは11月11日からリニューアルし、提供する前にレンジで加熱する。

2025年10月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
コンビニなどで課題となっている、食品ロス問題や、人手不足問題の解消に役立てられる新技術が公開された。KDDIとローソンが一部店舗で実証実験を始めるのは、新しい商品を商品棚の後ろの方に並べる陳列ロボット。賞味期限が短い商品が手前に並ぶことになるため、食品ロス削減につなげることができる。店内調理が必要な商品の作業について聞くと、装着している「AIグラス」が画像や[…続きを読む]

2025年9月2日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
捜査関係者などによると先月22日、新浪氏の都内の自宅に家宅捜索。容疑は麻薬及び向精神薬取締法違反。大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入したというもの。サントリーHD・鳥井信宏社長は「サプリメントに関する認識を欠いた新浪氏の行為は代表取締役会長として求められる資質を欠くと言わざるを得ないと判断」などとコメント。経済財政諮問会議の民間議員として政府に助[…続きを読む]

2025年8月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
ローソンは災害時に店内でおにぎりを作り販売することを目指すと発表した。道路寸断などで商品が配送できない場合、店内に用意してあるコメを活用、海苔や具材はなく、塩などの味付けもしないコメだけのおにぎりを販売するという。価格は1個200円で通常の「手巻きおにぎり」の2倍の大きさだという。今年度中に全国約9600店舗で展開したいとしている。

2025年8月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
9月1日の防災の日を前に、ローソンが店内の厨房を活用して災害時用のおにぎりを作る訓練を公開した。訓練では製造工場の被災や道路寸断により商品が届かないケースを想定し、店内のストックしている弁当用のコメを活用しておにぎりを作り災害時に販売するとしている。ローソンでは全国約9600店に厨房が備わっており、今年度中に全店で展開したいとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.