2025年8月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽神戸女性殺害 事件当日の最新映像…被害女性の職場近くでうろつく姿

出演者
米澤かおり 大久保沙織 田崎さくら 山本里咲 直川貴博 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

大阪市の小学校で始業式 友達との再会に笑顔

大阪市立の多く小学校では2学期の始業式が行われた。大阪市立海老江東小学校でも始業式が行われ、2学期が始まった。暑さ対策のため始業式はリモート形式で行われた。校長先生は「2学期は運動会などの行事もあり、自分の好きなことややりたいことに挑戦し元気にスタートしてほしい」などと呼びかけた。

気象情報

浅草の中継映像を背景に、関東地方の天気予報を伝えた。きょうの午後は平野部でも大気の状態が不安定で、都心でも天気急変に注意が必要。

(ニュース)
兵庫・西宮市 男女3人切りつけ…39歳男逮捕

兵庫県西宮市で男女3人が包丁で切りつけられけがをした。現場は阪神甲子園球場から1キロほど離れた住宅街。通報を受け警察が駆けつけたところ、住宅の1階の和室内で血を流した90代の夫と80代の妻を発見。助けに来た近隣の70代の男性が胸を刺された。3人は病院に搬送されたが、全員意識はあるとのこと。警察は70代男性に対する殺人未遂の疑いで39歳の容疑者を現行犯逮捕。凶器とみられる刃物も見つかった。現場から2キロほど離れた場所に住む容疑者だが、夫婦とは親族関係ではないとみられている。容疑者は70代男性を包丁で刺したことは認めたうえで「殺そうとしたのは女性のほうです」と話し、容疑を一部否認。警察が詳しい経緯を調べている。

立憲民主党 参院選を総括「事実上の敗北」

立憲民主党は7月の参議院選挙の結果について「事実上の敗北と言わざるを得ない」とする総括をまとめた。野田代表は「総括を踏まえた体制強化、党改革についてステップを進めたい」と述べた。立憲民主党は改選2議席から議席を増やすことができず、比例代表の得票では野党第3党となった。今後はネット上での支持を広げていくためにSNS発信や若者世代とのつながりを構築し、党の戦略の構想を担う「特命チーム」を発足させるなどとしている。党内からは執行部の責任を問う声もあったが、小川幹事長は「総括と同時に幹部らが引責辞任することはない」と説明した。

麻薬取締法違反の疑いで逮捕 国士舘大元柔道部員の男性 不起訴

麻薬取締法違反の疑いで逮捕された国士舘大学柔道部の部員だった19歳の男性について、東京地検立川支部は不起訴処分とした。男性は、町田市にある学生寮で大麻リキッドや乾燥大麻を所持したとして今月逮捕された。東京地検立川支部は、不起訴の理由を明らかにしていない。

Oha!カル
解禁 ATSUSHI メンバーとMV撮影 EXILEの新曲「Get-go!」

病気療養から復帰したEXILEのATSUSHIがメンバーとの撮影を懐かしんだ。きょう公開されたのはEXILEの新曲「Get-go!」のミュージックビデオ。ATSUSHIが撮影に参加するのは5年8か月ぶり。久しぶりの撮影を終えてATSUSHIは「感慨深い気持ちになっている」などとコメントした。

結婚後 初の公の場 カズレーザー 新婚ならではの悩み

お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが結婚後初めて公の場に登場。俳優の二階堂ふみと結婚したカズレーザーが出席したのは、火災の初期消火の重要性を伝えるイベント。消防士の方から消化スプレーの使い方などを学んだ。イベント終了後、カズレーザーは「お祝いのお返しに何を渡したらいいか悩んでいる」などと、新婚ならではの悩みを明かした。

Oha!スポ
ドジャースvsレッズ 大谷翔平 世界的スター「BTS」Vさんと共演

大谷翔平選手が世界的スターのBTSのVと豪華共演をした。始球式を務めるVがグラウンドに姿を現すと、球場には歓声が響き渡った。始球式では見事にノーバウンド投球を披露。キャッチャーを務めた山本由伸投手も、笑顔で記念撮影を行った。大谷選手は1番指名打者で試合に出場したが、この日は3打数ノーヒット。チームは3本のホームランが飛び出すなど快勝。ドジャース7-0レッズ。ナ・リーグ西地区単独首位に浮上し、優勝マジックも「29」に減らした。

楽天vsソフトバンク 大関友久 連敗ストップへ “9連勝中”左腕が先発

プロ野球の楽天vsソフトバンク。ソフトバンクは2回、右中間への大きな当たりを周東佑京選手がスライディングキャッチでピンチを凌ぐ。5回、9連勝中の大関友久投手が満塁ホームランを打たれ、ソフトバンクは4連敗。楽天10-3ソフトバンク。

バドミントン 奈良岡功大 世界選手権初戦でスゴ技

バドミントン世界選手権・男子シングルス1回戦で、奈良岡功大選手がスゴ技を連発。相手の逆をつくジャンピングスマッシュやラケットの裏面で打つスゴ技などで、終始リードを許さずストレート勝利。奈良岡功大2-0D.アベイウィクラマ。

(気象情報)
気象情報

浅草の中継映像を背景に天気予報を伝えた。きのうの東京都心の最高気温は35.1℃。9日連続、今年22日目の猛暑日で、ともに歴代最多タイ。この記録が今日は伸びそうだ。熱中症警戒アラートが関東1都6県と静岡に発表されている。

NEWS 10minutes
公職選挙法違反 パチンコ店運営会社社長ら6人逮捕

パチンコ店を運営する「デルパラ」社長と営業本部長ら6人が公職選挙法違反の疑いで逮捕された。先月の参議院選挙に自民党比例代表で立候補した阿部恭久氏への投票をパチンコ店店長を通じて従業員ら60人に呼びかけ、見返りとして現金3000円や4000円を手渡す約束をした疑いがもたれている。阿部氏はパチンコ業界団体の理事長を務めており、警視庁は阿部陣営から依頼があったかどうかについても慎重に捜査している。従業員らあわせて250人以上が投票の約束をしていたとみられ、平成以降の国政選挙で最大規模となる見込み。

愛知・岡崎市 新東名で大型トレーラー横転

きのう午前5時40分ごろ、新東名高速下り(愛知・岡崎市鹿勝川町)で「大型トレーラーが横転して2車線をふさいでいる」などと目撃者から通報があった。産業廃棄物を運ぶ大型トレーラーが直線道路を走行中に単独で横転、積み荷が散乱し2車線をふさいだ。大型トレーラーを運転していた埼玉県の男性は病院に搬送されたが軽傷。警察は運転手が何らかの原因でハンドル操作などを誤った可能性があるとみて事故原因を調べている。この事故で新東名下りの新城IC~岡崎東IC~が約8時間半にわたり通行止めとなった。

ナイジェリア政府 「日本政府が特別ビザ」掲載を削除

ナイジェリア大統領府はJICAが千葉県木更津市をホームタウンに認定したことをめぐり、「木更津に移住して就労を望むナイジェリアの若者向けに日本政府が特別ビザを創設する」との声明を発表。この声明は26日に削除された。日本政府の抗議を受けた措置とみられる。ナイジェリア大統領府は協力事業について「2国間の文化的つながりを深める取り組み」とする新たな声明を掲載した。JICA広報部・江原由樹は「移民を後押しするような趣旨ではない」「発信の仕方をもう少し工夫すべきことがある」と説明。JICAは誤った情報を報じている現地メディアなどにも訂正を申し入れている。

東北新幹線の緊急停止 原因は連結関連装置の誤作動

今月24日、東北新幹線が大宮・小山駅間で緊急停止し上下線で3時間近く運転見合わせとなった。JR東日本によると、緊急停止した列車は秋田新幹線や山形新幹線の車両と連結可能で、当時は単独走行だった。調査の結果、連結・分割で回路を切り替える装置が走行中に誤作動で「連結モード」となり、異常を検知し緊急ブレーキがかかったとみられる。JR東日本は原因究明を行い対策を講じるとしている。

日産とホンハイ 提携の可能性は 台湾高官“企業文化あえば両社に利点”

台湾・国家発展委員会・劉鏡清委員長はIBM出身の経営感覚を備えた閣僚。訪日に合わせて単独インタビューに応じた。台湾・ホンハイが日産との連携に関心を示していることについて「ホンハイは思い立ったら即行動に移り全力で入る。そのスタイルがホンハイを今の成功に導いた。ホンハイはEV分野を大変重視しているので日産の優れた技術を手に入れたい思惑もあると思う。日産の自動車技術とホンハイのデジタル化の技術が合わさればウィン-ウィンの関係になっていくと思う」と述べた。ホンハイはアップル「iPhone」の製造などを請け負っており、これまでにシャープを買収し傘下企業としている。劉委員長は「企業文化が一致しなければ1+1が2より小さくなってしまう」との懸念も示した。

両陛下 那須御用邸で硫黄島出身者と懇談

天皇皇后両陛下は栃木県の那須御用邸で静養されている。きのう、那須御用邸内で2人の硫黄島出身者(90代)と懇談された。硫黄島は太平洋戦争末期、日米の激戦の地となった。戦前は約1200人が住んでいたが島民は本土に強制疎開させられ、戦後も帰島は認められていない。2人は4月の両陛下の硫黄島慰霊に感謝の気持ちを伝えた。

なかやまきんに君 健康的な生活習慣を呼びかけ

9月は厚生労働省が定める「健康増進普及月間」。生活習慣病への理解を深め、健康づくりを促進する。アンバサダーに任命されたお笑いタレント・なかやまきんに君が健康的な生活習慣を呼びかけた。厚労省は睡眠カレンダーの活用など生活習慣改善のアクションを呼びかけていく。

5:00 Headlines
事件前日 女性の職場近くに…

神戸市のマンションで女性が殺害された事件。殺人の疑いで逮捕された男が事件前日と当日に女性の職場近くをうろついていたことが判明。男を捉えた防犯カメラ映像を紹介。男は被害女性について「まったく知らない人」と供述している。事件後、男は現場近くからタクシーに乗って逃走したとみられることが判明。男は1時間以内に新神戸→東京の新幹線に乗車したとみられる。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.