- 出演者
- 米澤かおり 大久保沙織 田崎さくら 山本里咲 直川貴博
世界的人気歌手のテイラー・スウィフトが26日、交際していたアメリカンフットボール選手との婚約を発表。自身のSNSでNFLのスター選手であるトラビス・ケルシーと婚約したことを発表。2人が愛おしそうに抱き合う様子やテイラーの左手の薬指に輝く指輪の写真も添えられていて、テイラーは「あなたの国語の先生と体育の先生が結婚する」とユーモアを交えて投稿。おととしから交際を始めていて、2年の時を経て結ばれた2人にアメリカメディアは「彼女たちのラブストーリーは次のチャプターに進んだ」と祝福。
警察によると、愛知県岡崎市鹿勝川町の新東名高速道路下りで「大型トレーラーが横転して2車線をふさいでいる」などと事故の目撃者から110番通報があった。産業廃棄物を運ぶ大型トレーラーが直線道路を走行中に単独で横転し、積み荷が散乱するなど2車線をふさいだ。大型トレーラーを運転していたのは埼玉県の52歳の男性で、病院に搬送されたが軽傷。現場には車線をまたいでブレーキ痕のようなものが確認でき、警察は運転手が何らかの原因でハンドル操作などを誤った可能性もあるとみて事故の原因を調べている。この事故で新東名下りの新城ICから岡崎東ICの間が約8時間半にわたって通行止めになった。
この暑さの中、ランチタイムに行列をつくる東京都荒川区「中国手打拉麺 馬賊」を取材。手打ち麺がこだわり、ツルッとした喉越しの冷やし中華を客の約6割が注文。近年の猛暑で販売期間を延長し、今年は9月いっぱい提供。長引く残暑もあって、家庭で食べる冷やし中華の売れ行きも好調。販売期間を延ばすメーカーも出ている。需要は伸びているが「中国手打拉麺 馬賊」森光隆店長は「全部(食材が)上がっちゃった」などとコメント。一番人気の馬賊冷やしは1700円とちょっとお高め。毎年値上げをしていて、この3年で400円も上がっている。使う材料は10種類近く。仕込みに手間がかかるためスタッフを増員し、作業は深夜に行っている。麺を締める際に使う氷代も1日あたり1万円ほどかかる。東京都足立区「ベニースーパー佐野店」で冷やし中華におなじみの食材を見てみると、トマトは1個214円。ベニースーパーの赤津友弥本部長は「今月になって急に高くなった」などとコメント。キュウリは1本96円と軒並み高騰。最新の価格は前の年の同じ時期に比べトマトは140円、キュウリは46円、たまごは85円上昇。下がっているのはチャーシューの原料となる豚肉のみ。東京のたまごMサイズの卸売価格は1キロあたり310円。最近までエッグショックと言われたおととし4月・5月の史上最高値に迫る勢い。たまごの流通に詳しい元東京農業大学教授の信岡誠治は、秋の“月見商戦”、冬のおでんなど、タマゴ需要の増加で「高止まりで今の価格水準が年内いっぱい続く」などと予想。今後、鳥インフルエンザの発生が抑えられた場合、来年には今よりも下がっていく可能性がある。
冷やし中華が残暑で好調だが、食材が高騰していることについてスタジオトーク。直川貴博キャスターは「自分なりにアレンジして我が家の冷やし中華で楽しんでみるのもありかもしれない」などとコメント。物価高が続いているが販売期間を伸ばしている店もあるので、まだまだ楽しめそう。
浅草、江の島の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。東北~九州22都県に熱中症警戒アラート発表中。北海道(宗谷地方、留萌地方)に土砂災害警戒情報。北海道、大雨災害に厳重警戒。関東、猛暑のち傘の出番。
百貨店のおせち商戦が早くもスタート。今年は年末年始が最大9連休になることから家族や親戚が集まることを見込んで様々なニーズに応えるおせちが揃った。そごう・西武のおせちには鶏スープに抹茶風味の「お茶ラーメン」が付いている。和洋2段を1段ずつ、年末年始で飽きずに楽しんでほしいとしている。他にもカップを使い小分けにすることでおせち以外の料理と合わせて盛り付けられるものも並んだ。また、高島屋では和牛・うなぎ・かにがメイン食材の贅沢なおせちを用意。年末年始は節約せずに消費を惜しまないというニーズに応えた。一方で予算に合わせて一マスごとに自由に中身を選ぶことができるカスタマイズおせちなど物価高を意識したおせちも登場している。
卒業の米澤さんは「4月のリニューアルで一番入れ替えがあったのが水曜日だったが、前から知り合いでした?っていうくらいに仲良しなのがこの曜日の特徴。仲良くしてくれてありがとうございました」と話した。
- キーワード
- Oha!4 NEWS LIVE