2025年8月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽神戸女性殺害 事件当日の最新映像…被害女性の職場近くでうろつく姿

出演者
米澤かおり 大久保沙織 田崎さくら 山本里咲 直川貴博 
5:00 Headlines
交際相手に“暴行” 女性は死亡

無職の男が殺人未遂の疑いで逮捕された。おととい午後11時半ごろ、交際相手とみられる女性を約20分間、棒のようなもので複数回殴りケガをさせた疑いがもたれている。男は「同居中の交際女性を蹴飛ばして棒で殴った」と自ら119番通報した。女性は意識や呼吸がない状態で搬送され死亡。男は「家事をめぐって口論となりケンカした」と容疑を認めている。警察は殺人容疑に切りかけることも視野に捜査している。

参院選総括 来月2日取りまとめ

きのう、自民党・森山幹事長は「9月2日火曜日をメドに両院議員総会を開催する方向で調整したい」と発表。自民党は参院選の総括について、来月2日に両院議員総会を開き正式にとりまとめる方針。総裁選挙管理委員会は臨時総裁選を行うかどうかに関する意向確認を記名式にすることを検討している。野党からは「早急に結論を出すべき」との声があがっている。国民民主党・玉木代表は「自民党の総裁選挙の有無も早く決めてほしい」「早く国会を開き、参議院選挙で期待された政策実現に与党も野党も速やかに応える責任がある」と発言。立憲民主党・小川幹事長は早期の国会召集を求めていく考えを示した。

風俗スカウトG “逃走幹部”逮捕

風俗スカウトグループ「アクセス」が摘発された事件。職業安定法違反の疑いで幹部の男が逮捕された。去年、大分・別府市の性風俗店に女性を紹介した疑いがもたれている。男は、これまでに約3億円の報酬を得ていたとみられる。男は「アクセス」摘発後も逃走を続けていたが、おととい警察署に出頭した。男は容疑を認めている。今回の逮捕で「アクセス」の主要幹部の全員が検挙された。

潜水調査で“頭蓋骨”回収

旧長生炭鉱(山口・宇部市)では1942年に落盤による水没事故が起き、朝鮮半島出身者を含む183人が犠牲となった。遺骨回収に向けた市民団体による潜水調査が去年から実施されている。25日の潜水調査で人骨とみられるもの3本を回収、坑道内では靴のようなものが発見された。26日も韓国人ダイバーにより潜水調査が行われ、人の頭蓋骨のようなものが回収された。長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会・井上洋子共同代表は「このような遺骨が、まだたくさん坑道内に眠り救出を待っている。このことをしっかりと政府に対して訴えていきたい」とコメント。来年、海外のダイバーも呼び大規模調査を実施する予定。

店内厨房でおにぎり作り訓練

9月1日の防災の日を前に、ローソンが店内の厨房を活用して災害時用のおにぎりを作る訓練を公開した。訓練では製造工場の被災や道路寸断により商品が届かないケースを想定し、店内のストックしている弁当用のコメを活用しておにぎりを作り災害時に販売するとしている。ローソンでは全国約9600店に厨房が備わっており、今年度中に全店で展開したいとしている。

Oha!5時天気
気象情報

浅草、羽田空港の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。

Oha!カル
結婚後 初の公の場 カズレーザー 新婚ならではの悩み

メイプル超合金のカズレーザーが「Fire limit 120」プロジェクトローンチ発表会に登場、俳優の二階堂ふみと結婚後初めて公の場に姿を現した。イベント後、カズレーザーが「おめでとうございますと同時に、“私もうれしいです”と言ってくれる人が多い。お祝いのお返しに悩む」などと話した。

解禁 ATSUSHI メンバーとMV撮影 EXILEの新曲「Get-go!」

きょうEXILEの新曲「Getーgo!」のMVが公開され、病気療養から復帰したEXILEのATSUSHIが5年8ヶ月ぶりに撮影に参加した。ATSUSHIは「EXILEは楽しいグループだったことが撮影を終えて思い出させられた」と話した。

「カラダ探し THE LAST NIGHT」 橋本・眞栄田ら “青春あるある”発表

映画「カラダ探しTHE LAST NIGHT」学校プレミアイベントが行われ、橋本環奈、眞栄田郷敦らがサプライズで登場した。映画は2022年に公開され大ヒットを記録したホラー映画の最新作。イベントでは青春あるあるをチームに分かれて発表した。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。米澤かおりキャスターが今週金曜日で番組を卒業するため、今の水曜日メンバーでお届けするのは今日で最後となる。

Oha!スポ
バドミントン世界選手権 シダマツだけじゃない! 注目女子ダブルスペア

バドミントン世界選手権がフランス・パリで行われている。パリ五輪で銅メダルを獲得したシダマツペアはこの試合を最後にペアを解消すると発表されている。この他の注目ペア:福島由紀と松本麻佑の“フクマツペア”は結成4ヶ月でパリ五輪の金メダリストに勝利した。中西貴映、岩永鈴の“キエリンペア”は世界ランク1位のペアに勝ち越している。

ドジャースvsレッズ 大谷翔平 世界的スター「BTS」Vさんと共演

ドジャースタジアムを沸かせたのは韓国の世界的人気グループ「BTS」のメンバーVさん。選手の練習時間にはVさんの元へ大谷翔平選手が歩み寄り、笑顔で写真撮影。世界的スター同士の豪華共演が実現した。始球式を務めるVさんがグラウンドに姿を現すと球場には歓声が響き渡る。キャッチャーを務めた山本由伸投手とも笑顔で記念撮影を行った。世界的スターの前で活躍をみせたい大谷は1番指名打者で出場。しかし3打数ノーヒット、2試合連続ヒットとはならなかった。チームは3本のホームランが飛び出すなど快勝。ナ・リーグ西地区単独首位に浮上し優勝マジックも29に減らした。

楽天vsソフトバンク 大関友久 連敗ストップへ “9連勝中”左腕が先発

プロ野球楽天vsソフトバンク。痛恨の満塁ホームラン、ソフトバンク大敗で4連敗。

プロ野球 きのうの試合結果

プロ野球、きのうの結果。DeNAと対戦の阪神、土壇場の9回大山悠輔選手が逆転ホームラン、リーグ最速で70勝に到達。オリックスvsロッテは延長12回までもつれる大激闘。最後はオリックス・太田椋選手がサヨナラタイムリーを放ち決着。劇的勝利で3連勝。

プロ野球 順位表

プロ野球順位表。阪神が優勝マジックを2つ減らし14になった。セ・リーグ・1位・阪神、2位・巨人、3位・DeNA、4位・広島、5位・ヤクルト。パ・リーグ・1位・ソフトバンク、2位・日本ハム、3位・オリックス、4位・楽天、5位・西武、6位・ロッテ。

Live530
事件前日も女性の職場近くに

容疑者は今月20日、神戸市中央区のマンションで住人の女性の胸などをナイフで複数回刺し、殺害した疑いが持たれている。女性の職場の近くの防犯カメラには容疑者とみられる男が出入り口付近を確認したり、女性が一人になった後、後ろをついていく様子が映っている。容疑者は50分以上つけ、犯行に及んだとみられているが、その後の関係者への取材で容疑者が事件前日にも職場近くをうろつく様子が防犯カメラに映っていた事が新たに分かった。警察は容疑者が何らかの目的で女性を物色していた可能性があるとみている。事件後、タクシーに乗って逃走したとみられる事も新たに分かり警察は急いで現場から離れようとした可能性があるとして、事件前後の足取りを調べている。

男女3人を包丁で斬りつける

きのう午前、兵庫県西宮市の住宅でこの家に住む90代の夫と80代の妻、近隣に住む70代の男性が男に切りつけられるなどしてけがをした。警察は殺人未遂の疑いで、市内に住む無職の容疑者を現行犯逮捕。調べに対し「殺そうとしたのは女性のほうで、女性を刺したところ悲鳴をあげて、男性が助けに来たので包丁でケガをさせた」などと話しているという。警察が事件の詳しい経緯を調べている。

投票よびかけ 見返りに現金か

先月の参議院選挙に立候補した自民党の候補者を当選させようと従業員に投票を呼びかけ、見返りに現金を手渡す約束をしたとしてパチンコ店運営会社の社長らが逮捕された。公職選挙法違反の疑いで逮捕されたのはパチンコ店を運営する「デルパラ」の社長や営業本部長の容疑者ら6人。警視庁によると先月、自民党の比例代表として立候補した阿部泰久氏への投票をパチンコ店の店長を通じて従業員ら60人に呼びかけ、見返りに現金3000円や4000円を手渡す約束をした疑いが持たれている。阿部氏はパチンコ業界団体の理事長を務めていて、警視庁は阿部氏の陣営から依頼があったかどうかについても慎重に捜査している。従業員ら合わせて250人以上が投票の約束をしていたとみられている。

ナイジェリアが誤情報削除

ナイジェリアの大統領府はJICAが千葉県木更津市をナイジェリアのホームタウンに認定したことを巡り「木更津に移住して就労を望むナイジェリアの若者向けに日本政府が特別ビザを創設する」という発表をしていた。しかしこの声明は削除された日本政府の抗議を受けた措置とみられる。大統領府はその上で協力事業について「二国間の文化的つながりを深める取り組み」とする新たな声明を掲載。一方JICA側は「移民を後押しするとかそういった趣旨ではありません」とコメント。JICAでは謝った情報を報じている現地メディアなどにも訂正を申し入れている。

なかやまきんに君が健康応援

9月は生活習慣病への理解を深め健康づくりを促進する健康増進普及月間。アンバサダーに任命されたなかやまきんに君は無理のない範囲で運動を続けていくことの重要性などをうったえた。厚労省は適切な睡眠は死亡リスクを下げるとして、睡眠カレンダーの活用など生活習慣改善のための具体的なアクションを呼びかけていくとしている。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.