TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン(イギリス)」 のテレビ露出情報

ロンドン支局の大庭雄樹支局長に聞く。政権交代の可能性が高まっているということだが、与党保守党の苦戦の原因はなんだろうか。背景には、多くの有権者が暮らしがよくなったと実感できていない現実がある。インフレによる生活費の高騰に賃金の上昇が伴っていないほか、公的医療サービスを受診できるまでの待ち時間が平均で3か月半に上るなど国民の多くが暮らしに不安を感じている。スナク首相はおととしの就任以来、インフレ率を下げたと強調しているが、有権者が見てきたのはスナク首相のそのさらに前から続く保守党政権のふるまい。具体的には、ジョンソン政権が主導したEUからの離脱、新型コロナ対策の中、首相官邸でパーティーが繰り返されていた不祥事、それにトラス政権が招いた経済の混乱など。スナク首相は選挙戦の最終盤になってかつて自分が追い落としたジョンソン元首相に応援を仰ぎ、右派の有権者の引き止めになりふり構わない姿勢を見せている。しかし取材していても保守党への失望、不信感というのは根強く、国民は選挙を通じて厳しい評価を下すことになりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 2:35 - 3:35 日本テレビ
粗品と絶品クラシック♪(読売日本交響楽団 欧州公演ツアー2024)
読売日本交響楽団の欧州公演ツアー2024は8都市で17日間にわたって行われ、移動距離は2万2000kmにもなった。各会場で大喝采を浴び、最終公演はイギリス・ロンドン。会場のカドガンホールは教会を改築したコンサートホール。祭壇があった内陣がステージになっている。

2025年2月19日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
来年春に開校する音楽専門学校の入学検討者へ向けた特別授業に登場した布袋寅泰さんは「誰もが同じツールで0からモノを作れるという意味合いでは全員ライバルですからね」と話した。布袋さんは質問を受け悔しい気持ちを糧に音楽活動を継続していたとし「悔しさが欲しくで50歳でロンドンにいった。失敗する勇気も大事」などと話した。

2025年2月18日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
ロシア軍の戦争犯罪を記録する活動で、2022年にノーベル平和賞を受賞したウクライナの人権団体「市民自由センター」の代表で弁護士のオレクサンドラ・マトイチュクさんは、イギリスの首都・ロンドンでNHKのインタビューに応じた。「プーチン氏はクリミアを占領し、3年前にこの戦争を大規模な侵攻に拡大させた。安全の保証がない停戦は、次の攻撃への準備に過ぎない」と述べた上で[…続きを読む]

2025年2月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
お嫁さんにしたい女優No.1と言われた竹下景子さんにインタビュー。竹下さんは19歳でデビューして以降、「北の国から」をはじめ数々の名作に出演。人気クイズ番組の回答者としても知的な姿を披露し、71歳の今も俳優として進化を続けている。竹下さんが今出演しているのが3時間で2作品を上演する舞台「ポルノグラフィ PORNOGRAPHY/レイジRAGE」。第一幕「ポルノ[…続きを読む]

2025年2月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
7月に、中国・上海で開幕する舞台「千と千尋の神隠し」に、橋本環奈と福地桃子が出演することが決まった。去年、イギリス・ロンドンで、日本語の演劇にもかかわらず30万人を動員した。先週、イギリスの権威ある演劇賞を受賞した。日本語で中国公演を行うのは、東宝史上初。橋本環奈は、中国の皆様にお届けできることを楽しみにしているなどとコメント。福地桃子は、千尋という役に精一[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.