2025年4月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
萩谷麻衣子 大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 久保田直子 菅原知弘 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 杉村太蔵 水越祐一 駒見直音 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
ガソリン価格高騰に対策 10円引き下げ 総理表明

昨日、自民・公明両党の政調会長が官邸を訪れ、ガソリン価格の早期引き下げを石破総理に申し入れた。その3時間後、石破総理は来月22日からガソリン価格をリットルあたり10円引き下げると発表した。重油や灯油についても1リットルあたり5円引き下げる。さらに7~9月の電気ガス料金支援を実施する。詳細は来月中に決定するということ。ガソリン価格をめぐっては暫定税率の廃止に向けて議論が行われている。今回のガソリン価格引き下げについて石破総理は、暫定税率の扱いが決まるまでの措置だとしている。国民民主党の玉木代表は「大事なことはその先に減税がある、実施する、いつからやるのかを決めることとセットでやらなきゃだめ」などと批判している。

キーワード
公明党参議院議員選挙国民民主党小野寺五典岡本三成玉木雄一郎石破茂総理大臣官邸自由民主党
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

LIVE 小笠原・父島

東京・ 小笠原、父島の中継映像が流れた。

キーワード
小笠原(東京)父島
(最新ニュース)
速報 日経平均株価 一時3万5000円台に

きょうの日経平均株価は大きく値を上げて取引が始まり、一時約3週間ぶりに3万5000円台を回復した。ベッセント財務長官は22日、「米中貿易摩擦が緩和が方向に向かう」と発言したことを受け、米株価主要3指数がそろって2%超上昇。

キーワード
スコット・ベッセント日経平均株価東京証券取引所
FRB議長を「解任するつもりない」

トランプ大統領はこれまで早期退任を求めていたFRBのパウエル議長について解任するつもりはないと明言した。22日、エネルギーや食料品の価格が下がったと主張し、FRBに金利の引き下げを改めて要求。一方でパウエル議長について解任するつもりはないと明言。今回の発言は市場の動揺をみてのものとみられる。  

キーワード
ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)連邦準備制度理事会
(気象情報)
気象情報

渋谷の映像を背景に気象情報を伝えた。  

キーワード
渋谷(東京)
(トップニュース)
各界の功労者招きご歓談 春の園遊会 62年ぶり変更

きのう天皇皇后両陛下が主催される春の園遊会が赤坂御苑で開かれた。皇族方が通られるルートが62年ぶりに変更された。プロゴルファー・青木功さんが両陛下と歓談された。

キーワード
ちばてつや園遊会天皇徳仁東映ニュース皇后雅子赤坂御苑青木功
ワイド!スクランブル サタデー

「ワイド!スクランブル サタデー」は土曜午前11時30分放送のニュースとなる。松尾由美子・菅原知弘が伝える。

キーワード
松尾由美子菅原知弘
冷戦時代に各国代表招待 貴重映像で振り返る園遊会

日本では1960年に列国議会同盟が行われ、49カ国380人が皇居での秋の園遊会に招待され、冷戦下で東西両陣営友好を深めた。園遊会は専門家の川上寿代氏によると1880年に行われた観菊会が始まりだといい、条約改正交渉をサポートするための外国人接待としてイギリス王室の交流を参考に行われるようになったという。令和に入ると歩くルートを3種に分ける方式が取られているが、飲食メニューの規模は従来の規模に戻っている。招待された宇津木妙子さんは皇后陛下と一度ノックをしてみたいと話す様子を見せ、愛子さまからはノックを受けたいと逆に言われたことを明かしていた。ちばてつやさんは愛子さまから「あしたのジョー」のコマ割りが上手と褒められたことを振り返った。

キーワード
あしたのジョーちばてつや冷戦列国議会同盟会議園遊会天皇徳仁宇津木妙子敬宮愛子内親王東映ニュース皇后雅子皇居聖心女子大学観菊会赤坂御苑
3ルートで招待客と歓談 春の園遊会 62年ぶり変更/園遊会で招待客とご歓談 心待ちされる首里城再建/3ルートで招待客と歓談 春の園遊会 変更への思い

ことしの春の園遊会では、62年ぶりにルートが変更された。天皇皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻ら、愛子さま・佳子さまらでルートが分かれた。ひとつの場所に招待客が集中してしまい、体調を崩す人がいたことから、ルートを分け、それぞれの場所で歓談する形になった。火災で焼失した首里城の再建に取り組む歴史学者・高良さんとの歓談の場面。高良さんは、全国から専門家職人に来てもらっている、若い世代も多数参加しているなどと話し、天皇陛下は、技術が受け継がれて、焼ける前に首里城に1回伺った、素晴らしい建物だったなどと話され、雅子さまは、出来上がりが楽しみでございますねなどと話された。専門家によると、令和に入り、1人1人との会話時間が長くなっていて、参列者の先にいる国民を意識し、多くの人に声をかけたいというお気持ちもあり、今回ルート変更に至ったという。現在、両陛下の会話を録音できるのは園遊会だけだが、今後、園遊会以外にも広がる可能性があるという。杉村は、天皇皇后両陛下を前にしたら、緊張で何も喋れなくなるのではないかと思うが、出席者によるとお話しやすいという、出席者も会話が楽しめる時間になっているのが、令和流なのではないかなどと話した。萩谷は、天皇皇后両陛下をはじめ皇族の普段見られないお人柄が見える気がして、親しみが湧くなどとし、女性皇族は結婚したら皇族ではなくなり、他の皇族の負担が増えることになる、女性皇族をどうしていくのかは喫緊の課題で、議論する必要があるなどと話した。

キーワード
ネコ佳子内親王園遊会天皇徳仁山下晋司彬子女王敬宮愛子内親王文仁親王妃紀子東京都皇后雅子秋篠宮文仁親王赤坂御苑首里城高良倉吉
ピックアップNEWS
ニュースラインナップ

「日本発のドーナツ店がNY出店、人気店の進出合戦」などのラインナップを伝えた。

キーワード
アメリカコンクラーベスコット・ベッセントホルヘ・マリオ・ベルゴリオ赤澤亮正
コメ価格 15週連続上昇 輸入開始の韓国産が完売

農林水産省は一昨日、コメ5kgの平均価格が4217円だと発表。15週連続の値上がりで過去最高値を更新した。日本にある韓国の農協関連会社によると、先月韓国から2tのコメを輸入したという。韓国産のコメには1kgあたり341円の関税や輸送費用がかかるため今まで扱っていなかったが、日本国内の価格の高騰で価格差が縮まっていることから初めて輸入に踏み切ったという。コメは既に売り切れ状態。来月以降さらに20t輸入する予定だということ。日本政府内では米国産のコメの輸入拡大が検討されている。来月予定されている赤沢経済再生担当大臣とベッセント財務長官らとの2回目の協議で、関税交渉のカードとしてコメの輸入拡大を提案する可能性があるということ。ウィンウィンだとの声もある中、江藤農林水産大臣は農業者が意欲を失うと反発した。

キーワード
スコット・ベッセント参議院議員選挙江藤拓石破茂自由民主党赤澤亮正農林水産省韓国農協 ホームページ
2回目の関税協議に向け 米国産のコメ 輸入拡大案/米国産のコメ 輸入拡大か 守り続けた“聖域”に危機感

米国産のコメの輸入が検討されている。今から約30年前、多国間通商交渉のウルグアイ・ラウンドで日本はコメの部分的な輸入解禁を決めた。77万tの無関税枠を設け、超えるものに1kg341円の高い関税をかけることで抑制している。2016年TPPでも高い関税を維持。トランプ大統領は第一時政権時も農産物の関税の撤廃を求めたが、コメの関税は維持された。ここまで守り抜いてきたコメだが、その需要は年々減少している。農林水産省によるとコメの需要量は30年間で3割減少している。また、個人で稲作を行う生産者はここ10年で4割減少。来週の日米閣僚級協議でコメの輸入拡大を交渉カードとして使うのか、注目される。萩谷さんは「現在のお米が高い状況を見ると良い側面もある。ただ江藤大臣が言っていた心配な点も理解できる。一度自給自足ができる状態のものを手放してしまうと復活させようと思ってもできなくなる」、杉村さんは「現在の為替水準から見て関税を引き下げてもそれほど影響はないのではないか。メリットの方が大きいのでは。セットで考えるとトランプ大統領との交渉にも使えるし、思い切るのが1つなのでは」などとコメントした。

キーワード
GATTウルグアイ・ラウンドドナルド・ジョン・トランプ参議院議員選挙安倍晋三江藤拓環太平洋戦略的経済連携協定石破茂農林水産省閣僚級協議
コンクラーベで後任選出 話題呼ぶ映画「教皇選挙」/コンクラーベ 注目の中 カトリックに様々な課題/次期教皇の有力候補は? 世界が注目 コンクラーベ/フランシスコ教皇の後継 次期教皇に求められる素養

アメリカのカトリック系メディアによると、世界のカトリック教徒の数は、2022年で全世界約13億8900万人だという。欧州では減少傾向だという。2000年代、神父らによる児童らへの性的虐待と組織的隠蔽が発覚し、教会離れが進んだという。フランシスコ教皇は2013年に、初の南米出身の教皇として就任。性的虐待当事者に厳しい姿勢を見せ、人事改革にも取り組んだ。その結果、バチカン内の保守派と対立するようになった。教皇は、新たな枢機卿を多数任命し、コンクラーベで投票権のある135人のうち108人は、教皇が任命した。その6割以上を欧州出身者以外から選んだという。フランシスコ教皇の治世下で、枢機卿団は欧州らしさを失っていったという指摘もある。次期教皇の有力候補とされているのは、フィリピン出身のルイス・アントニオ・タグレ枢機卿。選出されれば、アジア初の教皇となる。アジアの信者は増えていることから、アジア圏での勢力拡大も期待されているかもしれない。もう一人の有力候補がイタリア出身のピエトロ・パロリン枢機卿。現在、バチカン市国の国務長官を務めていて、中国や中東諸国との外交交渉で重要な役割を果たしてきた。中国や中東での信徒開拓が期待されているかもしれない。萩谷は、トランプ政権が世界を揺るがすような状況になっている、多数者・強者が正しいとする考えは、ある意味では民主主義に沿うものだが、フランシスコ教皇は、そこから漏れた弱い人や苦しんでいる人に目を向け、寄り添ってきた、弱者に目を向けることを発信することで、民主主義の歪みを修復してくれる人が続いてくれるといいなどと話した。

キーワード
イタリアカトリック教会ガザ地区(パレスチナ)コンクラーベバチカンピエトロ・パロリンピュー・リサーチ・センターフィリピンホルヘ・マリオ・ベルゴリオリオデジャネイロ(ブラジル)ルイス・アントニオ・タグレ広島市(広島)広島平和記念公園復活祭朝日新聞長崎市(長崎)
ニューヨークの激戦区へ 日本の生ドーナツ店進出

アメリカ・ニューヨークの中心地タイムズスクエアに日本の生ドーナツ専門店I’m donut? ニューヨーク・タイムズスクエア店がオープン。アメリカでドーナツは年間100億個作られていると言われ、タイムズスクエアはドーナツの激戦区。タイムズスクエア店ではNY限定9種類を含む15種類が販売される。オーナーシェフの平子良太さんは、本場でチャレンジしたい、チャレンジの街だなと思ったのでそういうところもぴったりだったと話した。逆に来月ロサンゼルスで大人気のランディーズドーナツが日本初上陸となる。

キーワード
I’m donut? ニューヨーク・タイムズスクエア店LAブルーカスタードクリームアイアンマン2タイムズ・スクエアニューヨーク(アメリカ)ランディーズドーナツロサンゼルス(アメリカ)生ドーナツ オリジナル生ドーナツ 抹茶
ハリウッド映画にも登場 米国のドーナツ店が日本へ/米国の国民食 ドーナツ なぜ?カンボジア系が経営/日米で味わえるドーナツ 自慢の名店 それぞれ進出

スミソニアン博物館によると、ドーナツはオランダの揚げパン「オリクークス」が19世紀初頭にアメリカに伝来したもので、アメリカ人船乗りが火が通りにくい中央をくりぬくアイデアを考案したとされる。全米でのドーナツ年間消費量は役100億個で、ドーナツ店は全米で2万5000店以上ある。そのうち約5000店舗がカリフォルニア州にあり、経営者の90%がカンボジア系アメリカ人だという。その理由は、ドーナツキングとして知られるテッド・ノイ氏の存在が。1975年に内戦状態のカンボジアから渡米、ドーナツの美味しさに感動しドーナツ店で修行して店長となり翌年には自ら開店したという。事業拡大で店を増やしたテッド・ノイ氏はカンボジア難民を雇い100世帯以上の難民家族を支援した。テッド・ノイ氏の資産は数十億円にもなりドーナツキングと呼ばれる様になった。杉村太蔵はドーナツの差し入れは間違いないと話した。

キーワード
I’m donut? ニューヨーク・タイムズスクエア店オリクークススミソニアン博物館テッド・ノイドーナツランディーズドーナツ
フラッシュNEWS
インド太平洋へ出発

イギリス海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズがポーツマスを出港した。イギリス海軍の空母打撃群は地中海での演習後インド太平洋地域へ向かう。夏頃日本に寄港し、海上自衛隊と共同訓練をする予定。中国を牽制する狙いがあるとみられる。

キーワード
イギリス海軍プリンス・オブ・ウェールズポーツマス(イギリス)海上自衛隊
国民民主議員“偽名で”

国民民主党の平岩征樹衆議院議員は、自身のHPで4年ほど前に偽名を使って不倫をしていたことを公表した。平岩議員は、誠意をもって謝罪させていただきたいとコメントしている。

キーワード
国民民主党平岩征樹
データ破損が原因

今月6日に1都7県106か所の料金所などでETCレーンが通行不能になり最大96万代に影響が出た障害について、NEXCO中日本はシステム改修でデータが破損し一部の車両を通行できないと誤認識したことが原因としている。当面の対策として、再び障害が発生した際は速やかに料金所のバーを上げるなどで対応するという。今回の障害で通行料金の後日精算を申請したのは3万6000件と全体の4%弱にとどまるという。

キーワード
中日本高速道路八王子インターチェンジ
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.