TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン(イギリス)」 のテレビ露出情報

日本時間のきょうから、英国の総選挙の投票が始まった。海外メディアは最大野党・労働党が、議会下院の議席の過半数を獲得する可能性が高いと伝えている。スナク首相率いる与党保守党が、壊滅的な大敗をするとの見方も出ている。大手調査会社が前日に発表した議席予測では、労働党が431議席と単独過半数を獲得する一方、保守党は102議席と改選前に比べ3分の1以下になり、14年ぶりとなる政権交代の可能性が高まっている。背景にあるのが、過去14年間の政権運営に対する国民からの不満の蓄積。2010年に当時のキャメロン党首が13年ぶりに労働党から政権を奪還したが、緊縮財政を進め福祉を切り詰めたことで格差の拡大を招いたと批判される。さらにEUからの離脱の賛否を問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、キャメロンは辞任した。後任のメイ首相は、EUとの離脱交渉が難航し辞任に追い込まれた。続いて首相に就任したのがジョンソン氏で、前回の総選挙で圧勝しEUから正式に離脱を果たすが、不祥事が相次いで発覚した。政党別の支持率の推移を見てみると、ジョンソン首相時代の2021年に労働党に逆転され、翌年9月にはその差が拡大。ジョンソン首相は辞任した。跡を継いだトラス首相は、史上最短の1か月半で辞任。おととし就任したスナク首相は、インフレ対策などに力を入れてきたが、保守党への根強い不信感を覆せないままだ。
直近の支持率は労働党が39%、保守党が22%となっている。さらに保守党から支持者を奪っているのがリフォームUKで、支持率は15%と保守党に迫る勢い。前身はEUからの離脱を強硬に主張した新興政党「離脱党」で、移民対策の強化を訴えてこれまで保守党に投票してきた右派の支持を集めている。今回大きな争点となっているのは、経済や公的な医療サービス、移民問題。歴史的なインフレで打撃を受けた国民の生活は改善されておらず、保守党政権が進めた緊縮財政で医療の予算と人員が不足している。治療を受けるまでに平均で3か月半待たされるなど公的医療サービスが「機能不全に陥っている」とまで言われている。労働党の圧勝が予想される中で先週行われた選挙前最後の討論会は、保守党・スナク首相と労働党・スターマー党首が、激しい論戦を繰り広げた。討論会には有権者も参加し、2人に厳しい質問を投げかける場面もあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 19:55 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト劇団四季ディズニーミュージカル裏側大調査
劇団四季「アラジン」の本番直前にテレビ初密着。開演2時間半前の楽屋ではキャストたちが劇団四季のオリジナルメソッド「母音法」で発声練習を行っていた。劇団四季では俳優それぞれがダンス・音楽・演技などの担当ごとに舞台をチェックし日々修正を行っている。そんな劇団四季が新作ミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を開幕。1985年の名作映画を舞台化。

2025年5月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
今年1月に世界的人気オーディション番組のブリテンズ・ゴット・タレントの予選に出場したチアリーマンズに新展開が。無事に準決勝進出できたとのこと。チアリーマンズは全員が早稲田大学男子チアリーディング部出身の36人となっており、平日は会社員で土日はチアで観客を魅了している。SNSの総フォロワー数は52万人以上で動画の総再生回数は1億8500万回以上となっている。予[…続きを読む]

2025年5月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
第78回カンヌ国際映画祭にトム・クルーズが登場、映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」のプレミア上映会に出席した。トム・クルーズが全力疾走するトム走りのシーンが公開。ロンドンのウェストミンスター橋で夜間に橋を封鎖して撮影されたという。

2025年5月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
ヘンリー王子の発言がイギリス国内で波紋を広げている。ヘンリー王子は2020年に王室から離脱しアメリカで暮らしている。同年、英国を訪れる際の警備縮小を不服として内務省を訴え裁判を起こしていた。2日、イギリスの高等裁判所はこの申し立てを棄却した。この結果にへンリー王子は「がっかりしている」などと話した。

2025年5月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(お知らせ)
Nスタの番組宣伝。ブリステンズ・ゴット・タレントのチアリーマンズ決勝進出の快挙は?世界的オーディション番組の準決勝へ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.