TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOC大崎店」 のテレビ露出情報

日本にコンビニが誕生して50年。現在その数は全国に5万7500店舗以上となっている。しかし2年連続で減少傾向にある。大手3社で9割を超えるコンビニだが各社がしのぎを削って開発する新サービスを取材した。ローソンでは今月、大手コンビニチェーンでは初の「ふるさと納税」の返礼品事業に参入した。さらに今、ゲームセンターにあるようなクレーンゲームを全国約630店舗で展開している。ローソン・小野栞は「クレーンゲームはゲームセンターのアミューズメント市場においてとても売り上げが伸びているところに着目した。コト体験ができるのが新しいサービスになっている」と話した。
過去には業界初のおにぎりやおでんを発売し2013年には業界初の淹れたてコーヒーを発売したセブンイレブンでは焼きたてパンの販売を開始。工場から冷凍で届いたパン生地を店舗のオーブンで焼く。注文が入ると再び焼きいつでも焼きたてを提供している。今年7月からはお店でも買える焼きたてピザの宅配を開始した。焼きたてパンは来年3月までに約3000店舗にまで拡大予定。
ファミリーマートでは業界初の衣料品販売を行っている。靴下は累計2万2000足売れた。さらにデニムやジャケットなどコンビニとして初のアパレル事業に参入し現在では年間100億円を売り上げている。11月からは台湾の店舗でも発売を開始した。ファミリーマート代表取締役社長・細見研介は「毎日コンビニで買い物をしている。お客様がどういう感じて買い物されているのか、答えは必ず現場・お店にある」と話した。来月また新しいことに挑戦するファミリーマートは2025年1月1日、大手コンビニでは初のアパレルの福袋を発売する。値段は通常の3割安となる。コンビニエンスウェアのクリエイティブディレクター・落合宏理は2016年・リオオリンピックの閉会式セレモニーの衣装を担当した世界的デザイナー。2021年に細見社長が就任した後最初に手掛けたのがアパレル事業だった。当時コンビニでは緊急需要の衣料しか売れないと言われていたが落合宏理とタッグを組んでデザインと品質を追求しなおかつ使いやすい価格を実現した。去年開催したファッションショーは世界各国の高級ブランドが視察に訪れた。また今週、ファミチキ1万個を初めて学校給食に無償提供することを発表した。
住所: 東京都品川区大崎1-6−1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
BUZZ NEWSランキング。9位「”ビンテージ米”おにぎり」。コンビニ大手のローソンで今週火曜日から2023年産の古米を使用したビンテージ米 塩にぎりの販売がスタートした。価格は通常の塩にぎりより22円安い税込み127円で、都内約250店舗のみで販売されている。ローソンは今後2021年差のビンテージ米を使用した弁当なども発売するとしている。一方米農家では新[…続きを読む]

2025年7月9日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ローソンでは古米をビンテージ米と呼んだ製品が展開されている。塩にぎりの販売価格は通常より22円安い127円となっている。来店客からは肯定的な声が聞かれ、都内約250店のみでの販売となっている。2021年の古米を使った弁当も今後は販売予定という。

2025年7月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
ローソンできょうから販売が始まった新商品が、2023年産の古米のみを使用したビンテージ米塩にぎりだ。価格は、通常の塩にぎりより22円安い税込127円。来店客からは歓迎の声が聞かれた。今回調達できた古米の量が少なかったことなどから、取り扱いは、東京都内の約250店舗のみ。ローソンは、今回使う古米とは別に、2021年産の備蓄米500トンを中食用として随意契約して[…続きを読む]

2025年1月10日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アンタに100万円(アンタに100万円)
ローソンではさらなるヒットを目指しある新サービスを行っているという。それは2022年に開始したアバターオペレーターサービス。セルフレジをうまく使えない方のサポートのために作られたという。画面の向こう側に本物の人間がいて接客をしているとのこと。そのアバターオペレータールームに入り、話を聞くこととなる。オペレーターは全国に約70人いて、多くの人は自宅からリモート[…続きを読む]

2024年9月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
水卜アナはローソンへ。違う場所からスタッフがリアル対応するアバター店員。カメラで見ながらセルフレジの会計方法などをサポート。コンビニ初本格導入クレーンゲーム。今年春から全国展開、現在600以上の店舗に設置。奥行きは通常のクレーンゲームの半分の約50cm。全て1回100円。水卜アナがクレーンゲームに挑戦し、5回目でアンパンマンをゲットした。”ついで買い”しても[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.