TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローマ(イタリア)」 のテレビ露出情報

バチカン内の心理戦を描いた映画「教皇選挙」。先のアカデミー賞脚色賞を受賞。くしくも、このその教皇選挙コンクラーベがまもなく始まろうとしている。バチカンは世界一小さな国。面積は東京ディズニーランドとあまり大差ない。そんなバチカンは普段から観光客で賑わっているが、今の雰囲気は特別。世界中から集まってきている枢機卿や関係者たち。枢機卿は教皇の補佐役で教皇選挙権を持つ人たち。5時間前に行われたミサ。このミサが終わるといよいよコンクラーベ。日本時間では午後11時半頃~133人の枢機卿が礼拝堂に移動し始まる。投票は誰にしてもいい。自分でもOKだが、3分の2以上の支持を獲得しないと教皇には選ばれず。きまるまで何日でも行われる。教皇は後継指名が出来ない。それゆえに選挙で決めるわけだが、13世紀に3年間も教皇が決まらなかったことから今のスタイルに。コンクラーベの意味はラテン語で鍵をかける。決めるまでは外にはでられない。黒い煙なら再投票、白い煙なら新しい新教皇の誕生。
カトリックの信徒は全世界に14億人。その情報網は協会として先進国はもとより、途上国の奥地まで張り巡らされている。当然、次の教皇が伝統的な価値観を重んじるのか、それとも多様性を重視し新しい未来を模索するのかで社会のあり方は大きく変わっていく。先月21日に88歳で亡くなった266代教皇フランシスコ。たやすいことではないとしていた自らの指名。在位12年の間に行ったのはこれまでのカトリック協会の常識を覆すも のばかりだった。それ故に、今でも宗教の垣根を超えた人気があるという。国内に6300万人のカトリック教徒がいるアメリカ。バンス副大統領も1人。トランプ政権になりアメリカで多様性が失われていく中、もし保守的な教皇が生まれた場合。それはより加速化するかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 3:43 - 4:10 NHK総合
ヨーロッパ絶景の道(ヨーロッパ絶景の道)
ナポリ、ローマの絶景を紹介。

2025年7月21日放送 14:45 - 14:50 NHK総合
せかほし5min.(せかほし5min.)
イタリア究極グルメ旅。ジェラートを紹介。ローマは中でもバリエーションが豊富。ジェラートを世界的に有名にしたのが、映画「ローマの休日」。オードリー・ヘプバーンは味わったジェラートはローマ最古のジェラテリアで味わえるとのこと。

2025年7月20日放送 14:10 - 14:15 NHK総合
空からクルージング mini(空からクルージング mini)
シラクーサは街自体が世界遺産に登録されており、先端には中世の町並みが残るオルティージャ島がある。橋にはアルキメデスの像がある。シラクーサの丘の上の「ネアポリス考古学公園」にはヒエロン二世の祭壇がある。ヒエロン二世の時代、シラクーサはアテネを脅かすほどの繁栄を誇ったが、ヒエロン二世の死後シラクーサは衰退し古代ローマが攻め込んできた。アルキメデスも様々な武器を開[…続きを読む]

2025年7月20日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米トランプ大統領が就任して半年。対外援助や国連機関への拠出金を大幅に削減していて、世界各地の人道支援の現場は深刻な事態に陥っている。

2025年7月13日放送 0:00 - 0:30 テレビ朝日
キョコロヒー捨てられなかったものとお別れする会
宮下草薙・草薙がお別れするのは、とにかく明るい安村にもらったローマ土産の帽子。ゴット・タレント出演直後の安村にもらったもので、この帽子を見ると安村と自分を比べてしまい苦しかったことがお別れしたい理由だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.