2025年11月3日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【ドジャース逆転世界一▽1万円紅葉バスの旅 ▽ミセス藤澤 生出演】

出演者
立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 森朗 松嶋尚美 山内あゆ 江藤愛 恵俊彰 伊藤隆佑 にしおかすみこ 山形純菜 良原安美 近藤夏子 渡部峻 山之内すず 南波雅俊 小沢光葵 中谷恒幹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトーク。出演者が挨拶した。昨日のワールドシリーズについてスタジオでは「テレビから目が離せなかった」や「一気に明るい気持ちになった」などの話があがった。

きょうの現場
ドジャースWS制覇 優勝セールも

埼玉・川口市にある「新鮮市場 東本郷店」ではドジャースのワールドシリーズ制覇を記念してセールが行われ、店内は既にお客さんでごった返している。

キーワード
ゲッティイメージズロサンゼルス・ドジャースロス(アメリカ)川口市(埼玉)新鮮市場 東本郷店
(ニュース)
ドジャースWS制覇 山本由伸MVP

ワールドシリーズ第7戦。ドジャースの先発は大谷翔平選手。3回裏に先制の3ランHRを打たれるも、ドジャースはここからエース級の投手を次々投入し、9回表に同点に追いつく。9回裏には山本由伸投手が2日連続となる登板を果たし、満塁のピンチを無失点で抑えて試合は延長線に突入する。すると延長11回表にW.スミス選手が勝ち越しHRを放ち、その裏を山本投手が抑えて試合終了。ドジャースがワールドシリーズ連覇を達成した。山本投手は日本人2人目のワールドシリーズMVPに輝いた。

キーワード
ウィル・スミスタイラー・グラスノートロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ブラディミール・ゲレーロ・ジュニアブレイク・スネルミゲル・ロハスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平山本由伸最優秀選手賞

ドジャースがワールドシリーズ連覇を達成した。恵さんは「半分諦めかけた時が何度もあった。ロハスさんの同点ホームランが痺れた」などと話した。山本由伸投手が登板した9回については「高校野球を観ているよう」などの話があがった。

キーワード
ウィル・スミスミゲル・ロハスムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャースロス(アメリカ)山本由伸
きょうの現場
ドジャースWS制覇 優勝セールも

埼玉・川口市にある「新鮮市場 東本郷店」ではドジャースのワールドシリーズ制覇を記念したセールが行われている。青い服を着てくれば10個入りの卵やトマト缶などが108円で購入できるとのこと。このセールは1か月間の開催を予定しているという。また先程球団公式SNSが優勝トロフィーを抱えるドジャースの選手たちの写真を投稿した。

キーワード
たまごキャベツトマト缶(840g)フレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸川口市(埼玉)新鮮市場 東本郷店玉ねぎ釜めしの素
ひるおびショッピング キニナルチョイス
ディズニー 純金・プラチナ小判セット

85周年のファンタジアの限定ロゴマーク入り特製ケース入りの純金99.9%のミッキー・ファンタジア 純金・プラチナ小判2枚セット、ミッキーファンタジア 純金・純プラチナ小判3枚セット。受け付け電話番号は、0120-4711-64。

キーワード
TBSショッピングTBSスパークルディズニープラスファンタジアミッキー・ファンタジア 純金・プラチナ小判 2枚セット
#ひるおびライフ
コーナー説明

カニの食べ放題に、絶景イルミネーション、さらに紅葉も。バスツアーで楽しめるとのこと。

キーワード
あしかがフラワーパークカニベイサイドキッチン
“ほぼ1万円” 贅沢三昧!バスツアー

紅葉とトリプル食べ放題 お得な日帰りバスツアーin 群馬へ。バスツアーの達人の中島さんもツアーに参加。東京は7時40分に出発。果実の里 原田農園を訪れた。リンゴ食べ放題。陽光という品種は群馬生まれ。今月からぐんま名月が食べ頃に。原田農園 カニ食べ放題も体験できる。

キーワード
カニカニグラタンカニシューマイカニ鍋リンゴ原田農園原田農園 カニ食べ放題吹割の滝沼田市観光協会沼田市(群馬)陽光

ほぼ1万円で贅沢三昧するバスツアー。カニ食べ放題の必須アイテムがあるとのこと。ビニール手袋だという。手を汚すことなく食べられる。人気の絶景スポットへ。吹割の滝にやってきた。今月から中旬にかけて紅葉が見頃だ。生ゆば処 町田屋へやってきた。出来たてのゆばを自分ですくい食べるスタイルだ。ラーメンスープや、パイタンスープ、カレー、ハチミツでいただける。日本酒もある。川場村にやってきた。川場田園プラザ。大人気食パンのふわとろ食パン、川場のむヨーグルトも。HISのバスツアーは1万900円から。

キーワード
ふわとろ食パンエイチ・アイ・エスカニカニコロッケカニシューマイカニ鍋原田農園吹割の滝川場のむヨーグルト川場スタウトビール川場村(群馬)川場田園プラザ沼田市(群馬)焼きガニ町田屋赤城山

バスツアーについて、山之内は、免許を持っていないから、1日にたくさんの場所を回ることができないが、バスツアーなら全部叶うなどと話した。渡辺は、車で行くと、疲れてしまうが、バスツアーなら休みながら行けていいなどと話した。

キーワード
カニリンゴ伊藤隆佑沼田市(群馬)生ゆばすくい体験町田屋
紅葉&イルミ 名所堪能バスツアー

昼食は、群馬県太田市の「新田乃庄寒山亭」で、幅広の麺と旬の野菜などを煮込んだ郷土料理「おきりこみ」を食べる。紅葉の名所である桐生市の「宝徳寺」では、紅葉が床の上に鏡のように映し出される「床もみじ」が楽しめる。見頃は、今月中旬から下旬。最後に訪れるのは、栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」。イルミネーションが楽しめる。今月中旬までは、アメジストセージが見頃で、光と花の融合を楽しめる。ツアー代金は、1万1580円から。個人で行くよりも、3015円お得になる。

キーワード
あしかがフラワーパークおきりこみ旬彩膳アメジストセージ光の花の庭 Flower Fantasy 2025-2026太田市(群馬)宝徳寺新田乃庄 寒山亭東京都桐生市(群馬)足利市(栃木)
ひるトピ
サーカス&水族館ショーに異変…

きょうは、文化の日。イギリスで209年続くサーカス団「パウロス・サーカス」では、ライオン型のロボット「アイオン」が登場。ピエロとハイタッチしたり、フラフープをくぐったりできる。

キーワード
アイオンゲッティイメージズパウロス・サーカスライオン文化の日

イギリスの老舗サーカス団「パウロス・サーカス」では、ライオンに似せたロボット「アイオン」が活躍している。サーカス団によると、ロボットのライオンがサーカスに登場するのは世界初だという。イギリスでは、2018年から2020年にかけて、動物愛護の観点から法律が施行された。一部のサーカスでは、ライオンなどの野生動物の出演が禁止された。伝統を未来へつなぎたいという思いから、1年近く試行錯誤し、アイオンが誕生したという。サーカスでの動物利用を何らかの形で禁じる国と地域は50を超えているという。ドイツでは、約90の都市で、サーカスへの動物の出演が禁止されている。ドイツのサーカス団「ロンカリ」では、2018年から、すべての演目で、動物の出演を中止。11か所から機械で光を当て、3Dホログラムで動物が登場する演出を行っている。

キーワード
アイオンアニマル・ディフェンダーズ・インターナショナルゾウパウロス・サーカスパウロス・サーカス ホームページライオンロンカリ

アメリカ企業「エッジイノベーションズ」が開発したのは、イルカ型ロボット。内部に、イルカの骨格や筋肉構造を模した複雑なメカニズムが組み込まれていて、人による操作とAIの組み合わせで、自然な動きを再現しているという。会社は、映画などで使われるような機材を開発していたが、水族館でも活用できないかと考え転用したという。イルカ型ロボットは、寿命が約10年。バッテリーは、最大10時間稼働。飼育や調教の必要はない。将来的には、サメなどのロボットの開発も進める予定だという。インドにあるヒンドゥー教の寺院では、ゾウのロボットが活用されている。儀式に使用される象について、虐待の懸念が指摘されていた。動物愛護団体は、象ロボットは、現代的な方法で伝統を守るのに役立つとしている。八代は、かつて許されていたことも、世の中の目も変わって、動物虐待ではないかと指摘されるなどと話した。

キーワード
Edge InnovationsPETAアイオンイルカインドクジラサメジェームズ・キャメロンフランス通信社ライオン人工知能
(番組宣伝)
マツコの知らない世界

マツコの知らない世界の番組宣伝。

おざさんぽ
文化を感じる“鎌倉グルメさんぽ”

神奈川・鎌倉から中継。「ソフィア・ローレン レストラン 鎌倉」を紹介。コンセプトは豪華客船をイメージしているのだそう。イタリアではフィレンツェとローマに店舗があるが、日本には鎌倉が最初の店舗。メニューは「選べる季節のパスタランチ」。前菜は3種(日替わり)「海老のセビーチェ」「ホタテの貝柱と芝大根の柚子マリネ」「タコとジャガイモセロリのサラダ」。そして、パスとも選べるが今回紹介するのは「イタリア・カプリ島の名物レモンソースのパスタ」。

キーワード
いんげんふたりの女アカデミー主演女優賞アカデミー賞カプリ島カンヌ国際映画祭ジャガイモセロリソフィア・ローレンソフィア・ローレン レストラン 鎌倉タコフィレンツェ(イタリア)レモンローマ(イタリア)ヴェネツィア国際映画祭女優賞文化の日柚子芝大根選べる季節のパスタランチ鎌倉(神奈川)鶴岡八幡宮

鎌倉・小町通りから中継。「長嶋家」の切山椒を紹介。切山椒というお菓子自体は江戸時代からあるのだそう。米粉に砂糖と山椒を練り込んだもの。また、秋限定の和菓子「祥柿」も紹介。

キーワード
切山椒小町通り文化の日祥柿鎌倉(神奈川)長嶋家

神奈川・鎌倉から中継。「イワタコーヒー店」を紹介。こちらは1945年創業、鎌倉で最も古い喫茶店として有名。川端康成さんやジョン・レノンさんが足を運んだとされている。小沢アナウンサーは中庭でホットケーキとブレンドコーヒーを試食。

キーワード
イワタコーヒー店ジョン・レノンブレンドコーヒーホットケーキ川端康成鎌倉(神奈川)
JNN NEWS
コーナーオープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.