2025年11月3日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【ドジャース逆転世界一▽1万円紅葉バスの旅 ▽ミセス藤澤 生出演】

出演者
立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 森朗 松嶋尚美 山内あゆ 江藤愛 恵俊彰 伊藤隆佑 にしおかすみこ 山形純菜 良原安美 近藤夏子 渡部峻 山之内すず 南波雅俊 小沢光葵 中谷恒幹 
JNN NEWS
高市内閣「支持できる」82.0%

先月発足した高市内閣の支持率が82.0%に上ることが判明した。調査は1日と2日の土日に行われた。高市内閣を支持できる人は石破内閣の支持率と比較して38.3ポイント上昇した。支持出来ない人は14.3%。政権発足直後の支持率としては2001年以降の政権で小泉内閣に次ぐ2番目に高い数字。自民党と維新が連立政権を樹立したことについて、評価するは52%、評価しないは29%だった。自民と維新が今国会で衆議院定数の1割を目標に削減する法案を目指すことで合意したが、年内に法案を成立させるべきは48%、年内に成立させる必要はないは35%。高市総理は所信表明演説で「責任ある積極財政の考え方のもと、戦略的に財政出動を行う」と表明した。高市政権で景気は良くなると思うか調査したところ、思うが58%、思わないが23%。また、関連経費を含めた防衛費を2027年度にGDP比2%に増額する目標を今年度銃に前倒して達成すると表明したことについて、支持するは56%、支持しないは33%。高市総理が上野厚生労働大臣に支持した労働時間の上限規制の緩和について、賛成は64%、反対は24%。高市総理は先週、就任後初めてトランプ大統領らと首脳会談を行ったが、今回の一連の外交について83%が評価すると答えている。政府与党が検討している物価高対策のうち、期待する政策を調査すると1位は食料品の消費税ゼロだった。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ上野賢一郎世論調査日本維新の会自由民主党高市早苗
「中間選挙は民主党支持が優勢」調査

2日発表の世論調査によるとトランプ大統領の支持率は43%、不支持率は55%で支持率は全壊3月の調査から4ポイント低下した。また、来年11月の中間選挙で野党・民主党の勝利を臨むとの回答が50%だったのに対し、与党・共和党は42%で前回の調査より差が広がった。経済、中流階級への配慮、インフレについて「トランプ政権の対応は期待を下回っている」との回答が6割を超えており、経済問題を中心にトランプ政権への有権者の不満が高まっている。ただ、民主党に対して肯定的な見方をしているも28%と前回調査をほぼ同じ水準で、不満の受け皿になれるか不透明な状況が続いている。

キーワード
National Broadcasting Companyドナルド・ジョン・トランプ共和党民主党
トランプ氏指示の核兵器実験「核爆発を伴わない」

ライトエネルギー長官は2日、FOX NEWSの番組に出演し、トランプ大統領が指示した核兵器の実験について、臨海前実験で「核兵器の他のすべての部分が正しく機能し、核爆発を起こせるかテストする」と説明した。その上で「ネバダ州の住民がきのこ雲を見ることがあるのか」との質問には、「そうした心配はない」と答えた。トランプ大統領は先月30日、国防総省に対して核兵器の実験を指示していたが、核爆発を伴うかは説明していなかった。

キーワード
FOX NEWS CHANNELアメリカ合衆国国防総省クリス・ライトドナルド・ジョン・トランプネバダ州(アメリカ)
王貞治さんら8人 天皇陛下から勲章

午前10時頃、元プロ野球選手の王貞治さんや、今年ノーベル化学賞を受賞した京都大学の北川進さん、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんら今年の受賞者8人が皇居宮殿に到着した。親授式は宮殿・松の間で行われ、陛下は一人ひとりに勲章を手渡した後、祝いの言葉を伝えられた。その後8人は宮殿の東庭に移動し、記念撮影に臨んだ。

キーワード
コシノジュンコ京都大学北川進南車寄文化の日文化勲章松の間王貞治皇居
秋の叙勲 堀井さんや竹中さん 3963人受章

秋の叙勲の受賞者が発表され、ゲームデザイナーの堀井雄二や経済学者の竹中平蔵が受賞した。ドラゴンクエストシリーズの生みの親とされる堀井雄二が旭日小綬章を受賞した。堀井雄二はゲームデザイナーを目指す若者などに対し、「考えるだけでなく何かしら形にするのが大事。」とエールを送った。また、小泉内閣で総務大臣を務めた経済学者の竹中平蔵さんには旭日大綬章が贈られた。この他、尾辻秀久元参議院議長に桐花大綬章が贈られるなど、秋の叙勲は3963人が受章した。

キーワード
ドラゴンクエスト堀井雄二尾辻秀久旭日大綬章旭日小綬章桐花大綬章秋の叙勲竹中平蔵
ドジャース連覇 記念グッズにファンの列

きのう、球団史上初のワールドシリーズ連覇を果たしたドジャース。公式グッズショップではワールドシリーズ制覇を記念した2種類のTシャツを販売。あす優勝パレードが行われる予定のロサンゼルス中心部では準備が行われている。去年は20万人以上のファンが詰めかけている。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)山本由伸第121回ワールドシリーズ
(お知らせ)
TBS NEWS DIG

「TBS NEWS DIG」の告知。

キーワード
TBS NEWS DIGTBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
(番組宣伝)
Nスタ

「Nスタ」の番組宣伝。「国道16号の絶品“ロードサイドグルメ”」。

JNN NEWS
天気予報

皇居前の中継映像が流れ、関東の気象情報を伝えた。

キーワード
皇居
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、Mrs. GREEN APPLEの藤澤涼架さんを紹介。

キーワード
Mrs. GREEN APPLE
オープニングトーク

Mrs. GREEN APPLEはストリーミング総再生数100億回。現在は5大ドームツアー「BABEL no TOH」開催中。きのうおとといは北海道でライブだったとのこと。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEMrs.GREEN APPLE DOME TOUR 2025 ”BABEL no TOH”北海道
(ニュース)
球団史上初 ドジャースWS連覇

ドジャースがWSを連覇し、2年連続世界一となった。シリーズ3勝の山本由伸投手がMVPになった。ワールドシリーズ第7戦。ドジャースが球団初の2年連続世界一となった。ロサンゼルスのスポーツバーではファンが歓喜。カーショー投手は、こんなに素晴らしい引退の仕方は頭になかったという。世界一に欠かせない存在となった日本人トリオの活躍。

キーワード
クレイトン・カーショウトロント・ブルージェイズロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平山本由伸最優秀選手賞
球団史上初 ドジャースWS連覇/連投&3勝 山本由伸MVP獲得/ドジャース 日本人トリオ大活躍/「久しぶりに涙が溢れ出た」/「山本由伸が世界一の投手」/ドジャース連覇!“勝利の美酒”

ドジャースが球団史上初のワールドシリーズ連覇を達成。山本由伸が、日本人選手として松井秀喜以来16年ぶり、日本人投手としては初のワールドシリーズMVPを獲得した。試合後の会見で、山本由伸は、達成感と喜びを感じる、全員の気持ちが一つになった結果だなどとし、最後のアウトの瞬間については、チームメイトが来てくれたときには、今までで一番くらいの喜びを感じた、久しぶりに涙が溢れ出てきたなどと話した。五十嵐は、4戦先勝のところ、山本由伸は3勝している、投げた試合でしっかり勝ち、プレッシャーや疲労もあるなか、ぎりぎりのところで戦っていたと思うなどと話した。ドジャースは今季、地区優勝からワールドシリーズ優勝まで、5回のシャンパンファイトを行った。きのうのシャンパンファイトでは、山本由伸が祝福の嵐を受けていた。大谷翔平も喜びを爆発させ、今季限りで現役引退を表明しているカーショーや山本由伸・佐々木朗希と写真撮影していた。

キーワード
クレイトン・カーショウゲッティイメージズデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)佐々木朗希大谷翔平山本由伸岡山県最優秀選手賞朝日新聞松井秀喜産経新聞第121回ワールドシリーズ
球団史上初 ドジャースWS連覇/ドジャース “世界一” 高市・トランプも祝福/ドジャース 日本人トリオ大活躍

ドジャースが球団史上初のWS連覇を果たした。高市総理が公式Xで、トランプ大統領も自身のSNSで祝意を示した。ロバーツ監督は大谷翔平について「ナショナルリーグのMVPになるだろう」、山本由伸についても「野球界全体でもトップクラス」と絶賛した。連覇のポイントについて、五十嵐亮太は一発打てる“打者の強さ”、AKI猪瀬は“強力な先発陣”とした。第2戦で山本由伸がポストシーズン2試合連続完投。これは24年ぶりの快挙である。完投後にはXの世界トレンドで「山本由伸」が1位、「yamamoto」が2位にランクインした。第3戦は6時間39分の熱戦が繰り広げられ、佐々木朗希投手も活躍した。

キーワード
シンシナティ・レッズデーブ・ロバーツトロント・ブルージェイズドナルド・ジョン・トランプフィラデルフィア・フィリーズフレディ・フリーマンマックス・シャーザーミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸第121回ワールドシリーズ高市早苗
球団初!WS連覇への軌跡

ドジャースの快挙について。第1戦では大谷がワールドシリーズ初ホームラン。第2戦では山本投手が完投。ポストシーズンの2試合連続完投は24年ぶりの快挙だった。山本の快投のあとXの世界トレンドで「山本由伸」が1位、「yamamoto」が2位になった。第3戦は6時間39分の熱戦で、プレーオフ史上2位の長さだった。先発はシャーザー投手。大谷は第2打席でリードを広げるHRを放ったが、4回に4点を奪われた。大谷は第3打席で2ベースヒット。その後同点に。7回にリードされるが大谷が同点HRを放った。8回、佐々木朗希がワールドシリーズ初登板。無失点に抑えた。試合は延長戦に入り、18回裏、フリーマンがHRを放ちドジャースが勝利した。大谷は毎回打席に立ち、ポストシーズン新記録の9出塁を達成した。しかしドジャースはこの勢いに乗れず連敗を重ねる。AKI猪瀬さんは「トロントは勝ち方が素晴らしかった。負け方がドジャースは良くなかったので、これは…と思いました」などとコメントした。

キーワード
InstagramMrs. GREEN APPLEXウィル・アイアトンカート・シリングサイ・ヤング賞サンディエゴ・パドレスジョン・シュナイダータイラー・グラスノートロント・ブルージェイズトロント(アメリカ)ドジャー・スタジアムニューヨーク・ヤンキースフレディ・フリーマンブラディミール・ゲレーロ・ジュニアブレイク・スネルボストン・レッドソックスマックス・シャーザーロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)佐々木朗希全国高等学校野球選手権大会大谷翔平山本由伸福岡県第114回ワールドシリーズ第121回ワールドシリーズ
“崖っぷち”からのWS連覇/球団初!WS連覇への軌跡/大谷翔平 痛恨の先制3ラン被弾/第3戦後に点滴処置?

ワールドシリーズ第6戦。山本由伸投手は完璧な準備。6回96球被安打5で奪三振は6で好投。9回のウラは危なかった。佐々木朗希投手が登板。ノーアウトランナー2塁3塁。グラスノー投手になった。打者はヒメネス。ランナーがミスをして、流れを変えた。9回、先頭バッターはデッドボール。その後、エンタイトルツーベース。ノーアウト2-3塁。グラスノー投手がマウンドへ。試合はもつれた。キケ・フェルナンデスがランニングスローでダブルプレーにした。史上初のエンディングだった。3-1でドジャースが勝利。第7戦、大谷翔平が先発のマウンドに。2回まで無失点。3回ビシェット選手に3ランホームランを打たれた。第3戦の試合終了後には点滴治療を受け、ギリギリの状態だったという。9回ウラに山本由伸投手が中0日でリリーフ。9回のウラにもピンチがあった。1アウト満塁。センターをエドマンからパヘスに代えた。2アウト満塁。パヘス選手の好プレーが出た。6戦目からのロバーツ監督の作戦は当たっていたという。

キーワード
アディソン・バーガーアンディ・パヘスアンドレス・ヒメネスウィル・スミスエンリケ・ヘルナンデスタイラー・グラスノートミー・エドマントロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ブラディミール・ゲレーロ・ジュニアブレイク・スネルボー・ビシェットミゲル・ロハスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)佐々木朗希大谷翔平山本由伸最優秀選手賞
(番組宣伝)
今夜のTBS

CDVTライブ!ライブ!、テレビ×ミセスの番組宣伝。

ザ・ロイヤルファミリー

ザ・ロイヤルファミリーの番組宣伝。

(ニュース)
“崖っぷち”からのWS連覇/“魂の連投” 神リリーフ登板!/ドジャース 延長11回逆転勝ち/連投&3勝 山本由伸MVP獲得/「気づいたらマウンド」/ドジャース 日本人トリオ大活躍/大谷翔平 ポストシーズン大活躍

ドジャースは11回にスミス選手のホームランで勝ち越した。11回裏について解説した。ゲレーロJr.選手に2ベースヒットを打たれた。その後、バントでランナーは3塁に進んだ。バーガー選手にストレートの四球を与える。カーク選手をゲッツーで抑えた。MVPには山本投手が選ばれた。山本投手の敵地で3勝するは史上初とのこと。佐々木投手はポストシーズン3セーブをあげた。山本投手は12勝をあげてポストシーズンはMVP、大谷選手はレギュラーシーズンは55本のホームラン、ポストシーズンは8本のホームランだった。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEアイザイア・カイナーファレファアディソン・バーガーアレハンドロ・カークウィル・スミスゲッティイメージズデーブ・ロバーツトロント・ブルージェイズブラディミール・ゲレーロ・ジュニアミゲル・ロハスムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース中日ドラゴンズ佐々木朗希大谷翔平山本由伸最優秀選手賞松井秀喜第121回ワールドシリーズ
高市総理 “笑顔”の外交戦略は?

日米首脳会談など外交1色の1週間を駆け抜けた高市総理。笑顔で挨拶を交わし、積極的にコミュニケーションをとっていた。連休明けからは、国会で物価高対策などをめぐり、野党との論戦に臨む。

キーワード
ASEAN首脳会議ドナルド・ジョン・トランプ慶州(韓国)有楽町(東京)首脳会談高市早苗
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.