TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロールシャッハ・アドバイザリー」 のテレビ露出情報

けさのゲストはロールシャッハ・アドバイザリーのジョセフ・クラフトさんと、株価などの見通しは野村證券・池田雄之輔さん。アメリカの小売売上高の評価について池田さんは「注目点は2つ。アメリカの個人消費がどれくらいのペースになっているのかということで、アトランタ連銀が推計しているものがあるが、小売統計が出てくるまでは2.8%だった。これが発表されたものを織り込んでプラス2.5%と前期比より少し落ちた。ですので思ったよりはやや弱めなんですが、もう1つの注目点が弱かった時にどういう株価反応になるのかということ。つい最近までアメリカはどちらかと言うとオーバーヒート気味というか、インフレの方が気になっていたので、指標は齢に越したことはない。弱ければ弱いほど株価が喜ぶという天邪鬼な反応を示していたんですが、今回はやや弱くマーケットも大喜びはせず比較的冷静な反応だったので、インフレに対する警戒が落ち着いてきているという証拠だったんじゃないかなと思う」などと話した。
このあとはきょうのマーケットを展望する。上値の重い展開が続く日本株が秋以降は上昇相場となる可能性が高いという。その理由をゲスト・池田さんが解説する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
日本の長期金利上昇が注目される中、アメリカは高止まりしていることについて松波氏は「ピークアウトが近い」と予測している。10年国債利回りはおおむね労働需要に合わせてピークアウトする傾向があり、遠からず金利はピークアウトするのではないか、ということ。計算するとまだ300万人ほどの人手不足の状態で、ピークアウトすれども高止まりするということを示唆していると松波氏は[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.